!さんのページ
口コミ投稿
- アートコンプレックス1928(京都市中京区)
-
- 投稿日:2012年03月20日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - 京都市三条通り、烏丸から新京極あたりまで、個性豊かな店が並びます。そして通りのあちこちにレトロな建物が点在し、今も店舗や博物館として機能し、オシャレな街並み造りに貢献しています。アートコンプレックス1928もその一つ。元毎日新聞京都支局は、現在芸術的イベントの会場として使われています。いつ行っても楽しめる施設ではないので、事前に催しの日程を確認して。最寄駅は京阪三条・地下鉄三条京阪。
- 神戸フィッシャリーナ(兵庫県神戸市垂水区)
-
- 投稿日:2012年03月20日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 明石海峡はなかなかの絶景です。また絶好の釣り場でもあります。プレジャーボートを持っている人は、クルージングするしかないでしょ。休憩はオシャレなテーマパークにあるマリーナでしては?神戸フィッシャリーナは、神戸市が「人と海と魚のふれあいの場」を目指して開園したテーマパーク・マリンピア神戸の中にあり、買い物や食事が楽しめるほか、魚の学校で漁業に親しめます。ビジター利用は連絡が必要ですが、私は船を持っていないので、マリンピア神戸には電車で行くことにします。JR・山陽電鉄垂水駅より徒歩10分。
- 道頓堀商店会(大阪市中央区)
-
- 投稿日:2012年03月20日
- この口コミの投票獲得数:28票
5 - 大阪ミナミの道頓堀川は川岸が整備され、遊覧船も走り、ちょっとオシャレなスポットになっております。一つ南の通りは遊び心タップリ。特に食事処は充実。大阪がなぜ「くいだおれ」の街と言われるのか、わかる気がします。店の看板も個性的で見ごたえあり。近鉄・地下鉄・阪神なんば駅下車。
- かねます 広島風 お好み焼
-
- 投稿日:2012年03月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 電子レンジを使う、焼かないお好み焼きです。生地にタップリと中華そばがサンドされています。チンした後このそばが所々かたくなり、本当に焼いた感じが出ているのがイイ。崩れやすかったことや、生地の食感が何となく卵焼きに似ていたことなど、本当に焼いたものと比べていささか違和感が。でも味は良く、全体的に満足です。
- 入江泰吉記念奈良市写真美術館(奈良市)
-
- 投稿日:2012年03月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 大判カメラで奈良の風景を切り取った写真家・入江泰吉さんの写真が美しい。写真に興味がない人も見る価値ありです。催しも多いですよ。最寄駅のJR・近鉄奈良駅からは少し距離がありますが、せっかく奈良公園の近くにあるので、バスを使わず散策しながら訪れるのもおすすめ。
- 富士貿易 EUROHOP(ユーロホップ)
-
- 投稿日:2012年03月19日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 生協の店頭で見つけました。味は薄いようですが、麦の風味があります。爽やかな飲みごこちは、日本の発泡酒に似て親しみが持てます。アルコールは5%で、本物のビールと変わらずしっかり酔える。リーズナブルなのもイイ。
- ブルボン 2色のぶどうのケーキ
-
- 投稿日:2012年03月19日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 袋を開けたとたん、良い香りが漂います。ソフトケーキでクリームを挟んだよくあるタイプのケーキですが、中に入っている赤ぶどうのゼリーが、味に快い変化球を加えるのです。
- 初田製作所 粉末(ABC)消火器 SP-10X
-
- 投稿日:2012年03月18日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 防火のつもりで買いました。屋内で持って歩けるくらいの大きさですし、ホースが付いているので、手元がぶれてもノズルを火に向けられそうです。家における消火器としては薬剤も多く入っていると思います。残念ながら効果のほどはわかりません。できれば使用期限まで使いたくないもので・・・。
- 香味小夜子 自社農場で育てた白菜のキムチ
-
- 投稿日:2012年03月18日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 白菜が小さく刻まれた、マイルドな味のキムチです。個人的には焼き肉などといっしょに頬張るより、温かいご飯の上に載せて食べたく思います。カップが植物からできているのも良いですね。できれば食用にならない物を、素材に選んでほしく思います。
- 大阪ベイエリア OSAKA BAYAREA.com
-
- 投稿日:2012年03月18日
- この口コミの投票獲得数:25票
5 - 内陸部に住んでいると、たまに海が見たくなります。大阪港は景色もさることながら、観光スポットも多くていいですよ。乗船料に入場料・各種催しなどはやはり出かける前にチェックしたいですね。ホームページが役に立ちます。