moiさんのページ
口コミ投稿
- 紙風船(紙ふうせん)
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 子供の頃に紙風船で遊びました。手触りが良く、普通の風船とはまた違った魅力がありました。紙風船はそんなに飛んだりしないから座っても遊べますね。割れないから小さい子でも安全ですね。とても懐かしいです。
- 【停止】おりがみ
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 子供の頃、おりがみでよく遊びました。おりがみの本が家にあってそれを見ながら作っていました。中にはおりがみを二枚使って組み合わせるものもあったりして難しかったけれど、やりがいがありました。何となく指の運動にもなるから脳にも良いような気がします。
- 【停止】モノポリー
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 子供の頃よく遊んだボードゲームです。遊び方が最初は難しくてよく分からなかったのですが、だんだん分かってきて楽しかったです。刑務所に入れられちゃったり、お金が増えたりと波瀾万丈な人生を辿っている感じでした。また遊んでみたいです。
- 【停止】オセロ
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 子供の頃に家にあってみんなで交代でよく遊びました。負けたら次の人と代わって勝った人はずっと遊べるみたいなルールを決めたりしてやっていました。いかに角の四隅をとれるかが勝負だったように思います。またやってみたくなりました。
- ウノ UNO カードゲーム
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:15票
5 - とても楽しいカードゲームです。子供の頃にハマってかなり遊びました。トランプより全然面白かったです。時間を忘れて気付いたら長時間やっていた事もあります。懐かしいので、またやってみたいです。
- タカラトミー 黒ひげ危機一発
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:21票
5 - 子供の頃、家にあってよく遊びました。いつ黒ひげが飛び出すか分からないのでスリル満点です。黒ひげが飛び出す時の音が結構大きくてビクビクしながらやっていました。懐かしいですね。
- カバヤ セボンスター
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:19票
5 - 子供の頃に買ってもらってとても嬉しかったのを覚えています。お菓子とアクセサリーが入っているのですが何が入っているか分からないので開けるまでとてもドキドキ&ワクワクしました。キラキラしたアクセサリーで子供心にとても嬉しかったです。正直お菓子の方はどんなお菓子だったか思い出せないほどアクセサリーにインパクトがありそれだけ子供にとって楽しみでした。
- NTTドコモ ドコモダケ
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - 以前DOCOMOを契約していた時に機種変の時などにドコモダケのマスコットストラップを頂きましたが、使いませんでした。auのリスモの方が個人的には好きです。クレーンゲームにもドコモダケのマスコットなどが置いてある時もありましたが、欲しいと思わなかったです。
- セサミストリート
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:23票
5 - セサミストリートは大好きなキャラクターです。子供の頃NHK教育TVの番組も見ていました。キャラクターが豊富で本当に可愛いです。セサミストリートのグッズもいくつか持っていましたね。携帯の待受にセサミストリートのキャラクターを設定していた事もあります。バスに乗っているセサミストリートのキャラクターが特に可愛いです。
- ドン・キホーテ ドンペンくん
-
- 投稿日:2013年11月08日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ドンペンくんはドン・キホーテのキャラクターですね。ドン・キホーテに行くとドンペンくんを見掛けるので何か安心します。ドン・キホーテの顔ですね。可愛らしいペンギンのキャラクターです。









