makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- YKベーキングカンパニー しあわせ届けるほうじ茶ラテくりぃむぱん
-
- 投稿日:2024年03月01日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - しあわせ届けるくりぃむぱんシリーズの仲間。今回はほうじ茶ラテです。最近、ほうじ茶を使った食品がいいなと思っているので購入しました。華やかさや見た目の色のインパクトはないですが、素朴でやさしい風味に惹かれます。このパンもそうでした。ほうじ茶風味のクリームはお茶の風味はありますが主張が激しくなく、ホイップとよく調和しています。ホイップのミルク風味でラテになっているので洋風っぽさもあり、パン生地に合わせても違和感がありません。まるでスイーツのようですね。ほうじ茶好きはもちろん、普段あまりほうじ茶を飲まないひとでもおいしく食べられる完成度の高いお茶系菓子パンだと思います。
- 【重複】白元 いい湯旅立ち にごり炭酸湯 ぬくもりの宿
-
- 投稿日:2024年03月01日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 真冬にドラッグストアで購入。ひと箱に16錠入りの入浴剤です。商品名のとおりにごり湯で炭酸湯タイプ。炭酸で温浴効果が高く、にごり湯は視覚的にもあたたかみがあります。日本各地の名湯をイメージした香りもついていて、入っていてほっとする感じのお湯でした。価格も手頃で気軽に購入できるのが便利ですがちょっと量が多いかな…16回、たっぷり使えるのはいいですがシーズンオフが近づくと持て余し気味に。少量サイズもあればよかったなと思います。
- カンロ ピュレリングソーダ
-
- 投稿日:2024年03月01日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - ピュレグミのソーダバージョン。一袋にメロンソーダ、グレープソーダ、オレンジソーダ三つの味が入っていました。ピュレグミはフルーツの風味の印象が強いのでソーダ系は珍しいかも。グミらしい、しっかりした香りで「お菓子を食べている感じ」が強いです。表面の甘酸っぱいパウダーは酸っぱさが控えめでした。個人的には炭酸をイメージしているのでもうちょっと酸味があった方がよかったなあと思います。おいしかったし、一袋でいろんな味が楽しめるのは好みでしたがもうちょっと炭酸らしさが欲しいですね。コーラ味などがあれば食べてみたいです!
- サントリー CRAFT BOSS クラフトボス いちごオレ
-
- 投稿日:2024年03月01日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - クラフトボスシリーズのいちごオレです。ピンク色の見た目がきれいだったので購入。いちごオレというと、ミルキーで甘くてもったりした質感…というイメージがありますがこれは市販のイチゴオレの中では比較的さっぱりしているな、という印象。甘酸っぱさが感じられて喉ごしもよく飲みやすいです。クラフトボスはよく言えばあっさり、悪く言えば水っぽいのですがこれはその特徴がいい方に作用している感じですね。あと、原材料を見たらりんごと脱脂粉乳が入っていたのでそのおかげかもしれません。すっきり飲めるイチゴオレって貴重な存在だと思うのでこれからも購入します!
- 丸美屋 ふりかけ すきやき
-
- 投稿日:2024年02月29日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 丸美屋のすき焼き風味のふりかけ。これは最近気に入って食べるようになりました。昔、購入した際は「甘すぎる、もうちょっと醤油辛い方がいいのに」と思ったのに今はこの甘さがおいしいと感じます。年齢と共に味覚が変わったのかもしれません。甘辛い風味はたまごとの相性がよく、たまごかけご飯や卵焼きによく合いますね。おかかとは異なる牛肉の旨味は家庭ではなかなか出せない味なのでこれからも購入したいなと思っています。
- 森永乳業 家計応援 とろけるスライス
-
- 投稿日:2024年02月25日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - PBがないスーパーで最安なことが多いので時々購入します。とろけるチーズは業務スーパーやディスカウントストアのシュレッドタイプが安いですがトーストや料理に使うにはシート状が便利。シート状で手頃な価格のものが最近少ないのでこの製品で助かっています。チーズの風味としてはあっさりしていて、とろけないタイプと比べると風味はマイルドというか弱め。でも均一にとろんと溶けてくれるので不満はありません。敢えて不満点を挙げるとすれば厚みと枚数かな。チーズが薄いのでチーズトーストにしたときにボリュームが足りず、一袋に5枚しか入っていないので二人家族でもダブル使いは難しい…厚みはともかくとして、枚数は6枚などに見直してほしいなあと思っています。
- J-オイルミルズ AJINOMOTO® 焙煎ごま香味油
-
- 投稿日:2024年02月25日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 卓上用のごま油として小さい瓶(70g)を購入。テーブルにおいてもじゃまにならない、ちょうどいいサイズです。家族がごま油が好きでよく使います。これは中身はごま油100%ではなくごま油60、菜種40ですが特に気づいている様子はなさそう。実際風味も特に薄いとは感じませんしくどくなく使いやすいです。食事におつまみにとほぼ毎日使うので70gはあっという間になくなってしまい、買う頻度は高いですがスーパーで手軽に購入できるので今のところ不満はありません。ビンなのでこぼれても手入れしやすいしキャップのつくりもしっかりしているので満足。これからも購入したいなと思っています。
- メグミルク ナチュレ恵megumi 脂肪0
-
- 投稿日:2024年02月25日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 恵シリーズのヨーグルト。脂肪0タイプです。これはかなりさっぱり、あっさりとした風味のヨーグルト。質感もさらっとしています。なので今時の濃いヨーグルトに慣れるとちょっと物足りなく感じます。フレーバーもないので家族はやや物足りなかったみたい。ですがこのあっさり感は朝食や食材として優秀ですね。フルーツやジャムを加えたりドレッシング作りに役立ちます。脂肪0とあっさり風味という特徴を活かしてうまく使いこなしたいなと思います!
- 湖池屋 プライドポテト 通の黒胡椒
-
- 投稿日:2024年02月25日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 黒を基調としたパッケージが売り場で目立っていたので購入。かっこいいデザインで白抜きのロゴと商品名が目立っています。味は、当然ですが黒胡椒の風味が強いです。ピリッとした胡椒の刺激は炭酸やアルコールとの相性も抜群。ポテトもザクッとした食感と濃いめのお芋の風味で食べごたえがあり、満足できました。内容量が少ないのが残念ですが味も食感も好きなのでこれからも購入します!
- よつ葉乳業 クリーム仕立て よつ葉ほうじ茶オレ
-
- 投稿日:2024年02月25日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - よつば乳業のほうじ茶オレ。よつばの製品は牛乳の風味が濃くて好きです。ほうじ茶オレもあるんだ、と思い購入しました。想像通りミルクの風味がしっかり感じられるラテでクリーミーな口当たりでした。甘さやほうじ茶の味やはちょっと控えめ。でも全体の風味のバランスがとてもよかったし、あとくちがいいのでパンやお菓子に合わせやすかったので満足です。売り場ではチルドでしたがこれはホットでも飲みたい味ですね。次購入したらホットでも飲んでみたいです。