makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- ダイソー Bluetooth 5ボタンマウス
-
- 投稿日:2022年12月02日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - ダイソーで販売されているBluetoothマウスです。ネットの口コミを見て気になって購入しました。Bluetooth搭載のマウスとしても、マウスとしても破格の価格です。ですが問題なく使えている上、Bluetooth機能以外にもサイドボタンやCPIの調節ボタンもあり、クリック音も小さいので価格を考えるとかなり優秀なマウスだと感じます。電池も単4電池二個と調達しやすく、充電池でも動作するので普段使いにちょうどいいなと感じました。サイズは今どきのマウスとしては小ぶりですが高さ(厚み)があります。特別使いにくいというわけではないけれどもう少し薄いとよかったなと感じました。また売っているのを見つけたら予備として購入すると思います!
- ELECOM エレコム Bluetooth®薄型ミニキーボード TK-FBP100シリーズ
-
- 投稿日:2022年12月02日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - タブレット用に購入したBluetoothキーボードです。ミニサイズなのでテンキーはありません。その分コンパクトでA4サイズのクッションケースにぴったりの横幅でした。サイズも薄くバッグに入れて持ち歩いても違和感がないと感じます。キーピッチは19.0mm、キーストロークは2.0mm。少々窮屈ですが、慣れれば問題ありません。Bluetooth接続も簡単でした。3台のデバイスを登録できるのでAndroidタブレット、Windowsタブレット、スマホを登録しています。ボタンを押すだけで登録も切り替えもできるのは便利。また、Androidの場合は専用アプリをGooglePlayStoreからダウンロードすることでキーボードの印字通り入力でき、ホットキーなども使いやすくなりました。電池もちも良く、充電池でも使えるのは良いのですが電池蓋がかなり頑丈で開けづらいです。力を込めつつスライドする感じで開けるのですが蓋のツメか自分の爪がいつか割れてしまいそう…その点以外は満足しているのでまた次もエレコムのものを購入すると思います。
- HiQuick 単4充電池 収納ケース付き 単四電池 充電式
-
- 投稿日:2022年12月02日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - Amazonで購入した充電池です。無線のマウスやキーボードに使うために単4を購入しました。選んだ理由は容量と価格、あとデザイン。黒を基調としたシンプルなデザインです。電池収納ケースつき、となっている通り、半透明の樹脂製の電池ケースがついていて、開けるのに力が必要なくらいしっかり閉まるのでケースとしての機能も十分だと思いました。電池の性能も公称値通りだと感じます。性能・デザインともに気に入ったので単3サイズも買い足し予定です。
- 【終了】ダイソー コーナーパンチ
-
- 投稿日:2022年12月02日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - ダイソーで販売されている、「紙の角を丸くする」パンチ。コピー用紙などの角を簡単かつきれいに丸く加工することができます。普通のコピー用紙なら数枚重ねてできますし、PPシート(バインダーやノートの表紙)や写真用紙、厚紙も加工できました。私の場合は人に渡す書類やメッセージカード、手紙に使うことが多いです。角が丸いと柔らかい印象になり、市販のカードや便箋の雰囲気がかなり変わります。ハサミでも代用できますが、家にあると便利な文具です。
- ダイソー ソーラーライト (埋め込み型)
-
- 投稿日:2022年11月28日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - ダイソーで販売されている地面に埋め込むタイプのライト。300円商品です。埋め込む、と言っても埋め込むのは別付けの脚パーツのみ。樹脂製で土の部分に差し込んで使います。脚がないと底面はフラットなので固定はできませんがコンクリートや石の床でも使えなくもありません。電源は太陽光。電池交換は不要ですが、中身は単3形の充電池なので同型の充電池に交換可能です。ライトの色はオレンジの強い暖色系。球の数が多いのでついてすぐはそこそこ明るいです。あと、本体裏面にスイッチがありました。気になる点はしっかり防水されるのかどうか。ポールタイプより地面に近いので湿気や水気の影響が大きそうな割にあまり防水加工がされていないなあ、と分解してみて感じました。銀の部分は金属ですし錆びそうです。我が家では雨が直接当たらないところに置いていますが、もし雨が当たる場所に置くなら内部にコーキングを施すと思います。
- ダイソー ソーラーガーデンライト
-
- 投稿日:2022年11月28日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - ダイソーで購入したガーデンライトです。店頭では什器に突き刺すような形で陳列されている事が多いですね。実際に使うときもポールを地面に突き刺して使います。ソーラーなので乾電池を使用しなくても太陽光で充電可能で、ソーラーパネルの真下に配線と単4サイズの充電池が収納されていました。ライトの色は白めですが、真っ白ではなく少し黄色がかっていて目に優しい色だと思います。全体の材質は樹脂製で透明のライトカバーとポールは取り外しができます。使いたい場所によってポールを付けたり外したりできるのがいいと思いました。また、透明のカバーを外すとオンオフのスイッチもあるのでガーデニング以外に工作にも使えます。色々と遊べるので買い足そうと思っています!
- CANDO キャンドゥ クッションケース
-
- 投稿日:2022年11月24日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - 無線キーボードのケース用にA4サイズを購入しましたクッション素材のケースです。生地は光沢があり、一か所ファスナーがついています。テンキーのない小型のキーボードなら問題なく収納できました。素材はポリウレタン。化繊にありがちなケミカルなにおいも少なく、使いやすいです。気になる点は全体的な縫製かな。クオリティにばらつきがあり、歪んでいるものもあったので購入時にしっかり確認したほうがよさそうです。
- CANDO キャンドゥ スイングコーナータップ 3個口
-
- 投稿日:2022年11月24日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - キャンドゥで購入。差し込み部分が180度可動するタップでスマホの充電器やこたつのプラグなど大きめの物を挿したい時に角度を調整できるのが便利です。似たようなものを以前に購入し、今でも機能的には使えるのですがこちらのほうが見た目がシンプル(ネジが見えない)のが気に入りました。色はパキッとした白。インテリアにもよりますが目立ちにくくなじみやすい色だと感じました。家にいくつかあると家電が増えた時や配置換えをしたときに便利なのでもう少し買い足し予定です。
- ダイソー ノーズハイライトパウダー B パールピンク
-
- 投稿日:2022年11月24日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - ダイソーのハイライトパウダー。「ハナタカパウダー」と呼ばれネットで有名になった商品で容器は使いにくいですが中の粉はとても優秀。粉の粒子が細かく、肌に密着する上にラメやパールの質感や程度もちょうどいいので自然な感じのハイライトが楽しめます。。容器hs粉飛びがそこそこあるので手や衣類を汚さないよう注意が必要ですが粉自体は使いやすいので初心者におすすめです。
- ダイソー こんにゃくパフ (シェル)
-
- 投稿日:2022年11月22日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - ダイソーで販売されているこんにゃくのパフ。いくつか形のバリエーションがありますがこれはシェルの形です。水にふやかすと膨らんでぶよぶよになり、これで洗顔すると肌にいいとのこと。ですが私の場合は肌への効果よりリラクゼーション効果のほうが大きく、肌触りが好きで続けている感じですね。正直、効果はあまり実感できていません。使用後はしっかり水気を切って陰干し。しっかり乾かさないとカビが発生するので冬場は気を使います。浴室においておくとまず乾きません。交換の目安は紐を通す部分が引っ張られて広がってきたら、ということにしています。