makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

ローソンオリジナル かつお節香る 和風玉ねぎドレッシング
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
おいしいと聞いて試してみたローソンのオリジナル商品。カツオの風味と玉ねぎのコクが特徴的な和風ドレッシングです。ドレッシングは和洋中どれも使いますが、カツオの風味が強いのは初めてかも。もともと魚のだしは得意ではないのでどうかな…と思いましたが玉ねぎのおかげかそこまで魚臭さはなく食べやすかったです。味が濃くて風味もこってりめなので大根や玉ねぎなど根菜に合わせると食べごたえのあるサラダになりました。油分との相性が良いのでツナに合わせてもよかったです。冬場はサラダの機会が減るのでしゃぶしゃぶのつけダレや温サラダも試してみようかな。ベースの味がしっかりしているのでアレンジの幅は広そうです。
不二食品 不二の梅こぶ茶
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
昔から売っている、梅の風味が感じられる昆布茶。祖母の家にボーダー模様の缶があったのが懐かしいです。これはこどものころは「お茶って名前なのにお吸い物みたいな味で中途半端」と思ってあまり好んで飲みませんでしたが大人になってから好きになりました。昆布だしの香りとうま味をしっかりときかせつつ梅の香りで全体が締っている印象。後味はさっぱりとしていて、梅肉が入っていることで飲んだ後の満足感も得られます。夏は浅漬けや素麺、冬はホットで飲んだりお茶漬けにしたりと年間を通じて使えるのも便利。今後も購入します。
ブルボン プチポテトサワークリームオニオン味
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
ブルボンプチシリーズの新味。今までありそうでなかったサワークリームオニオンです。マイルドな成型ポテトとサワークリームオニオンのさわやかな風味は相性が良いですね。最初に酸味、あとから旨味や塩気が感じられます。チーズのコクもあり、小さいのにしっかり味が濃くて満足できました。量や気軽につまめるサイズ感もちょうどよくいろいろなお菓子を楽しみたいときやサワークリーム系のお菓子が食べたいけれど少量でいいという時にぴったり。これは続けて購入しようと思います。
三島食品 CoCo壱番屋監修 カレーふりかけ
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
店頭で見て食べてみたくなって購入。黄色いパッケージがいかにもカレー、という感じで食欲をそそります。ココイチ監修はお菓子や総菜パンでたまに食べますがふりかけははじめて。食べてみるとカレーのスパイスの香りが感じられます。辛さは強くないもののカレー味のふりかけだとわかりますし、サクサクした質感がよいと思いました。あつあつのごはんよりやや冷めたものに合わせるのが個人的に好み。お米以外ではパンにも結構合いますね。トッピングや風味出しにいろいろと使えそう。ただ、使い切りの個包装だったらよかったなと思います。というのもかけてしばらくするとお米の水分で食感が損なわれるのでお弁当に家からかけていくのではなく食べる直前にふりかけたいから。カリカリ食感を楽しむには個包装のほうが適しています。でも味はおいしかったので購入して満足できました。また見つけたら購入します。
山崎(ヤマザキ) ダブルサンドドーナツ (いちごジャム& いちごホイップ)
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
ヤマザキのドーナツステーションシリーズ。ドーナツ生地の中にいちごジャムとホイップがはさまれていて上部にはいちごチョコ、といういちごたっぷりの構成です。甘ったるそうかと思いきやジャムの量がそこそこ多く、甘酸っぱさが勝っていました。ホイップがあることでマイルドな質感にはなりますが味はジャムのほうが強いなあと思います。チョコはあまり味がしないのでデコレーション要員ですね。こども向けのドーナツですが生地とジャムの相性もよく、全体が調和していておとなでもおいしく食べられました。ジャムパンより満足できていちご系の甘いパンな気分の時に良さそうなのでまた買うと思います。
明星 一平ちゃん 夜店の焼そば
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
カップ焼きそばは「ごっつ盛り」や「UFO」をよく買いますが、それらに次いでよく購入するのが一平ちゃん。時々限定のものも見かけますが定番味もあります。マヨネーズがついていて、食べるときに絡めながら食べるのがいいですね。混ぜると味が均一になるのですが単調になるので混ぜない派です。ソースは味が濃いめのジャンクな味付け。ここにマヨネーズが加わることでマイルドになり、食べやすくなります。その分油分が多くなるのでがっつり食べたい人向けだなという印象。麺の食感はしなやかで細め。ソースが混ざりやすいのはよいですがマルちゃんや日清の製品よりお湯投入後の時間が結構シビア。麺が伸びやすい気がするので気持ち短めで切り上げるのがおすすめです。
ダイソー チャック袋スライダー (3個)
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
ダイソーにで見つけて便利だと思い購入。チャック付きの食品袋に使うと、スライダー式バッグのように扱える便利グッズです。シリアルや調味料などの袋に使うと開閉時のストレスが減って便利。一般的なアルミ蒸着袋なら軽い力でスムーズに扱えました。マグネットが付いているので使わないときは家電の目立たないところにつけておけるし、これ自体も目立たないシンプルな色なのでデザインも使い勝手も気に入っています。
ダイソー クラフトふせん
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
個人的に気に入ってリピートしているふせん。75mmの正方形でクラフト紙でできています。サイズ感がちょうどよく、クラフト紙の風合いも好きなので趣味に家事に収納に、といろいろなシーンで使用中。冷蔵庫のメモ書きや置き手紙にも使います。鉛筆や細いペンだと文字が目立たないので水性や油性のペンで書くのが好きです。75mmというサイズ感は家電に貼ってもノートに貼っても目立ちますし、用件がしっかり書けますね。紛失することも少ないです。ただ、ガイドがなく完全フリーなので情報をたくさん書き込むときはレイアウトがやや難しいことも。ドット罫があるタイプも出してほしいなあと思っています。
ダイソー テーブルお玉セット
  • 投稿日:2024年10月09日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
ダイソーで家族が購入したミニお玉。穴開きと穴無しのセットです。過去に湯豆腐がしたくて買ったものらしく、確かに湯豆腐のときには活躍します。さじ部分が薄いステンレス製なので具材がすくいやすく、お豆腐のような崩れやすいものもきれいによそえるのは便利。さじのサイズや深さもちょうどよいです。ただ、全長が短いので調理には不向きだし2個セットでかさばります。そして持ち手部分がややチープ。私の好みなデザインではありません。家族は気に入っているので使っていますが、正直冬以外に活躍の場がほぼないキッチンツールでもあるので次に同じものを買い直すか、というと微妙だなあと思っています。
ダイソー GENE TOKYO スポンジネイルリムーバー
  • 投稿日:2024年10月09日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
ダイソーのブランド、GENE TOKYOのネイルリムーバー。この容器の中に除光液が浸してあるスポンジが入っていて、指を入れるとネイルが落とせます。これだけで完璧には落ちませんが手軽かつ時短である程度落とせるので便利。過去にもほぼ同じサイズの似たようなものが販売されていて、それは容器のデザインがチープなかわりに100円でした。これは200円なのでかなりの値上げではありますが便利なので続けて使っています。ちなみに液の香りはグレープフルーツ。鼻にツンとくる香りでいい香りではないけれど変にフローラルなものよりはいいかな。多分今後も購入しますが、これ以上値上がりすると嫌だなあと思っています。
このレビューアをフォローする