makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

なとり JUST PACK 茎わかめ梅味
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
茎わかめの梅風味。茎わかめのしゃっきりした食感と梅の風味、酸っぱさが感じられて食べるとさっぱりするところが好きです。一般的にはお酒のおつまみ枠みたいですが私はお茶請けやおやつに食べています。梅風味は緑茶とも合うしかみごたえがあって満足感が得られやすいのでおやつにぴったりなんですよね。個包装で一口サイズなのも便利です。ただ、塩分の摂りすぎになりそうなのがやや気になるところ。減塩タイプがあったらいいのになあと思っています。
なとり JUST PACK チーズスモーク
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
よく購入している珍味。ディスカウント系のショップやドラッグストアなどで100円前後で購入できます。スティックチーズの切れ端(?)がスモークになっていて、常温で保存ができて食べきりサイズなので家ではもちろん、外で食べるときにもとても便利。内容量は25gでちょっと物足りないですがその分味が濃いので食べたあとの満足度は高め。食べると水分が欲しくなるので夏場だったら塩分と水分補給にも良かったのかも。フェスやイベントにもっていくと重宝しそうですね。このシリーズはいろいろな味の珍味が揃っているのでシリーズで組み合わせてもいいし、他の食品と合わせるにもぴったり。家で食べるときは細かく切ってクラッカーに合わせたりサラダに使うこともあります。品質にも価格にも満足しているので今後も購入したいなと思っています!
ダイソー シリコーン調理スプーン
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
ダイソーで購入したシリコン製の調理スプーン。200円商品です。今までこの手のものは無印良品に3coins、素材をナイロンや金属に変更して100円ショップ…といろいろ買い替えつつ渡り歩いてきました。サイズは26cmなので、無印良品のものとあまり変わりませんがこちらのほうが軽いように思います。(ただ、私が使っていた無印のものは昔のものなのでリニューアルされているかもしれません)大きなお鍋で家族4人分の食事を作るなら無印良品くらいしっかりしたつくりのほうが安心かもしれませんがわが家は2人。量も多くないので軽いほうが扱いやすいです。3coinsのものは価格帯が似ていて重量もさほど変わらないですがさじの部分が浅く、シリコンが厚くて使いにくさを感じていたのでこちらのほうがいいなと思いました。そして100円のナイロンや金属のものはさじが薄くて使いやすいけれど柄の部分が金属でやや持ちにくいので100円足して全面シリコンのこちらを買ったほうがよかった、というのが正直な感想です。ただ、よいことばかりではなくシリコンは料理のにおいがつきやすいのでよく作るカレーやビーフシチューには不向き。調理器具の世界は奥が深いなあと思いつつ、今後も使いやすいものを探したいと思います。
日清製粉ウェルナ マ・マー リッチセレクト ごろごろあさりの旨辛ボンゴレ
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
なんだか急にあさりが食べたくなって購入。クラムチャウダーにするかパスタにするか迷ってこちらにしました。温めてパスタに絡めるだけなので手軽です。ソースはややサラッとしていて、どんなパスタにも馴染みやすくガーリックの風味もしっかりありました。ただ、身が少ないです…サイズも量も物足りなさを感じました。あさりを期待した個人の感想としては「ぽつぽつあさり」という感じ。風味やソースのコクはしっかりあってよかったのですがボリュームに不満があります。なので具材は自分で追加するのをおすすめします。アサリのむき身の冷凍を買ってきたので足して煮詰めて「ごろごろあさり」を楽しむ予定。味的にきのこなども合うんじゃないかなと思います。
Q・B・B とろけるスライス
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
QBBのとろけるスライスチーズ。グラタンやチーズトーストに使います。価格はシュレッドタイプのものがお得ですがシートタイプは均一にさらっと溶けるのと油分が少ないのが好きで時々買います。他のメーカーからもこのタイプのチーズは出ていますがQBBは価格が手頃な印象。プライベートブランドがないところではこの製品が最安なことも多いです。価格は手頃ですが味や質感は他社のものと変わらずフィルムの剥がしやすさも不満はありませんし、食パンサイズなので扱いやすいとも思います。とろけ方も均一で滑らか。ピザやグラタンに使うと具材にしっかり密着してくれるところが気に入っています。私の地元の企業でもあるので今後も購入したいなと思っています。
【終了】ジョージア THE キャラメルウィズバニラ
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
コンビニで購入したコーヒー飲料。キャラメルとバニラなんだから甘いコーヒー枠なんだろうなと思ったら意外とコーヒーの風味も強く、いい意味で期待を裏切られた製品です。味や風味は確かに甘いし、ミルク感もあってまろやかなのですがコーヒーの味もちゃんとあることとさっぱりしていて飲みやすいのが特徴。コク深さや味より風味やまろやかさを楽しむタイプではありますが出先で気軽にさらっと飲めるという点ではとてもいいですね。シンプルなパンや焼き菓子に合わせたい味です。ただ、バニラの香りが強すぎるのでそこはちょっと残念。もっとシンプルにキャラメルとコーヒーの風味がメインなほうが秋らしくて良かったのにな、と思います。
Pasco パスコ 野菜と果物の食パン
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:14票
5
パスコとカゴメのコラボ商品。「野菜生活100」を使用しているそうです。オレンジ色の見た目と野菜たっぷりなパッケージデザインに興味を惹かれて買いました。食パンの内側、白い部分がオレンジ色で可愛らしい見た目をしています。味はというと「思ったより普通」でした。野菜の味があるというわけでもつぶつぶが入っているというわけでもありません。強いて言えば生地に甘さがあるなあ、と思いましたがジャムを塗ったり焼いてしまうと気にならない程度です。個人的にはもっと野菜が強くてもいいのだけど食べやすさを重視したらこのくらいほんのりでいいのかもしれませんね。β-カロテンが含まれているので他のパンでは摂れない栄養素が摂れるのはいいなと思います。目新しさと面白さが感じられて好印象だったのでまた購入します!
フジッコ カスピ海ヨーグルト プレーン
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
フジッコの濃厚な風味と質感のヨーグルト。発売当初に食べたときは「酸っぱいし濃くて苦手」と思ったのですが、他社からも濃いヨーグルトが出たりヨーグルトのバリエーションが増えて色々食べているうちに再チャレンジしたら結構おいしいと思えるようになっていました。今でも少し乳製品のクセがあって酸っぱいとは思うのではちみつやジャムといっしょに食べます。質感もねっとりしていて、食べごたえがありお腹持ちも良くて満足。ちなみにねばりというかもったりした感じはよく混ぜると出てきます。容器に深さがあるのでパフェなどに使う長いスプーンがあると便利ですね。100円ショップで買い足しました。おやつや朝食のお供にちょうどよくアレンジして食べるのも楽しいので今後も購入したいなと思います。
ナビスコ オレオ いちごクリーム
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
こんなのあったんだ!と思って購入。オレオの白いバニラクリームがピンクのいちごクリームになっています。黒いココアビスケットはそのままで、色のコントラストがきれい。ノーマルよりも華やかな印象です。味は、というと、香料っぽいいちご味。ややチープな感じは否めませんが甘くて油分のあるクリームとの相性はよく、ほろ苦さもあるココアクッキーにもよく合っていて違和感はなかったです。牛乳はもちろん、ミルクティーにも合うのでおやつにぴったり。バニラクリームのほうが食べ慣れた味で合わせる飲み物には困りませんがいちごフレーバーのものが食べたいときの選択肢としてはありだなと思いました。好きなフレーバーだったのでまた購入します。
アサヒ飲料 カルピス® 完熟白桃 希釈用
  • 投稿日:2024年10月02日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
カルピスと白桃果汁の組み合わせ。乳酸菌飲料の甘酸っぱさと白桃のまろやかな甘さがよく合っていると思います。パッケージがなんとなく不二家のネクターを彷彿とさせますが割ると液はサラッとしているので果実飲料の繊維感が苦手な人も飲みやすいんじゃないかなと思います。普通のカルピスのように氷水で割ってもおいしいのですが、炭酸水で割るのも濃厚な風味に合っていました。まろやかでこっくりとした甘みなので強炭酸のものと合わせるとバランスがよかったです。世代を問わず飲みやすい味なので家族や親族が集まった時に出すとちょうどいいですね。また購入したいと思います。
このレビューアをフォローする