love_love_loveさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

love_love_loveさんのページ

口コミ投稿

アプリ Apple サポート (iPhone/iPad/iPod touch)
  • 投稿日:2018年08月08日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
以前はHPから質問や修理の問い合わせをしていましたが、アプリ版の方が簡易にやりとりできておすすめです。自分のiPhone、iMac、iPad miniすべてを登録しておけばそのつどシリアルナンバーチェックとかしなくていいので。
アプリ GreenSnap - 観葉植物やガーデニングの写真共有 (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
  • 投稿日:2018年08月08日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
子供に出先で花の名前をよく聞かれるので、ダウンロードしました。花の写真を普通に1枚とるだけでAIでの回答をもらえるのも便利ですが、それ以上に他の人から教えてもらえるのが楽しいです。見分ける特徴などもおしえてくれたり、その人も写真を共有してくれたり。
かっぱ寿司 かっぱの食べホー
  • 投稿日:2018年08月07日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
やっとのことでいけました!平日だし夜はやってないしで、なかなかチャンスがなかったのですが、行ってよかったです。普段4人で8千円いかないくらいの金額なのですが、食べ放題と思うとなおさら食べてしまうせいか、かなり元が取れたと思います。なにより、楽しかったです。
WECK(ウェック) ガラスキャニスター Mold shape
  • 投稿日:2018年08月07日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
LOFTで見つけて一目惚れして購入しました。綺麗でしっかりしたつくりになっています。蓋がのせるだけのタイプなのですが、それも含めて使いやすい。以前は大きめのビーズ入れにしていましたが、今は子供のキャンディー入れに変わってしまいました。ガラスだと危ないかと思ったのですが、大事に扱うので、安物の箱よりもよい効果が出てくれています。
ミスタードーナツ ポン・デ・黒糖
  • 投稿日:2018年08月07日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
今更感ありますが、ポン・デ・リングってなんでこんなに美味しんだろうとハマりました。とくにこの黒糖。優しい味で一個とかぺろっと軽くたべれてしまって、違う意味で怖い食べ物です。コーヒーにもよくあいます。
日本橋(大阪市中央区)
  • 投稿日:2018年08月07日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
電気屋街だった場所も今はアニメの聖地のようになっていて、メイド服の方がチラシを配っている姿に驚きつつも、たまに近くを通るとついなにか面白いものないかなとのぞいてしまいます。仮面ライダー等の国内ヒーローとアメコミ等のヒーローのグッズを大量に売っているお店などもあり、子供もキラキラした目で店内を見て回っていると、店員さんの豆知識を教えてもらったりとなんだかんだ温かい街です。
山口県立美術館 (山口県山口市)
  • 投稿日:2018年08月07日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
美術館の展示スペース・導線・ライトニングなど、山口県立美術館は日本でもトップクラスの質を保っている美術館だと思います。展覧会のジャンルも豊富で、いつも次はなんだろうかとワクワクしたのを覚えています。また、常設で香月泰男先生の作品がたくさんみれるのも、地元に近いとはいえここだけではないでしょうか。シベリアシリーズとかは何度見てもすごく感動します。
湯田温泉
  • 投稿日:2018年08月07日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
山口ではあまり多くない温泉街で、あちこちに温泉や足湯があります。泊まりはもちろん、お風呂だけ楽しむこともしやすくて、ふらっと行きたくなります。ちょうちんの飾られているところがたくさんあって、景観もとてもよかったです。萩への旅行でもちょっと離れているとはいえ、泊まる場所だけこっちというのもありだと思います。
下関市立しものせき水族館
  • 投稿日:2018年08月07日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
海響館としてしられている水族館です。海遊館のパクリかよ!とはじめは思ったのですが、行って見るとテーマなどまったく違うし、それほど混んでいないため、あたりでした。唐戸市場から近いので、1日のプランも考えやすく、オススメです。
リトル・マーメイド [DVD]
  • 投稿日:2018年08月07日
  • この口コミの投票獲得数:10票
2
リトル・マーメイドは童話の人魚姫とは全くの別物と思えば、ベタなディズニープリンセスなのですが、私自身が人魚姫が大好きなので、初めて見たときは改悪としか思えませんでした。子供とまた見る機会があったのですが、やはりそこまで魅力的なストーリーに感じませんでした。別に不幸になってほしいわけではないのですが。
このレビューアをフォローする