love_love_loveさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

love_love_loveさんのページ

口コミ投稿

でん六 ピーナッツチョコ (ブロック)
  • 投稿日:2021年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
たまに「猛烈にチョコレートを食べたくて仕方ない!!!」となったときに浮かぶのがこのチョコレートです。ピーナツ入りのごつごつフォルムで食べ応えあります。一袋一気に食べちゃうとカロリーすごいのでちょっと気を付けなければと思いつつ、似たチョコレートの個包装を購入しても満足感が足りない。量と味でやっぱりこれがいい思います。
バンダイ キャラパキ 発掘恐竜
  • 投稿日:2021年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
一番下の子が大好きなお菓子です。チョコレートの味は一般的な駄菓子と変わらないホワイトチョコとミルクチョコの二つの味です。ホワイトチョコ部分が恐竜の化石柄で周りのチョコは土をイメージしているみたいなミルクチョコです。ミルクチョコを上手に割るとホワイトチョコのみの恐竜の化石が「発掘」できるという遊び心のあるお菓子です。そのため出先でのお菓子には向きませんが、家にいることの多いいまのおやつタイムにとても重宝します。
バンダイ 食べマス 鬼滅の刃 竈門炭治郎【ローソン限定】
  • 投稿日:2021年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
ローソンで売っていた創作和菓子です。かわいい鬼滅の刃の炭次郎デザインで、食べるのがもったいないくらいでした。あんこ系をほとんど食べない下の子も、これは食べたがり、美味しいとよろこんでいました。パーツ関係なく同じ味で色だけつけているのかと思ったのですが、きちんと味がカラーにあっているものでバランスのとれたお菓子にきちんとなっています。
バンダイ 鬼滅の刃 CANDY缶 コレクション2
  • 投稿日:2021年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
鬼滅の刃のグッズのデザインで大正ロマン的な模様などが入ったものがよくあるのですが、アニメのグッズ感が強く出ないため気に入っています。この缶入りキャンディはまさに、お土産などでパッケージ買いする缶入りお菓子などと同じで、中身が少なくても「この缶に何入れよ~」ってわくわくするから大好きです。子供の好きなキャラクター全員のバリエーションあったため、かなりよろこばれました。
バンダイ 鬼滅の刃 CANDY缶 各種
  • 投稿日:2021年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
発売日当日でも買えるかわからないことが多い鬼滅の刃グッズなので、期待せずにコンビニに行ったところ、結構ありました。サクマドロップなどの缶のサイズと似ていますが、缶の蓋がきちんとあり再利用する前提のため、400円はお買い得かと。前回シリーズでは色味がもっとはっきりしていたのですが、これは商品画像よりも薄い(淡い)色だなと思いました。中のキャンディは少なめですが、美味しかったです。
セブンプレミアム スティックメロンパン
  • 投稿日:2021年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
見つけたときにとてもびっくりしました。メロンパンの形って大証はあれど丸いのが当たり前に思っていましたが、外側のカリッとした部分が好きな私は、この形の方が周り多くていいじゃん!ととびつきました。形変われどメロンパンのおいしさは下がらず。中のフワフワ多めの出来立てメロンパンが好きな方だともしかしたらものたりないかもしれませんが。
Amazon Prime Video 銀魂 (1年目)
  • 投稿日:2021年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
銀魂を家族で見だしたのですが、やはり1年目は各キャラクターの初登場が続くのでとても見ごたえありました。特に桂の初登場は結構過激で笑えました。噂では下ネタが多いとか子供には向かないなどと聞いていましたが、うちでは家族で見れる内容でした。これ以上はさすがにっというギリギリをいっているのでしょうか。家族ですっかりエリザベスのとりこになりました。
YouTube レゴ ニンジャゴー シーズン13 魔界ダンジョン編 (LEGOチャンネル)
  • 投稿日:2021年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
レゴニンジャゴーシリーズで子供の大好きなコールがヒューチャーされたシリーズで、コロナの影響か配信頻度が少なくなったりもありましたが、毎回楽しみにみました。招待されて出かけた先でコールを慕うお姫様登場で、いつも恋愛系からはじかれていたコールにもやっと春がきます。また、まだあまり明かされていないコールのお母さまの話も入ってきて、大地系忍者としてのルーツなどもわかります。
YouTube レゴ ニンジャゴー シーズン12 侵略のAI編 (LEGOチャンネル)
  • 投稿日:2021年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
これまでのレゴニンジャゴーの中でもデザインが突出して近代的です。もはや忍者の影はない?サブタイトルはAIとなっていますが、子供たちにはゲーム編の方がわかりやすいのではと思うほど、ゲームの世界です。AIがありきでゲームの世界を生み出したというより、ゲームありきで出来事が展開していくのですから。ジェイのぽかから始まった話とはいえ、ジェイがかなり個性的に活躍してくれます。
YouTube レゴ ニンジャゴー 氷の章 アニメ (コロコロチャンネル)
  • 投稿日:2021年01月22日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
レゴニンジャゴーのアニメのシーズン11です。炎の章で苦境に立たされたカイニ続いて氷の章ではゼンが別の次元に飛ばされてしまい、いつもの仲間たちで救出に向かいます。氷の章ですがゼンの登場シーンは少ないです。しかしロイドに新たな出会いがあったりと見ごたえある展開があります。ネタバレをみずに見ていくのをお勧めする章です。
このレビューアをフォローする