猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

Amazon Prime Video マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙
  • 投稿日:2023年12月04日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
メリル・ストリープが、現在と過去が錯綜する日々を送る老女から、鉄の女と呼ばれた苛烈な政治家まで見事に演じ切っています。サッチャリズムは功罪・賛否さまざまなのでしょうけれど、国の左傾化にNOを突きつけ、弱者軽視だとの批判に対して真っ向から反論する彼女は、気が強いというよりブレない強さと忍耐力を持つ人だったのでしょう。そんな彼女が去り行く夫に縋るシーンでもらい泣きしてしまいましたが、過去を悔やんでいるかのような描写もあり「それはどうだろう」と思うところもありました。
Iwatani(イワタニ) カセットガス スモークレス焼肉グリル やきまる
  • 投稿日:2023年12月03日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
知人家族の引っ越し祝いで、本人希望でプレゼントしたことがあります。一緒に使ったこともありますが、余分な脂がよく落ちるのでお肉が美味しかったです。煙が出にくい仕様ではありますが、多少は出ます。火力を上げすぎたり肉を放置して焼きすぎると煙が出やすいです。油はねもそれなりにありますがホットプレートよりもマシだと思います。私も気に入ったので、我が家では焼きまると同じ焼肉プレートを単体で購入しました。
Iwatani(イワタニ) カセットガスファンヒーター 風暖 (KAZEDAN) CB-GFH-3
  • 投稿日:2023年12月03日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
冬を想定した災害用品として、以前から興味のあったこちらを購入しました。同じイワタニのデカ暖や、アラジンのカセットガスストーブなどと比較して散々迷いました。こちらに決めた理由は、日本製・安全装置が充実・対応畳数です。換気が必須なので風の効果で暖かさを早く感じられそうなのもメリットだと思います。デザイン的にはいまいちですが、非常時以外でも消費期限近くのCB缶消費で足元暖房に使ってみても良さそうです。一度だけ試しましたが、操作は簡単で音や臭いは気になりません。
Iwatani(イワタニ) カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1
  • 投稿日:2023年12月03日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
万が一の災害時を考えると、カセットコンロは各家庭に最低一台は必需品ですね。こちらは本体が比較的薄いので、鍋料理など加熱しながら食べる時にも使いやすいです。少し前に購入したのですが、以前使っていたカセットコンロよりも点火がスムーズで、ガスボンベも長持ちするように感じます。ガスの消費が抑えられるのは、災害時にも役立つ機能だと思います。内炎式のせいか、使用時に「ゴォォー」と多少の音がしますが、まぁ許容範囲です。
Iwatani(イワタニ) カセットガス オレンジ
  • 投稿日:2023年12月03日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
他社で安いものも見かけますが、ガスの配合成分が違うとか、接続部分にわずかな誤差とか、目に見えない違いがあるため微量のガス漏れに繋がるかも…と聞いたことがあります。安いガスが良いならそれに合ったコンロの製品名が記載されているので、そちらとセットで購入すべきなのだそうです。私はイワタニが一番安心だと思っているので、高いけど純正を必ず買います。災害備蓄用も含めて12本セット購入が我が家の定番です。
クロッシング [DVD]
  • 投稿日:2023年11月27日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
3人の警察官が描かれていますが、3人はニアミス程度の接点しかありません。ラストシーンの現場に吸い寄せられるように3人の話が徐々に絡み合っていく展開が面白かったです。3人それぞれに転機となるエピソードがあり、それぞれに暴走していく姿は圧巻でした。最後は正義感に目覚めて暴走した警官だけが日常に戻っていく結末が印象的でした。主役の3人は見応えがありましたが、個人的には久しぶりに見たウェズリー・スナイプスの貫禄が光っていたと思います。
Amazon Prime Video スペース カウボーイ
  • 投稿日:2023年11月26日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
ストーリー自体は特別捻ったものではないのに、この4人のスター俳優が集結するとこんなにも面白くなるのかと感心します。お爺ちゃんの夢とロマンが詰まった、そんな映画です。若者から奢られたシルバー向けドリンクを「いつも飲んでるやつだ」と飲み干し、お返しにベビーフードを奢り返すくだりが最高です。最後はお決まりのアルマゲドン的展開ですが、アルマゲドンのような涙涙ではなく、あくまで「お爺ちゃんのロマン」でおしゃれに終わらせた所が良いと思います。アメリカのお爺ちゃんはやはりかっこいいです。
日本遠赤外線 サンルミエ・エクセラ7
  • 投稿日:2023年11月25日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
私の実家で昔からサンルミエの古い機種を使っていて、最近こちらに買い替えていました。私もちょうどLDK用にパネルヒーターが欲しかったので実物を見せてもらいましたが、住宅が高断熱で10畳くらいまでなら大丈夫かなという感じでした。それ以上の広さだとメイン暖房の補助的な使い方になりそう。実家リビングもそういう使い方でした。操作スイッチは大きな文字で見やすく、高齢者も使いやすいです。温まり方は輻射熱だそうなので、暖かいというより「寒くない」という体感です。エアコンと床暖房との併用なら我が家でもいけそうだし、うちの猫が前に陣取る姿が目に浮かびましたが、母いわく「物は良いけど購入後のDMが多く、中々止まらない」とのことで、購入はまだ迷っています。
siroca (シロカ) 遠赤軽量ヒーター かるポカ® SN-M371
  • 投稿日:2023年11月25日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
コンパクトで軽く扱いやすいです。寝室専用で使っていますが、これ一台で部屋全体を暖めるというよりも、エアコンを切ってこちらで程よく保温するような使い方をしています。タオルハンガーがお気に入りで、本当は洗濯物を乾かすような使い方らしいのですが、うちは加湿対策で使っています。アロマオイルを垂らした濡れタオルをかけて運転すると朝まで快適です。
Aladdin (アラジン) グラファイト グリル&トースター フラッグシップモデル AET-GP14B(G)(W)
  • 投稿日:2023年11月25日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
アラジンのグリル&トースターの中で最上位モデルのフラッグシップがさらにリニューアルしたと聞いて、どうしても欲しくなりホワイトカラーを購入しました。以前欲しいと思った時は、デメリットが気になって結局デロンギのコンベクションオーブンにしたのですが、今回の最新バージョンはデメリットが解消されていました。特にグリルパンの改良は嬉しいです。パワーがあるだけに消費電力が大きいので、コンセントは単独、ブレーカーの容量も要確認です。でも低温で蒸し料理もできて便利です。もう少し使いこなしてデロンギとどっちを残すか見極めたいと思います。
このレビューアをフォローする