猫まるさんのページ
口コミ投稿
- Amazon Prime Video 世界侵略:ロサンゼルス決戦
-
- 投稿日:2021年06月22日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 最初は「また宇宙人の地球侵略モノか」と思いましたが、期待値が低めだったせいか、観てみれば楽しめました。どこかゲームの世界のようですが、映像は結構迫力がありました。この手の映画は大抵アメリカ大統領が地球代表みたいな存在で、天才科学者みたいな人が大統領に自分の策を直談判するのが定石ですが、今作はそういうのがなく返って新鮮でした。
- アサムラサキ 大人のためのシーザードレッシング
-
- 投稿日:2021年06月22日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - チーズ好きが喜ぶ味だと思います。濃厚で美味しいです。ただ濃厚であるがゆえにただ野菜サラダにかけるだけだとちょっとドレッシングの味が強すぎる気もしました。我が家では蒸した鶏胸肉とキノコと温野菜と一緒に和えてみました。自分も気に入りましたし夫にも好評で良かったです。
- 播磨屋本店 華麗満月
-
- 投稿日:2021年06月22日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - 播磨屋の朝日あげが大好きです。カレー味があるのは知らなかったのですが、知人からいただいて存在を知りました。とても軽い食感で、カレー味はそんなに強くありません。スパイシー感だけでなく、どことなく和風テイストで日本人の好きな味だと思います。個人的にはいつもの朝日あげの方が好きですが、アソートで入ったものがあれば購入したいですね。
- ペットプロ 耳そうじシート
-
- 投稿日:2021年06月22日
- この口コミの投票獲得数:11票
3 - 本格的な耳掃除はトリマーさんにお願いしていますが、次のトリミングまでに家でも簡単にさっとケアできればと思っていました。同メーカーの歯磨きシートも使っていたのでよく見ずに買ってしまった私が悪いのですが、香料が入っていて少しがっかりしました。犬猫の耳に香料は必要?そんなにきつい香りじゃないしもちろん安全な成分なのでしょうけど、犬猫の耳の内側って結構デリケートなので、少なくともうちは清浄に無関係な成分は極力避けたいです。開封してから気づいたのですが、やはりそこが気になって他社の無香料のものを買い直しました。
- ペットプロ 歯みがきシート
-
- 投稿日:2021年06月21日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - うちは犬も猫もいるので、多めにストックしています。歯石取りの歯磨き粉も使いますが、こちらのシートだと手軽にケアできて良いですね。幸いうちの子たちは口中ケアは嫌がらずしてくれます。猫は大人しくなすがまま、犬は尻尾パタパタさせながら何故か嬉しそうにケアさせてくれます。お気に入りの抱っこスタイルで飼い主の方も楽しそうにやるのが良いみたいです。
- パエリアとピザの店 杉の木 (品川区)
-
- 投稿日:2021年06月18日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 横浜で営業していた老舗の店です。子供の頃から家族で、結婚してからも夫婦で通っていました。戸越に移転したばかりの頃に一度だけ食べに行き、最近は時々テイクアウトを利用してきました。今の店は以前に比べてかなり小さく座席は2席のみ。メニューもかなり減らしています。営業日も営業時間も決まっておらず予約次第なので、横浜時代のように気軽にふらっと立ち寄れません。それでもパエリアの味は昔から変わらず絶品です。店のご主人は高齢ですが、いつも温和な笑顔で迎えてくれます。ご主人にまだまだ頑張って欲しいので、また近いうちに店に行くつもりです。
- ラ・ボエーム デラックス版 [DVD]
-
- 投稿日:2021年06月15日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - プッチーニの名作オペラを映画にしているので、オペラをよく知らない人でもミュージカルのような感覚で観られると思います。何しろ主要キャストが最高です。歌唱力はもちろんビジュアル面でも「貧しいけれど懸命に生きる若者達の群像劇」にピッタリです。最初はミミ役のアンナ・ネトレプコ目当てだったのですが、ローランド・ビリャソンのロドルフォも大変素晴らしく、ラストシーンで出会った頃を振り返る場面では涙を誘います。なんと言ってもアンナ・ネトレプコのアリア「私の名はミミ」が絶品です。物語は古典的ですが、歌も演技も楽しめて大満足でした。
- 千と千尋の神隠し [DVD]
-
- 投稿日:2021年06月15日
- この口コミの投票獲得数:13票
4 - 初めて観た時は正直面白さがよくわからず、何で世間で話題になっているのだろうと思いましたが、その後何度か観る機会があるうちに、だんだん面白くなってきました。初めは何もできない主人公が逞しくなっていき、豚の中から親を探すシーンでは大人びた雰囲気すら感じました。個性的なキャラクターたちの中でもカオナシが一番好きです。序盤で両親が食べている食事が美味しそうで、食べてみたくなりました。
- FIELD FORCE (フィールドフォース) バレエバー ホームレッスンバー BDB-1200
-
- 投稿日:2021年06月13日
- この口コミの投票獲得数:8票
3 - バーが木材ではないので見た目の安っぽさは否めませんが、自分の個室に置いているのでさほど気にはなりません。コンパクトサイズなのでお子さんのホームレッスンには十分かもしれませんが、大人ですと幅が足りず物足りない場合もあります。私の場合は柔軟性維持と姿勢維持のために軽くやるだけなのでまぁ十分かなと思っています。安定性はそんなに良くありません。組み立ては大人2人でしたら簡単ですが、ネジが緩みやすい気がします。
- プッチーニ: 歌劇(ラ・ボエーム)[DVD]
-
- 投稿日:2021年06月12日
- この口コミの投票獲得数:9票
3 - 純粋に音楽だけを聴くなら、やはりパヴァロッティは唯一無二だと思います。しかし歌劇としてみるなら、配役に無理がありすぎます。「貧しいけれど純粋な若いアーティスト」という役柄に何一つ当てはまらず、重鎮オーラがありすぎます。ボヘミアン達がはしゃぐ場面も、恰幅の良い中高年が飲んだくれているみたいでどうにも・・・。 ミミ役のストラータスも、あれでは病弱なヒロインというより老婆みたい。歌声が素晴らしいのは確かですが、オペラは劇としても楽しみたい派なので違和感が拭えませんでした。DVDではなくCDで聴くなら文句なしにラ・ボエームの最高傑作です。









