sexywakameさんのページ
口コミ投稿
- ゴボウ(牛蒡)
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
 4
- 食物繊維が豊富でお通じにいい野菜として知られてます。家ではごぼうのキンピラにするのが一番多いです。居酒屋でごぼうスティックを食べましたがすごくビールとあって美味しかったです。アルミホイルでごぼうを洗うと簡単にドロと皮がとれますよ。
- ニラ
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
 4
- ニラの独特な匂いがありますが中華にとてもあう野菜です。レバニラやニラの卵とじにしても美味しいです。ニラの根っこを植えておくとすぐに成長するので何度も買いに行かなくてもいいのがうれしいです。
- アスパラガス
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:1票
 5
- アスパラガスの下の方の皮は硬いので皮を剥いてからゆでると食べやすくなります。一度取れたてのアスパラガスを食べましたが鮮度が違ってすごく美味しかったです。一番定番な食べ方はやはりアスパラガスのベーコン巻きですね。
- ブロッコリー
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
 3
- ブロッコリーのもしゃもしゃした触感が苦手な方も多いと思います。ブロッコリーを塩茹でしてマヨネーズをかけて食べるのがシンプルで美味しいです。またスープにしても美味しかったです。
- 舞茸(マイタケ)
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:2票
 5
- 調理する時は手で裂くだけで簡単なのがいいです。しめじよりも触感がかたいです。ベーコンとまいたけの炒め物をよくしてます。きのこは低カロリーで食物繊維もあるのでお通じにもいいです。
- エリンギ
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
 5
- 他のきのこと一緒に炒めてもいいのですが、やはりエリンギのみをバター醤油で炒めて食べるのがビールに一番合います。松茸のような大きさで食べ応えもあります。
- オクラ
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
 4
- このネバネバ感とオクラの種のつぶつぶが好きです。オクラをみじん切りにして鰹節としょうゆをかけてシンプルに食べるのもいいですし、山芋と一緒にねばねばを楽しむこともでき、おいしいです。
- 長ネギ
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
 5
- お鍋に入れてくたくたになった長ネギはトロッとしていて好きです。またみじん切りにして玉子焼きにしてもおいしいです。長ネギを購入したら切って冷凍しておくと保存がききますよ!
- 蓮根(れんこん)
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
 5
- レンコンはカリウムが豊富でむくみにいいそうです。ミンチ肉と一緒にきざんて焼くとシャリシャリとした触感が味わえますし、おろしてお団子にしてお味噌汁などにいれると今度はモチモチした触感に変わり、二通りの触感を味わえる野菜ですね。
- 枝豆
- 
						- 投稿日:2010年10月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
 5
- ビールのお供にさっとゆでて食べれる手軽さが好きです。食事のメインにはならないけど枝豆はカロリーもそんなにないので好きです。食事として出す場合は枝豆をミキサーにかけてスープにして調理してます。






















