あきこさんのページ
口コミ投稿
- ニッスイ 塩ちゃんこ鍋スープ
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 野菜をたっぷり食べたい時には活用しています。塩味が結構濃いので、白菜や豆腐などをたくさんいれるのがおすすめです。最後にうどんや中華そば、ごはんを入れて食べるのもおいしいです。塩味が濃いので、のどが渇きます。
- いちじく(愛知県安城市)
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - いちじく大好きです。皮は剥きにくいですが冷やして食べると、甘さが口に広がり、種のプチプチも歯ごたえがあり美味しいです。ケーキやタルトにいちじくがのっているとつい購入しています。
- ヨモギ
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ヨモギ味のものが大好きです。子供はちょっと苦味を感じるかもしれません。どこにでも生えています。実家の庭にもあるので、茹でてつぶして白玉やお餅に入れておやつを作ったりします。つぶすときには、包丁で刻んでからすり鉢でつぶした方が良いです。最初からすり鉢でつぶすとすごく時間と労力がかかります。
- フルーツトマト
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - トマトとは思えない甘さです。冷やして食べるとデザートのような感じです。トマトがイマイチ好きではない主人も喜んで食べました。普通のトマトに比べお値段は高めですがそれだけの価値はあります。
- 栗
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 色々な場面で活躍してくれます。レジャーで栗ひろいしても楽しいですし(とげには注意です。かなり痛い)、栗ごはんにするとほんのり甘さを感じるホクホクした感じが美味しいです。お正月の栗きんとんも甘くておいしいです。
- ふきのとう
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 子供の頃は嫌いでしたが、大人になってフキノトウのはいった煮物が好きになりました。ちょっと渋い味と食感が子供はおいしさが分からないのでしょう。がんもと一緒に煮ると美味しいです。
- 松茸
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 基本、キノコ類は嫌いなので、マツタケも身は食べませんが、香りと風味は好きです。マツタケごはんはコクがあり香りの良いごはんになります。お吸い物にしてもエキスが出ていて美味しいです。物体は歯ごたえが嫌いなので食べませんが…。
- 菜の花
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 季節を感じる食材です。春になると、菜の花を買い塩ゆでして酢味噌で簡単に1品作れるので重宝しています。菜の花が出るとあ~、春だな…という食卓になります。
- 杏林製薬 クールワン鼻スプレー
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:13票
4 - 鼻炎もちの主人のために買いました。ドラックストアで安売りすることの多い商品です。いつもと違いどうかな…と思いましたが、効果はあるようです。ほんのりいい香りがして鼻がすーっとすると喜んでいました。ただ、キャップがついていないので、衛生的にはどうなのかな?と思います。
- 浅田飴 せきどめ オレンジ
-
- 投稿日:2011年07月11日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 席がとまらなくなった時に購入しました。オレンジ味で最初は「美味しいかも…」と思いましたが、そのうち浅田飴独特の薬くさい味になります。ただ、効き目は抜群です。途中で味が変わるので、最初から薬くさい浅田飴の方が良いかな~と思いました。