あきこさんのページ
口コミ投稿
- うなぎの小太郎(静岡県袋井市)
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - お気に入りのお店です。東日本のうなぎは焼いているので、お店によっては固い場合がありますが、『小太郎』のうなぎはほんわりやわらかく美味しいです。多少量は多め。
- 純生大福 茶阿(静岡県)
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:2票
3 - 静岡県では結構有名なお菓子らしいです。求肥の中に抹茶クリームが入っています。冷凍庫に入っているのですごく冷たいです。『雪見大福』みたいな感じかと思って食べたら歯が立ちませんでした。自然解凍してやわらかくなってから食べるものだったそうです。美味しかったですが、食べるまでに時間がかかるし、食べ方が大きく書かれているわけではないので、私のような失敗をする人もいるのでは。と思います。ちょっと残念な感じです。
- カクキュー 八丁味噌カレー
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:10票
3 - 八丁味噌の郷で購入しました。普通のご当地カレーに比べ値段は安いです。普通のビーフカレーのレトルトに比べ、色が黄土色に近く、妙な甘さがあります。途中、仕事の電話がかかってきて、冷めてしまったのですが、冷めたら美味しくないです。熱々を食べるべきです。
- キユーピー パスタソース しょうゆ&ペパー(業務用)
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - パスタと好きな具材をこれ一つでからめるだけで美味しいパスタができます。美味しいだけに油っぽいので、人によって量を調節するとよいかもしれません。
- 永谷園 「冷え知らず」さんの生姜ぞうすい
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 美味しいです。食べるとぽかぽかしてきます。猛暑で外が暑い分、室内はどこもかしこも冷房が強くかけられていて冷えるので、朝ごはんで食べることもあります。
- 永谷園 松茸の味 お吸いもの
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:5票
3 - CMで炊飯器でマツタケごはんができるとしていましたよね。あまりに美味しそうに食べている姿を見て、挑戦してみました。イマイチです。炊飯器ににおいが残ってしまい、しばらく松茸風味のにおいのごはん…ということになりました。普通にお吸い物として飲んだ方が美味しかったです。
- 正悦 静岡おでん
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 静岡のおでんを初めて食べたときはびっくりしました。色が黒くて味が濃い。青のりをかけて食べる。はんぺんが黒いのも初めて知りました。SAで購入したのですが、具を食べた後のおつゆは冷凍保存すれば何度でも使えるそうです。冷凍して2回目のおでんを作ってみました。美味しかったです。
- 明治 チョコレート効果 カカオ72%
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:7票
3 - 大人の味です。私はちょっと苦さを感じて苦手です。主人はビターチョコが好きなので、ちょうど良いようです。
- 明治 チョコレート効果 カカオ95%
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:10票
3 - 食べた時、びっくりしました。もはやチョコレートではないのでは?という苦さ。カカオの濃いチョコレートが好きな主人も「70%くらいが限界かな。」と言っていました。本当はこれが本物のチョコレートなのかもしれませんが…。おやつには無理だと思います。
- 有楽製菓 ビッグサンダー
-
- 投稿日:2010年08月20日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 美味しいです。100均でもコンビニでも売っているので便利。濃い味のチョコレートなので、妙に食べたくなる時があります。