あみくさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あみくさんのページ

口コミ投稿

妙徳山 華厳寺 [鈴虫寺] (西京区松室地家)
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:17票
5
とにかくいつ行っても人は多いです。唯一人の少ないのは平日の開門と同時なら。ココは拝観料という形で500円払い、お話を聞くと言う事です。すごく心が和みます。感動して涙が出るぐらい、なんだか背中を押してくれるというか。それでも笑いもあり、その中でも鈴虫が絶えず鳴いています(本物)その後お守りを買えます。お守りは別料金です。有名な黄色いお守りで友人などにも買ってあげても効き目はあると言われています
星のや 京都
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:16票
4
全室に共通するのが嵐山など森などが絶景で見られます。窓が広く開放感あります。1人用のお部屋が用意されているのが今流行っている一人旅の方には嬉しいお部屋です。値段は高めですがコストパフォーマンスは最高です
梅小路蒸気機関車館(京都市下京区)
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:35票
5
本物のSL機関車がズラ~と並んでいます。子供も喜ぶ場所ですが年配の方も喜ぶそんな場所です。400円で入れるので安めですしSLにも乗れます(別料金で200円)資料館もレトロで素晴らしいです京都駅からも歩いて行ける程の近さも行きやすいです。
東福寺(京都府京都市東山区)
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
大きなお寺です。座禅を開いてくれて勿論誰でも参加出来ます。中々経験出来ない事なので人生で1度は経験してみるのもいいかもしれませんね。紅葉の時期は見ごろなお寺ですがそうでなくても見物するものはたくさんあります。駐車場が殆どない、というお寺なので公共の交通手段が良いと思われます
二条城
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
とにかく広かったです。お堂の中も広く一方通行なのでゆっくり見学できます。ポイントポイントごとに説明テープみたいのがあり、ボタンを押すと説明。分かりやすく助かります。お堂の中だけではなく二条城自体がとにかく広いです。お茶屋などもあります。トイレも充実しています
伊右衛門サロン(IYEMON SALON)
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
カフェなんだけど京都らしく和のカフェです。軽食も揃っています。コーヒーがなくお茶を色々にアレンジした飲み物が豊富です。京都ならではの喫茶店だと思います
大覚寺 (京都市右京区)
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
駅からは離れているので歩いても行けますがバスが側まで行ってくれます。銅像や絵などが多くあります。ロケ地などでも使われることが多いのでサスペンスドラマ好きにはたまらないお寺だと思います。大覚寺では精進料理も提供してくれます。個人では受け付けてはくれませんがツアーなどの参加で団体扱いにしてもらって食べる事が出来ます。
東山慈照寺 銀閣寺(京都市左京区)
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
銀閣寺に続く道は食べ物・おみやげなどの通りがあり、ゆっくり歩いて楽しめます。銀閣寺なので金閣寺と一緒に見る人多いと思います。なので金閣寺に感動した人は銀閣寺に「あ~」とか何となくなイメージだと思います。それでも京都に来たらみるべきスポットだと思います
智積院
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
大きな門から入り拝観料は500円です。特に有名ではないけれど、見る場所もあり庭園も綺麗です。紅葉の時期じゃなくても見る事の出来る寺院だと思います
キララ
  • 投稿日:2012年10月28日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
京都府京田辺市の商店街のマスコットキャラクターがキララです。その名の通りキラキラしてる可愛らしい女の子。毎月何かしらのイベントにキララちゃんは参加しているようです。日本中あるマスコットキャラの中でも美人と言われてるそうなので(笑)是非、生で見たり写真撮りたいですね
このレビューアをフォローする