本・音楽・CD・DVD
- History Maker / DEAN FUJIOKA
-
5.0(1件の口コミ)
- フィギュアスケートのアニメのオープニング曲にもなっただけあって、スケールの大きい壮大な曲で大好きな曲です。DEAN FUJIOKAさんってこんな凄い曲を作れるんだと感動しました。曲が進むにつれて世界観が大きくなっていく感じが期待も膨らむ感じで素敵です。この世界観はDEAN FUJIOKAさんにしか出せない唯一無二のものだと感じました。
(moiさん 女性 38才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- YouTube レゴ ニンジャゴー シーズン13 魔界ダンジョン編 (LEGOチャンネル)
-
5.0(1件の口コミ)
- レゴニンジャゴーシリーズで子供の大好きなコールがヒューチャーされたシリーズで、コロナの影響か配信頻度が少なくなったりもありましたが、毎回楽しみにみました。招待されて出かけた先でコールを慕うお姫様登場で、いつも恋愛系からはじかれていたコールにもやっと春がきます。また、まだあまり明かされていないコールのお母さまの話も入ってきて、大地系忍者としてのルーツなどもわかります。
(love_love_loveさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- YouTube レゴ ニンジャゴー シーズン12 侵略のAI編 (LEGOチャンネル)
-
5.0(1件の口コミ)
- これまでのレゴニンジャゴーの中でもデザインが突出して近代的です。もはや忍者の影はない?サブタイトルはAIとなっていますが、子供たちにはゲーム編の方がわかりやすいのではと思うほど、ゲームの世界です。AIがありきでゲームの世界を生み出したというより、ゲームありきで出来事が展開していくのですから。ジェイのぽかから始まった話とはいえ、ジェイがかなり個性的に活躍してくれます。
(love_love_loveさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- YouTube レゴ ニンジャゴー 氷の章 アニメ (コロコロチャンネル)
-
5.0(1件の口コミ)
- レゴニンジャゴーのアニメのシーズン11です。炎の章で苦境に立たされたカイニ続いて氷の章ではゼンが別の次元に飛ばされてしまい、いつもの仲間たちで救出に向かいます。氷の章ですがゼンの登場シーンは少ないです。しかしロイドに新たな出会いがあったりと見ごたえある展開があります。ネタバレをみずに見ていくのをお勧めする章です。
(love_love_loveさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- YouTube レゴ ニンジャゴー シーズン11 炎の章 (LEGOチャンネル)
-
5.0(1件の口コミ)
- アニメのレゴニンジャゴーシリーズのシーズン11は二章に分かれていてこちらは炎の章です。やっとこさカイの時代が来たなって喜んでいたカイ好きの私も子供と一緒にみました。何と言いますか、カイの話多いですが、なかなかの試練が重なるカイを子供と応援しながらみました。
(love_love_loveさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- マタアイマショウ [CD] / SEAMO SEAMO with BENNIE K
-
5.0(1件の口コミ)
- ヒップホップ全盛期の歌手であるSEAMOとBENNIE Kのコラボで話題になった曲です。とても気に入っていて、いまでもたまに取り出して聞きます。普段は下ネタが多いSEAMOの楽曲ははずれが多く感じていたのですが、これはトップクラスにじんと来る名曲です。BENNIE Kのハモリがかなり奥行きを感じさせてくれるのもいいです。
(love_love_loveさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 深紅なる肖像 [CD] / 椿屋四重奏
-
5.0(1件の口コミ)
- 椿屋四重奏初のフルアルバムです。前作のミニアルバムからの進化がすごいです。「ぬけがら」はまさに一人で聴くと抜け殻になりそうな退廃感のある曲ですが、決して暗いだけではなくて繊細さがあるので、ついつい浸りたくなるような中毒性のある曲だなぁと思います。このアルバムで一番好きなのは「硝子玉」で、ジャズロックと歌謡曲が融合したような雰囲気がなんとも言えずかっこいいです。作曲の中田さんはチャゲアスや安全地帯に影響を受けたと聞いたことがありますが、なるほどと頷けます。「小春日和」も人気の高い曲です。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- RED BEST [CD] / 椿屋四重奏
-
5.0(1件の口コミ)
- 椿屋四重奏のベストアルバムです。2008年発売なので、インディーズ時代が中心の選曲です。ベスト盤っていつも買うのを躊躇うのですが、これは未発表曲が入っていたので迷わず買った記憶があります。「幻惑」という曲には不思議な中毒性があり、どこか歌謡曲っぽさもあります。「共犯」はイントロがかっこよくて、そこからの歌い出し「明日には〜」の気怠い入り方が最高です。未発表曲の「アシンメトリー」も好きです。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 孤独のカンパネラを鳴らせ [CD] / 椿屋四重奏
-
5.0(1件の口コミ)
- 椿屋四重奏の解散前最後のアルバムです。私は椿屋のアルバム全部持っているのですが、中でもこれはよく聴きます。聴けば聴くほど「解散は勿体なかったなぁ」と思うからです。椿屋は正直、大ヒットや大ブレイクには恵まれなかったですが、この独特の世界観は誰にも真似できないと思います。「red blues 」はとてもかっこいい曲ですがややマニアックで、ヒットチャートには乗らなくても椿ファンを満足させるには十分。「流星群」は美しいメロディが心にスーッと入ってきます。「思惑と罠」なんて聴くと、改めて解散が惜しまれます。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- TOKYO CITY RHAPSODY [CD] / 椿屋四重奏
-
5.0(1件の口コミ)
- 椿屋四重奏はもう10年くらい前に解散してしまったバンドなのですが、いまだに大好きでよく聴いています。このアルバムは特に秀作と言って良いと個人的には思います。元々は収録されている「不時着」という曲が好きでこれ目当てだったのですが、他の曲も全部かっこよくて、いわゆる捨て曲がありません。「LOVER」「恋わずらい」などシングルカットされた曲ももちろん良いですが「LOVE 2 HATE」も好きです。タイトルどおり東京を思い起こさせる曲が多いように思います。2008年のアルバムなのに古さを感じさせません。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。