本
- 全解剖 体を動かす「骨と筋肉」のしくみ―知ればスポーツがうまくなる! (子供の科学★サイエンスブックス) / 山口 典孝
-
5.0(2件の口コミ) - 全解剖体を動かす「骨と筋肉」のしくみは、私も参考にさせてもらっています。小学生に野球を教えているので、体の使い方を理解して科学的な根拠を持って指導ができるようになりたいと考えて読んでみることを決めました。分かりやすく説明されていますし、学ぶことが多くあったので読んで良かったと感じています。骨や筋肉のことを知り、体の使い方を知れば、トレーニング効果が明らかに高くなります。子供向けの本ですが、大人にもおすすめです。根拠のないトレーニングは無駄な部分が多いです。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- チンギス紀 四 遠雷 (えんらい) / 北方 謙三 (著)
-
5.0(2件の口コミ) - チンギス紀の遠雷は何回も読んでいる作品です。チンギス紀シリーズが好きなので、遠雷も迷わず読むことを決めました。遠雷ではメルキトの戦いなどが描かれています。迫力のある戦いで読みごたえがあります。チンギス紀はストーリーのクオリティも高いため、作品の世界にどんどん引き込まれていきます。テンポよく進んでいくので、読みやすいことも魅力です。歴史小説が好きな方であれば、気に入ってもらえると思います。この先の展開もかなり期待しています。北方謙三さんの作品はやっぱり面白いです。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 死んだ夫が虫に転生していた件 Kindle版 / ぱげらった (著)
-
5.0(2件の口コミ) - 亡くなった人が幽霊になってあらわれたり、歳の差大きくも気になる異性に転生してるなんてのは最近の漫画じゃかなりよくある展開ですが。虫に転生はかなりびっくり。変わった展開のアイデアが面白い作家さんで、読んでて面白いし愛しくさえある話でした。
(love_love_loveさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 炎環 / 永井 路子
-
5.0(2件の口コミ) - 永井路子さんの炎環は、何度か読んだことがある本です。この本は鎌倉時代を題材にした歴史小説です。戦国時代の歴史小説は多くありますが、鎌倉時代の話は珍しかったので読んでみることを決めました。様々な視点から述べられているので、分かりやすい作品だと評価できます。鎌倉時代がどういう時代だったのかが分かりますし、源頼朝や義経以外の人物を知ることができるのも魅力です。直木賞を受賞した作品だけあって読みごたえがあります。鎌倉時代に興味がある方は読んでみるべきです。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 最果てアーケード / 小川 洋子 (著)
-
5.0(2件の口コミ) - 最果てアーケードは、友人から面白いと教えてもらい、気になって読んでみることにしました。様々な仕掛けがなされていますし、ストーリーのクオリティも高く、最後まで飽きずに読むことができました。どんどん作品の世界に引き込まれていき、読み終えるまであっという間でした。作者の独特の世界観が好きです。私はミステリー作品ばかり読んでいるのですが、こういう話も今後読む機会を増やしていこうと思いました。考えさせられることも多くあるため、読んでみる価値が十分あります。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- アンダルシア / 真保 裕一
-
5.0(2件の口コミ) - 真保裕一のアンダルシアは、外交官黒田康作シリーズが好きなので読んでみたのがきっかけでした。映画化もされているので、知っている方が結構いるかと思います。アンドラで若い日本人女性がスペインに帰れなくなり、その後アンドラで殺人事件が起こり、黒田康作も巻き込まれていきます。ストーリーのクオリティが高く、いつの間にか作品の世界に引き込まれていきました。話の展開も良いですし、最後まで結末が分からなくなっています。これは読んでみる価値があります。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ストーカー犯罪 被害者が語る実態と対策 / 秋岡 史
-
5.0(2件の口コミ) - ストーカー犯罪は、何度か読んだことがある本です。ストーカーの被害者が体験した被害やどういった対策が必要なのかについて述べられています。ストーカーは規制法ができたものの、警察がなかなか動かないケースが少なくないです。ストーカーをしたからすぐに逮捕するわけではなく、指導や警告をしてもダメだった際に逮捕されることが多いです。警察を頼りにするのではなく、自分の身は自分で守る必要があると感じました。ストーカー殺人も起きているため、安易に考えては絶対にダメです。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 野口英世 伝染病にたちむかった医学の父 (学習漫画 世界の伝記) / 堀田 あきお (著), 関山 英夫 (監修)
-
5.0(2件の口コミ) - 野口英雄の伝記は、小学生の頃に何回も読んでいました。図書館に置いてあることが多いため、読んだことがある方が結構いるはずです。また、野口英世は千円札になっているので、子供でも名前と顔が合致すると思います。農家に生まれたのですが、相当な努力を続けて世界的な医師となりました。あの時代に農家で生まれて成功するのはかなりハードルが高いです。黄熱病の研究が原因で亡くなってしまいますが、彼の研究はその後の医学に多大な影響を及ぼしています。日本人であれば読んでみるべきです。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 生命と食 (岩波ブックレット) / 福岡 伸一 (著)
-
5.0(2件の口コミ) - 生命と食は、何度か読んだことがある本です。本屋でたまたま見つけて、食について学びたいと思っていたので読んでみることにしました。人は何のために食べるのか、食の安全性、食べる際に注意するべきことなどが分かりやすく述べられています。科学的な観点から説明されているため、説得力がありました。よく考えずに食事をしている方が多いと思われるので、この本を読んで食事についての知識を持っておくべきです。難しい本に見えますが、分かりやすいので、あっという間に読み終えました。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- チンギス紀 一 火眼 (かがん) / 北方 謙三 (著)
-
5.0(2件の口コミ) - チンギス紀の火眼は、本屋で見つけて、面白そうだと感じて購入してみたのがきっかけでした。チンギス・カンの生涯を描いた作品で、火眼では子供時代の話になります。私は歴史小説が好きなので、夢中になって読むことができています。いつの間にか作品の世界に引き込まれていきました。モンゴルのことは知らないことが多かったので、チンギス紀で学ぶことが多くありました。子供時代の話なので、鳴動や遠雷、虎落なども読んでチンギス・カンのことをもっと学ぼうと思います。これは読みごたえがあります。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。












