一般小説
このカテゴリの口コミポイント20pt
- つむじダブル / 小路 幸也 (著), 宮下 奈都 (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 2人の作家さんの合作です。高校生でバンドに取り組む高校生のお兄ちゃんを小路幸也さんが、柔道に一生懸命に取り組む小学生の妹を宮下奈都さんが描いています。短い1話ごとの話なので、面白く読めます。ひとつの物事について、高校生男子と小学生女子のそれぞれの立場の考え方など比較して読めるのも面白いです。語り口調で書かれているので読みやすいと思います。
(あきこさん 女性 45才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 小僧の神様・城の崎にて (新潮文庫) / 志賀 直哉 (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 志賀直哉の作品です。『城崎にて』は高校時代に読んだのですが、問題集で読んだだけだったので、読み直してみました。高校生用の問題集にもあるので読みやすいと思置います。かなり短い短編です。その他にも短編が数点入っています。『佐々木の場合』『城崎にて』『小僧の神様』は読みやすかったですが、それ以外の短編は少しわかりにくいものもありました。まず読んでみたら・・・という感じの本でした。
(あきこさん 女性 43才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 晩年の子供 (講談社文庫) / 山田 詠美
-
4.0(1件の口コミ)
- 最初に読んだのは、問題集で『ひよこの眼』の一部でした。転校生の眼になつかしさを感じた主人公が、ついついその転校生の少年を目で追ってしまう。その様子をクラスメイト達がはやし立て、意識すればするほど不自然に接してしまうというかわいらしい話だと思い、続きが気になって購入しました。短編集です。そんなかわいらしい恋愛話ではありませんでした。衝撃をうけます。子供だからこその鋭い感覚。ちょっと後味が怖い…かもしれません。
(あきこさん 女性 41才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 望郷 / 湊 かなえ
-
4.0(1件の口コミ)
- 短編が6作品収録されています。舞台は田舎の島です。人口の少ない島独特の人間関係。過去と現在を行き来しながら解明されていく謎といった感じです。文章は非常に読みやすいです。むつかしい表現やトリックもないので、ちょっとした合間に少しずつ読んでも大丈夫です。ただし、結論が物足りない感じもします。想像力を高めるような結末という感じなのでしょうか。
(あきこさん 女性 41才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 荒野 14歳 勝ち猫、負け猫 / 桜庭 一樹
-
4.0(1件の口コミ)
- 『荒野』とは主人公の女の子の名前です。最初にこの文章に出会ったのは、中学校2年生の国語の問題集です。14歳の女の子の複雑な心境が短い文で描かれています。1文が短いので、非常に読みやすいですし、中学生の気持ちが端的に表れていると思います。中学生の女の子であれば、読書感想文も書きやすい本だと思います。
(あきこさん 女性 40才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 幸福な生活 / 百田 尚樹
-
4.0(1件の口コミ)
- 『海賊と呼ばれた男』を読んでとてもよかったので、他の作品を読んでみたくて購入しました。短編集です。『海賊と呼ばれた男』とは、まったく趣向が違い、軽い読み物と言った感じです。主人公の視点から描かれ、セリフも多く、非常に読みやすいです。最後、じわっと怖さの来るセリフで終わります。『海賊と呼ばれた男』が面白すぎたので、ちょっと物足りなさは感じましたが。
(あきこさん 女性 39才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- とおい夏の日―四万十川ものがたり / 笹山 久三
-
4.0(1件の口コミ)
- 高知県の田舎での小学生が自然の中で色々と経験して成長していくという話です。最初は、中学生用の問題集で読みました。小学生の喜びや不安、悩みなどが表情や風景描写によって描かれています。小学校の高学年が読むのにとても良いと思います。分かりやすい言葉で書かれていて、直接的な描写が少ないので、想像力がはぐくめるのではないかと思います。
(あきこさん 女性 38才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 尾道少年物語 / 熊谷 独
-
4.0(1件の口コミ)
- 小学校4年生の主人公の男の子。物の少なかった戦争時代、少年たちはどのように過ごしたのか、学校でキレイな女の子が転校してきた時の憧れとも思える好意。今も昔も変わらない少年たちの思い、今では想像もできない突然の分かれ。理由も分からない。そんな物語が坦坦と書かれている感じの本です。最初に私がこの文章に出会ったのが、高校入試の問題集なので、中学生にもすんなり読めるようです。ただ、少しもわっとしたものが残ったようです。中3の生徒たちは、描かれていない部分がすごく気になったようです。
(あきこさん 女性 38才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 世界地図の下書き / 朝井 リョウ
-
4.0(1件の口コミ)
- 最年少で直木賞作家ということだったので、読みました。非常に読みやすいです。小学生、中学生でも読める内容だと思います。いい話ではありますが、大人にはちょっと物足りないかな?という感じです。交通事故で両親を失い、預けられた伯父に暴力を受け、養護施設に行くことになった少年とそこで出会った友人4人の話です。
(あきこさん 女性 38才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- こども小説 ちびまる子ちゃん / さくら ももこ
-
4.0(1件の口コミ)
- 児童本を見ているときに本棚で見つけました。さくらももこさんが書いているお子さんむけの小説です。中身を見たら、漫画にはない内容もたっぷりでした。読みすすむと子供向けなので少しひらがなも多くて子供っぽいですが、さくらももこの小説ファンやちびまるこちゃんファンには読んでおかなければと思わせる内容でした。こども小説なのでこの金額で買うのはためらいますが、古本などで集めてもいいかも、と思いました。
(チロルさん 女性 43才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。