ジャズ・フュージョンの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

ジャズ・フュージョン

このカテゴリの口コミポイント20pt

口コミ募集
LE CANZONI DI CATERINA [CD] / パオロ・ディ・サバティーノ, Paolo Di Sabatino
口コミ平均評価
このアルバムではトリオでもホーンセッションでもなく、全曲ピアノソロになっています。情熱的なトリオの演奏とは雰囲気が全く異なり、シンプルで所々哀愁が漂うけれど、全体的に温かみがあります。あと何と言っても「La Danza Dei Gabbiani」に代表されるように、メロディが美しいです。無駄がなく洗練された美メロに心が癒されます。「Scene Sixteen (For My Grandmother)」という曲も、とても温かくて愛情に溢れています。母や祖母を大事にするイタリア男性らしいなと思いました。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
THE WAY OF TULIPS [CD] / パオロ・ディ・サバティーノ・トリオ, Paolo Di Sabatino
口コミ平均評価
スタンダードの名曲「You'd Be So Nice to Come Home to」が入っていたので、この曲に関しては大体の予想がついた状態で聴いたのですが、全く違ったアプローチの曲になっていて驚きました。曲の良さを引き出したような良い意味での新鮮味があります。「Funji Mama」でも同じ事が言えます。あらためてサバティーノはとても柔軟なピアニストだなと感じました。オリジナル曲も素敵で、メロディメーカーとしても素晴らしいです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
LUNA DEL SUD [CD] / パオロ・ディ・サバティーノ・トリオ, Paolo Di Sabatino
口コミ平均評価
トリオの演奏も良いけれど、バリトンサックスやソプラノサックスが加わった演奏も素晴らしいです。スタイルに固執せず、それでいてトリオの演奏を聴きたいファンの気持ちも分かってくれているかのようなラインナップです。1曲めの「Calypso」はいかにもカリプソ・ミュージックという雰囲気で楽しい気持ちにさせてくれますし「Piccolino」では優しいワルツを聴かせてくれます。曲調もバラエティ豊かで飽きさせないアルバムです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
THE SWEETEST LOVE [CD] / パオロ・ディ・サバティーノ・トリオ, Paolo Di Sabatino
口コミ平均評価
タイトルの通り、愛に溢れた曲が詰まった1枚です。1曲めから私の好きな「L-O-V-E」から始まるので、気持ちがはずみます。「Balla con Teddy」はオリジナル曲だそうですが、どこか懐かしいような可愛らしい曲で、これも大好きです。その他にもスタンダードやオリジナルがバランス良く配置されていて飽きさせません。全体的に「愛する喜び」という感じの曲調が多いのですが「Vuelvo al Sur」のようなしっとりした曲もまた素晴らしいです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
THREEO [CD] / Paolo Di Sabatino
口コミ平均評価
ファンの間では入手困難と言われたそうですが、今でもネットで探せば数は少ないけど入手はできるようです。サバティーノの真骨頂が存分に発揮されているアルバムです。どの演奏も活き活きしていて、圧倒的な音数の多さなのに聴いていてちっとも疲れません。むしろゆったりリラックスして安心して聴いていられます。何よりこのトリオのメンバーが素晴らしいです。特に「Coco's Way」のリズム陣の無双ともいうべき圧倒的な掛け合いが見事です。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
COLD SAND [CD] / アレッサンドロ・ガラーティ・トリオ, Alessandro Galati
口コミ平均評価
ガラーティという人は独特というか不思議なピアニストだと思います。アルバムタイトルになっている「Cold Sand」や「Nothing Much to Say」では、彼が素晴らしいメロディメーカーであると感じさせます。かと思えばビートルズの有名曲をモチーフに何曲も聴かせてきます。それはまるでクラシックの第1楽章、第2楽章・・・のようでした。元々有名な曲をここまで分解(?)したインプロビゼイションは中々珍しいと思いました。雫のようにポロンポロンと落ちる一音一音に無駄がなく、聴いていて心地よくなります。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
OUTER GOLD, INNER LORD. [CD] / アレッサンドロ・ガラーティ・トリオ, Alessandro Galati
口コミ平均評価
全曲スタンダードナンバーでまとめられたアルバムです。ラインナップを見る限りでは、「どスタンダードでコンパクトにまとまった」感もありますが、実際は中々の聴きごたえです。このアルバムの中でも私は特に「Caravan」「Django」が好きですが、初めて聴いた時にあーそう来たか、とニヤケてしまいました。中身は濃いけれど演奏時間は割とコンパクトなので、普段ジャズを聴きなれない人にもすんなり聴けるかと思います。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
SPELLBOUND [CD] / エルマー・ブラス・トリオ, Elmar Brass
口コミ平均評価
1曲め「Joshua」のイントロ導入から心を鷲掴みにされます。これから何が起こるんだろうというワクワク感すら覚えます。2曲め「The Big Hang」のちょっとファンクっぽい味付けもカッコいいです。エルマー・ブレスは技術力の高さが定評ですが、特にテクニック面で感心させられたのは「Broadway」でした。一歩間違えれば音が散らかり放題になりそう、でも無難にしすぎると退屈になりそうな所を、ギリギリの線でうまく音を纏めています。デビュー作に比べて段々と良い意味で力が抜けて遊びが出てきているという印象を受けました。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
NACHTMUSIK [CD] / エルマー・ブラス・トリオ, Elmar Brass
口コミ平均評価
1曲め「Speak Low」から高速スイングに乗った細かいタッチのピアノが存分に聴けて、エルマーらしさ全開です。まるで滑るように細かいタッチなのに決して雑にならず、精密機械のように正確なタッチは素晴らしいです。ミドルテンポやスローテンポの曲もバランスよく収められています。中でも私は「Midnight Mood」が気に入りました。アルバム序盤の軽快さとは違ってロマンティックで繊細なピアノを聞かせてくれています。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
BRASSABI! [CD] / Elmar Brass, エルマー・ブラス・トリオ
口コミ平均評価
エルマー・ブラスはドイツ出身のピアニストです。初来日後にこのアルバムを製作したそうで、随所に日本の思い出が散りばめられています。まずアルバムタイトルの「ブラッサビ」は自身の名前ブラスとワサビを掛けています。日本のウィスキーに感動した事を表現した「Yamazaki 12」は楽しいお酒だったんだなと伝わってきます。「Wasabi」は外国人が本わさびで悶絶する様子が目に浮かびます(笑)全体的に軽快でアップテンポな曲が多いのに、ラスト曲「Memories of You」では打って変わって情感溢れる美しいピアノを聴かせてくれています。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※ジャズ・フュージョンカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー