ジャズ・フュージョンの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

ジャズ・フュージョン

このカテゴリの口コミポイント20pt

口コミ募集
EQUILIBRES [CD] / GILLES HEKIMIAN TRIO, ジル・エキミアン
口コミ平均評価
マニア向けというか、あまり一般受けはしない感じの作品です。このミュージシャンはこれ以外の録音が見当たらないため、マニアの間で幻の・・・みたいな言われ方をされてたのですが、個人的には好みじゃなかったです。有名なところではマイルス・デイヴィスやホレス・シルヴァーの曲も入っているのですが、本家を聴いてた方が良いというのが正直なところです。整理してたら久しぶりにこのアルバムが出てきたので、我が家では処分行きになると思います。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Further Down The Road [CD] / ALAN BROADBENT TRIO
口コミ平均評価
「Invitation」「Night and Day」など有名な曲が収録されていて親しみやすさはあります。でもそれ以外に何か意外性があるかと言われると、特に何も感じません。ジャズ好きな人が聴きやすい曲を集めて聴きやすく演奏しました、ただそれだけ・・という感じです。例えばチャーリー・パーカーの「Au Privave」はとても好きな曲ですが、今さらこのトーンで聴かされてもなぁ、と若干退屈してしまいました。無難な曲を無難に聴きたいときには丁度良いのかもしれません。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
VOICI MA MAIN [CD] / ピエール・アラン・ゴルシュ・トリオ (アーティスト), Pierre-Alain Goualch
口コミ平均評価
このピアニストは正直全く知らなかったのですが、マイナーだからこそなのか、面白いラインナップだと思いました。有名曲はあまり入っていません。オープニング曲「Mama」ではボッサの雰囲気で軽快に始まるのに2曲めの「All the Isles UR」ではいきなりアップテンポ。その後もバラード調やアップテンポが入れ替わり立ち替わりやって来て、のんびりできないほど目まぐるしく退屈させません。バラード調の時は優雅でアップテンポの時はハンコックのような緊迫感を出してきています。どちらもそれぞれに好きだという人がいるでしょうが、個人的にはバラードの演奏の方が好みだったので、バラード中心の作品が聴いてみたいなと思いました。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
AUTREMENT DIT [CD] / ジ ャン・フィリップ・ヴィレ・トリオ, & その他
口コミ平均評価
家にある大量のCDを整理していたら出てきました。正直あまり覚えていないですが結構昔の作品だと思います。曲目を見るとスタンダード中心ですが、演奏を聴くとインタープレイ中心という印象です。斬新さもあって、聴き古したスタンダードがこんな風になるのかという面白さはあるのかも知れませんが、個人的好みから言えば少々苦手な分野です。我が家で長らく奥の方に仕舞われていたのにも納得です。とはいえ音楽には創造力も必要なので、ありきたりなスタンダードに飽きている人には、良い刺激になるかも知れません。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
LE TEMPS QU’IL FAUT [CD] / ジャン・フィリップ・ヴィレ・トリオ, & その他
口コミ平均評価
ベースの可能性を感じさせるようなアルバムです。ベースが主体となって、そこにピアノやドラムが乗っかっていくような曲が多いです。このアルバムに収められている曲は、好き嫌いがハッキリ分かれるように思います。好きな人にとってはカッコ良い!なるでしょうし、苦手な人にとってはとっつきにくいと感じるでしょう。私は残念ながら後者です。でも、「Dans La Peau D'un Autre」でのベースとピアノのシンクロは何だか音楽というより楽器の周波数を浴びているような不思議な気持ちになって、目を閉じて聞くというより世界に没頭するような感じで印象に残りました。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ALBA [CD] / ペリーヌ・マンスゥイ・トリオ, Perrine Mansuy
口コミ平均評価
アルバム全体を通しての印象は、淡く余韻を残す詩的な印象です。悪く言えばパワーに欠け、ボヤけていて退屈と感じる人もいると思います。私は個人的に女性ピアニストは応援したいのですが、あまりにこういう雰囲気一辺倒で来られると、ちょっと諸手を挙げて・・・とはなりにくいです。単に好みの問題でしょうけれど。「Lennie’s Pennies」や「Tangotino」のリズムの使い方は好きです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
SEPIA [CD] / ロバート・ラカトシュ・トリオ, Robert Lakatos, & その他
口コミ平均評価
全体的には決して嫌いではないのですが、アルバムの中で曲の好き嫌いが分かれます。この人の持ち味だと分かっていても、どうしても私は耳が古いのか、メロディアスな曲の方に惹かれます。「The Good Life」や「Just in Time」などに好みが集中してしまい、逆に「B. in B. -Improvisation-」のようなインプロ色強めな曲は敬遠してしまいます。良く言えば現代的なのでしょうけれど、インプロに傾倒しすぎるのも、ジャズ=難解で偏屈な人が聴く、みたいなイメージがついちゃうのでは・・・と思ってしまいます。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
INNER BLAZE [CD] / ニコレッタ・セーケ, Nikoletta Szoke, & その他
口コミ平均評価
購入当時このシンガーの事は知らず、完全にピアノのロバート・ラカトシュ目当てでの購入でした。曲目は結構良いラインナップで、「Antonio's Song」などは大好きな曲です。しかし肝心のボーカルが、個人的な好みから言えばイマイチでした。声そのものは好きな声質ですが、どの曲も同じトーンで歌っているように聞こえて、せっかくの良い曲を雰囲気だけで上手っぽく歌いこなしてる感じでした。ジャズボーカルで表現力に乏しいのでは聴きごたえがありません。ラカトシュのピアノは表情豊かで素晴らしかったです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
FLOWER CLOUDS [CD] / ナオコ・サカタ・トリオ, Naoko Sakata, & その他
口コミ平均評価
日本人女性ピアニストとは思えない程力強くてハキハキしたピアノタッチは素晴らしく、また羨ましくもあります。しかし、このアルバムは好き嫌いがはっきり分かれると思います。好きな人から見れば、枠にはまらずエネルギッシュ。苦手な人から見れば、前衛的すぎて取っつきにくい。私はどちらかと言えば後者の気持ちが強いです。発売当時は日本人のピアニストを陰ながら応援したい気持ちから購入しましたが、繰り返し聴きこむという所まではハマりませんでした。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
SONOCORE [CD] / ネジン・ハヴァネシアン・トリオ, & その他
口コミ平均評価
恐らく全曲オリジナル曲だろうと思われますが、正直言って何度も聞き返したいかと言われると微妙です。何というか、余裕や遊びのない、隙間のない窮屈感を覚えます。私はジャズはもっとゆったりと余裕を持って心地よく聴きたいので、このアルバムは好みではありませんでした。一曲くらいスタンダードを入れておいてくれたほうが、まだ親しみやすかったかもしれません。特にこの曲が良かったとも言えず、整理のうえ処分するCDの箱に入れると思います。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※ジャズ・フュージョンカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー