スナック菓子
- カルビー かっぱえびせん 北海道ほたてバター醤油味【地域限定】
-
3.0(1件の口コミ)
- かっぱえびせんのほたてバター醤油味。同時期に購入した九州醤油味がおいしかったのでこちらも食べてみようと思って購入しました。食べてみると、確かにバター醤油っぽい調味。ちょっと甘いのはバターなのかな。コクを感じる調味パウダーです。やや塩辛く海鮮っぽい味はほたてと醤油ですね。うまみが強くおつまみにも使えそうな味でした。ただ、この味をかっぱえびせんにしなくてもいいような気がします。かっぱえびせん特有の香ばしさが薄れてしまっているのがちょっと残念に感じました。調味自体はおいしかったし、スナック菓子としても悪くない調味なんですけどね。一度食べて納得したのでリピートはしないと思います。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カルビー ポテトチップス 超薄切り こだわりしお味
-
3.0(1件の口コミ)
- 軽〜い食感という文字に惹かれコンビニで購入。ポテトが薄切りでくしゅっと丸まっています。形だけ見ると「堅揚げポテト」みたいですが薄いのでもっともっと軽い食感。パッケージ通りでした。ポテトが薄いので塩気がしっかりきいていて、普通のものよりサクサク食べられます。おつまみにも使えると思いました。ただ、だしがくどいです。普通のポテトチップスうすしお味もそうですが昆布だしみたいな味があるので食べ進めていくと、くどく感じてきます。これがなければ味・食感ともに良かったのにな…という感じ。薄い分調味の大味さが目立ったという印象を持ちました。
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 亀田製菓 バリッとポテト
-
3.0(1件の口コミ)
- ディスカウント系のスーパーで購入。パッケージのインパクトに惹かれました。お米とポテトを組み合わせたスナック菓子です。開封してみると見た目は薄いお煎餅。見慣れた形状と質感です。食感はお煎餅よりも堅くて詰まっている感じがしました。バリッと、という商品名にも合致しています。ただ、パッケージにじゃがいもが大きく書かれている割にはお芋の要素が薄いなあという感じ。お煎餅の要素が強めです。おいしかったけれど、お煎餅にしては薄味でポテトの菓子としては塩気と食感が物足りないのでどっちつかずな印象。塩味ではなく醤油やえびなど、お煎餅らしい調味のもののほうが質感に合っているんじゃないかなあと食べながら考えてしまいました。
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カルビー ポテトチップス ザ厚切り のためのうすしお味
-
3.0(1件の口コミ)
- 家族が購入してきたポテトチップス。厚切りでギザギザカットになっています。パッケージのデザインではあまり厚切りに見えなくて、まあポテトチップスギザギザくらいの厚みかな、と思って開封したら思った以上に厚切りでした。よい意味で期待を裏切られた感じです。厚みがあるので歯ごたえが良く、噛むとじゃがいもの風味がしっかり感じられたので満足感がありました。味はうすしお味ですが塩は濃い目に感じます。じゃがいもの風味に負けない濃さでした。気になった点は風味。ちょっとくどく感じます。旨味成分というかだしというか…先述したとおり素材の風味も塩気も強いので全体的に味が濃く感じてしまい、調味が大げさに感じてしまいました。質感は好みだっただけに残念。同じシリーズにコンソメ味もあるみたいなので、次はそちらを試してみようと思います。
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カルビー おやつりこ あんバター味【期間限定】
-
3.0(1件の口コミ)
- カルビーの「じゃがりこ」のような、というかシリーズもののお菓子。じゃがりこはしょっぱい味付けですがこれは甘じょっぱい味でした。食感や形状はじゃがりこ風なのでカリカリとした食感とつまみやすい太さのスティック型です。容器はパウチで、じゃがりこのカップよりかさばらずチャック付きなのは便利でした。味は、先述の通り甘い系。好みにもよるとは思いますが甘い味とじゃがりこの食感と形状はあまり合わないなあと思いました。あんバターの素朴な風味はおいしいのですが、じゃがりこの先入観が邪魔をする感じ。形状が違ってたらもうちょっと違和感なく食べられたのかもしれないな、と思います。一度食べて納得したのでリピートはなしかな。定価だと買わないと思います。
(makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 湖池屋 ポテトチップス 金のコンソメ
-
3.0(1件の口コミ)
- 湖池屋のポテトチップスです。金のコンソメ、ということで風味の濃さやリッチ感を期待して購入しました。食べてみると、たしかにしっかり濃いコンソメ味で旨味が濃いです。調味パウダーがしっかりかかっている、という感じ。ただ、それ以外の魅力があまり感じられないように思いました。味自体はザ・コンソメという感じだしポテトのカットも普通な感じ。よくも悪くも無難で定番なのかも。最近は素材や味付け、ポテトの切り方にこだわった物が多いのでそういったものと比べるとやはり見劣りしてしまうなあ…という印象です。おいしかったけれど、これでないと!的なものを感じなかったというのが正直なところかな。また買うだろうとは思いますが、期待していたほどの満足度ではありませんでした。
(makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カルビー あげポテト 関西だししょうゆ【地域限定】
-
3.0(1件の口コミ)
- 店頭で見て気になり購入。通常のポテトチップスでも採用されている「関西だしじょうゆ」味の堅揚げポテトです。関西だしじょうゆ味は癖になるけれど甘すぎてくどい感じもしてふだんあまり購入しませんが家族が好きなので買ってみました。すこし食べてみると、堅揚げポテトに調味しているせいか普通のポテトチップスよりくどさや味の濃さは少ないかも、と思います。噛む時間が長く、ポテトの味が強くなるのであまり調味パウダーが気にならなくなる感じなのかなと思いました。でもやっぱり堅揚げポテトは塩かペッパーが食感や風味に合っている気がしたので、個人的にはリピートはしません。次は家族用に買おうと思います。
(makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- JCC (ジェーシーシー) お買得気分 ひねり揚げ明太マヨ風味
-
3.0(1件の口コミ)
- これは好みの問題ですが、私の好きな味ではなかったです。明太ですがあまり辛さもなく、少ししょっぱい感じの味でした。好きな人には好きだと思います。ちょっとお味は濃いめです。うす塩であっさりの方がひねり揚げは好みなのかもしれません。味が濃いのであんまり沢山食べれません。サクサク感は良い感じです。やっぱり塩味が一番好きです。お菓子なので美味しいのは美味しいです。
(peace_flower_777さん 女性 38才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カルビー じゃがりこ ホタテ醤油バター味 Lサイズ【コンビニ限定・期間限定】
-
3.0(1件の口コミ)
- Lサイズのじゃがりこです。ホタテ醤油バター味、と、旨味が強そうで味が気になったので購入。食べてみると、想像通り味が濃いです。醤油の風味が一番強いかな。コクのある風味です。ポテトとの相性は悪くないけど、醤油が強すぎてホタテの味が消えてるのがちょっと残念。個人的にはホタテエキスのじんわりした旨味を期待していたので、ここはちょっと残念でした。バターの香りとは合っていると思うし、味は悪くないけどもうちょっと醤油が控えめだったらいいのになと思いました。
(makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 東ハト ビーノ のりしお味
-
3.0(1件の口コミ)
- スーパーで見かけて購入。以前「うましお」は食べたことがありますが「のり塩」は初めてです。えんどう豆を使っているので、ポテトやコーンスナックとはまた違った香ばしい独特の風味がありますね。これがのりしおと合うかというと…人を選ぶ味ではあると思います。食べていくうちに慣れてきましたが、最初の数口は違和感があり、くどく感じました。味自体は悪くないし、コーンやポテトのスナックに飽きたときにはいいと思うけれど最初からこれは選ばないかも。複数のお菓子を用意するときに使おうと思います。
(makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。