和食の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

和食

口コミ募集
すぎのや本陣 激辛ネギみそ煮込みうどん
口コミ平均評価
連れの注文した激辛ネギみそ煮込みうどんを味見しました。激辛と名前がついていますが、それほど強烈な辛さではなかったです。わりと食べやすい。味もよかったです。お餅や卵まで入って食べ応えありそうでした。冬食べたら温まりそうです。

qazwさん 女性 42才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山田チカラ 朝食メニュー(港区南麻布)
口コミ平均評価
夜はコースで15000円の和食のお前、山田チカラですが、夏限定で土日の朝、3000円の朝食があります。完全予約制で8時~と10時~の2枠、8名ずつです。最初にアルコールやソフトドリンクのメニューが出ます。これは別料金です。コース内には絞りたて人参ジュースや熱いお茶が含まれます。 ごはんまたは白粥(しかしお代わり自由なので、両方食べることも出来る)漬物 自家製ちりめん山椒 お味噌汁 薬味セット 焼き魚と4種おかずのプレート 水菓子 がベースで、その他にも季節のお惣菜が出ます。揚げ出し茄子、ひじき煮、汲み上げ湯葉の雲丹添え、いくらおろし がほんの少量ずつなのですが、出てきました。 プレートのおかずは胡麻豆腐、マコカレイとモロヘイヤの和え物、厚揚げとかぶと冬瓜の煮物、卵(温泉卵または生卵) 焼き魚は時鮭(万願寺唐辛子、ミニトマト、みょうが添え)でした、すべて薄味仕立てで、 薬味や、出汁醤油を自分で好きに使います。焼き魚がパサパサしていたのが残念でしたが、後はどれも美味しかったです。食後は、隣のお茶室でお手前をいただきました(別途1500円)。 お茶請けはとうぜん和菓子と思っていたら、フィナンシェとガトーショコラでした。よく考えたら、お茶事ではないので、使うかどうかわからない生菓子を用意してはおけませんよね。その点焼き菓子なら、だれも抹茶を注文しなくても、日持ちしますから次回に持ち越せるんだなあと気がつきました。ひとつひとつの量は決して多くないのですが、 ごはんやお味噌汁がお代わりができますし、 男性でも十分満足できる量です。おかみのサービスも細やかでよかったです。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
日本料理 吉備膳(ホテルグランヴィア岡山)
口コミ平均評価
岡山のホテルグランビアの中にある。値段はそう高くはなく個室を用意してくれるので、何か家族でのお祝い事などに便利。お座敷の部屋とテーブルの部屋があるので、場合に応じて相談してみるとよいと思います。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
食彩広場 大京 握りBセット
口コミ平均評価
すしめん処 大京のフードコートバージョン。今のところ、千葉ユーカリが丘のサティにしかないようです。握りBセットは、握り3貫とミニうどんのセット。380円でした。握りは、まぐろ・いか・海老。うどんは、温かいうどん・そば、冷たいうどん・そばの4つから選べます。満腹には当然なりませんが、ちょっと食べたい時にぴったりのボリュームでした。

qazwさん 女性 42才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
輝咲(千代田区有楽町)
口コミ平均評価
2010年5月15日にオープンしたそうです。丸の内やんもで料理長をされていた方のお店で、ご夫婦でやっておられます。ランチのメニューはやんもとほぼ同じで、すこしやんもよりも安くなっています。調理はご主人1人なので、お昼時など混むとオペレーションが大変かもしれません。私達が訪問した土曜日お昼は二組でしたが。ランチセットの内容は小鉢や漬物がやんもよりも充実していました。夫は鯖塩焼き、私は金目鯛アラ煮をメインにしました。どちらもとても美味しかったです。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
えぷろん亭(川越市)
口コミ平均評価
初めて行ったのは今から15、6年前です。結構長く続いているお店ですね。ランチプレートは1050円ですが、せっかく行くのであれば、月替わりの川越散歩膳の大・小がいいでしょう。女性なら小のほうでいいかもしれません。川越名物のさつまいもつくしの、さつまいも膳もありますが、見た目で散歩膳よりちょっとさみしいかんじなってしまうんですよね。公式サイトに、川越膳のみ適用できるサービスチケットがあります。蔵の街らしく、落ち着いた木の店内の雰囲気もよかったです。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
恵比寿 日本料理 賛否両論(渋谷区恵比寿)
口コミ平均評価
予約が取れない店、として有名な恵比寿の「賛否両論」に行きました。予約は、毎月1日の14時~17時に電話で受け付けですが、15時過ぎには電話がつながりますので、複数の候補日があれば予約できないということはないと思います。5250円のコース、というのがお手軽という評判でしたが、値上がりして6300円になりました。それでも和食のコースとしてはまあまあの値段だと思います。突き出しからシメの土鍋ご飯まで8品で、デザートは7種類の中から好きなだけ選べますのでコストパフォーマンスもよいのではないでしょうか。もしかすると、男性には量が足りないかもしれませんが。たまたまお客は全員女性でしたが、男性がいれば量も少し多目にしてくれるのかな?賛否両論、物議をかもすほどの「かたなし」ではなく、そら豆の天ぷらの衣に砕いた柿の種を使っていたり、鰹を梅とんぶり醤油であえたものなど、工夫が凝らされていておいしい、と感じました。名物らしい、マスカルポーネチーズといぶりがっこも、意外なおいしさでした。1つ個室があるほかは、カウンター席のみ。ライブ感が楽しく、また季節が変わったら行きたいと思いました。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
寿司処 回し鮨 若貴
口コミ平均評価
池袋の店舗によく行っていました。一皿136円のわりにとても美味しいです。店内は狭いのでくつろげませんし、大きな荷物を持っているときは避けた方がいいと思います。店前でいつも「寿司食いねぇ」の曲が流れています。回転寿司はイスに座ってからの待ち時間もないですし、食べる量も調節できるのでいいですね。ちゃんこ汁は毎回頼みますが、お野菜もたくさん入っていて大好きです。一人でも入れるお店です。

ぴろりきんさん 女性 30才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
手打ちうどん 子亀(埼玉県加須市)
口コミ平均評価
うどんで有名な加須市の手打ちうどん屋さん。元祖冷や汁が人気です。長くてコシとツヤのあるうどんです。江戸時代のなかば、利根川の渡舟場や不動岡にある總願寺の門前で参拝客をもてなしたのが、加須の手打うどん屋の始まりといわれているそうです。

チッチさん 女性 34才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ばんどう太郎グループ かつ太郎
口コミ平均評価
海老の大きさ、とんかつの大きさがびっくりするほど大きくて、衣がさくさくでボリューム満点で美味しいです。値段は定食で1500~2000円くらいでやや高めです。ご飯、お味噌汁、キャベツがおかわり出来ます。

チッチさん 女性 34才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※和食カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー