 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 3
3
						 
						
							
								
									
										個人的にはお店などで友だち登録させられたりするのも含めてあまり好きではないのですが、やむを得ず利用継続中といったところです。LINEの有無くらいであれこれ言われるのも面倒なので。LINEじゃないと連絡が不便だと言う人や、事務的・義理的な繋がりはLINE。身内やごく親しい人たちとは別のメッセージアプリで使い分けています。なのでLINEの方はチェック回数少なめですね。でも高齢の人でも使えるのは良いと思います。
										504109
																														(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										メールよりも、LINEはやりとりが見やすいし把握しやすくて便利です。スタンプも可愛し、個性がでます。グループラインは、後々抜けるタイミングとか管理しにくくなりますがなんだかんだ便利です。LINE通話も無料だし、ありがたく使っています。
										504085
																														(MI☆MIさん 女性 44才 会社員(事務系))
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										メールよりもLINEは手軽で便利です。シニア世代もかなり使っていると感じます。グループラインは飲み会連絡にもよく利用していて、参加者が数日だけ使用して解散ということもよくあります。まだまだ色々な使い方がありそうな気がしますね。
										487136
																														(KKDONさん 男性 31才 自営業)
																			 
								 
							 
							
																19人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										もう知らない人はいないほどポピュラーになった通信ツールです。改めて説明は不要かと思いますがあえて利点を説明すると、無料での利用が可能で、メールよりもリアルタイムなやり取りが可能でさらにはグループラインという一定の仲間で同時にやり取りが出来ること、待ち合わせや打ち合わせに最適。その他、ポイントゲットできる各種機能など、もはや通信ツール以外のポイ活アプリとして気軽に利用できます。
										486880
																														(シンベさん 男性 53才 会社員(営業系))
																			 
								 
							 
							
																19人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										このアプリの評価は難しいところです。良い点を挙げれば、コミュニケーションの楽しさ・便利さを追求した(しつつある)アプリだということです。写真の投稿も簡単であり、さらにはスタンプを使うなどして、文字テキストだけでは表現できないような方法で、自分の思いを相手に伝えたり、相手を楽しませることができます。また無料で通話できたり、お互いの顔が画面に映るビデオ通話ができる(エフェクトをかけて顔を楽しく変えることもできる)など、特有のメリットがあります。一方良くない点を挙げれば、扱い(&理解)に難しさがあることが指摘できます。私は高齢の家族にこのアプリの使い方を教えているのですが、ややこし過ぎてなかなか覚えてもらえませんし、またこの私ですら、よく理解できないことばかりです。同じことを行うにも、いくつもの方法があったり、本当は異なる画面同士がそっくりで区別しづらかったりなどと、まあいろいろです。便利でありながらも、スマホ初心者やITリテラシー弱者にもなじみやすいアプリであればいいな!と切に願うところです。
										476195
																														(こむぎさん 男性 52才 自由業)
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										メール感覚で使えるので連絡を取りやすいです。仕事でたまに使いますが、基本プライベートで使うことが多いかなと思います。電話はあまり使ったことがありませんが無料なところは魅力的です。
										473742
																														(ginさん 女性 46才 自営業)
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										いまやメインツールになっているLINE。本当にありがたいです。お子さんがいる家庭でもLINEで保護者と繋がっているという方は多いんじゃないかな?知り合いかも?と時々来るお知らせも便利。
										455918
																														(てっつーさん 男性 39才 その他)
																			 
								 
							 
							
																16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										メールと違って、グループトークができることで早くラインを入れてと頼まれる経験をした人は多いと思います。相手がメッセージをみたかが分かる既読もつくので伝えられたのかが分かる安心もあります。しかもラインの相手となら通話はもちろん、ビデオ通話までできてそれすら無料。スタンプや絵文字も動いたり種類もとても多くて、やりとりが楽しくできます。便利なのは動画も気軽に送ったりできるし、アルバム機能で写真を保存したり共有できるところも。ノート機能もあるし、スケジュールなども他の人達と都合の良い日を確認できたりできて、使い方によって幅もとても広がる便利なコミニュケーションツールです。設定をしておいてひきつげば、機種変更しても過去のトークもみられるのも助かります。ただし、しっかりパスワードや設定をしておかないとのっとりがあって犯罪に使われたという問題も話題になった過去もあるので、そこは気を付けたいです。
										450907
																														(ごほうさらださん 女性 36才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																21人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										世の中はLINEの時代になりましたね。昔はメールや電話番号交換でしたが最近は学校も仕事もすべてラインです。グループを作っておけばいちいち何人もに連絡出さなくてもよくて便利です。また、既読もわかるのでメールやメッセージのように読んだかどうかわからないということがなくていいですね。無料通話も魅力ですしグループ通話もできるのでいいですね。自分で撮った写真や動画をみんなに送ることでもでき保存もできるので本当に便利になったともいます。
										442278
																														(masamikaさん 女性 44才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																22人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										子供の習い事、学校行事、色々な場面でグループラインが必須アイテムになっていてよく使っています。連絡事項が一斉配信できるので座談会的な感じ。既読スルーなんかが問題になっていますが、スタンプをさっと送れば問題ないと思うけどな。
										417101
																														(みどりんさん 男性 49才 会社員(技術系))
																			 
								 
							 
							
																18人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する