 
 

			
	
				
	
				
				
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										仕事でも普通に利用するようになった昨今。カメラオンにすることに抵抗があったのは昔の話。今は背景を考えたり楽しめるようになってきたと感じます。カメラの位置の微調整によってだいぶ印象が違うので、それも気を付けるようにしています。
										484338
																														(KKDONさん 男性 31才 自営業)
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										PCでよく使います。カメラ付きであれば顔を見ながら話ができますから現代では必須になってきているような気がします。通話もできるしチャット機能もあるのでどちらでもOK。通信状況が心配な場所でも今のところNGなしです。
										480792
																														(みどりんさん 男性 53才 会社員(技術系))
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										ビデオチャットで使うアプリです。とある説明会に参加し、わたしは声だけのボイス会議でしたがかなり便利でした。データ通信量が少なくパケットの負担も軽いので長時間でもサクサクいくところは魅力です。
										480208
																														(ようっちさん 女性 51才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										仕事で使わなくてはならない状況になり何度かカメラつきで通信しました。画像をみせてもらうにはとてもわかりやすくていいとおもいました。でも、顔を合わせてしなくていい場合以外はメールでのやり取りのが私的にはあっているみたいです。自分からは使うことはないですが、便利なものだと思います。
										473678
																														(ginさん 女性 46才 自営業)
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										昨年から使い始めました。最初は仕事関係のやりとりで県外のの方との通信手段でした。若手の職員に手取り足取り教えてもらいましたが一度覚えてしまえば簡単でとても便利ですね。今年に入ってからは離れて暮らす兄弟と連絡をとったりプライベートでも使い始めました。今度飲み会やりたいな。
										468020
																														(てっつーさん 男性 39才 その他)
																			 
								 
							 
							
																15人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										会社でオンライン会議が常態化したことで、はじめは不慣れで操作もよくわからず否定派でしたが使わざるを得ない状況になり使って行くうちに機能や操作にもなれて今では便利なアイテムとして使えるようになりました。はじめは仕事で使うことがもっぱらでしたが、最近では自分のタブレットやスマートフォンにもダウンロードしました。主に実家や義実家への連絡(両方とも現在住んでいるところとは遠く離れているので)と、学生時代の友人達とオンライン飲み会をズームを使い定期的に開催しています。みんなバラバラのエリアに住んでいるためか一箇所に集合するよりも出席率も高く大変重宝しています。
										467557
																														(シンベさん 男性 52才 会社員(営業系))
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										結局の所今の時代ZOOMが無いと「ポイ活」は出来にくい感じはあります。職場はZOOMが無くても大丈夫な職場ですが私の生きている道としてはZOOMは必要な感じにはなります。パソコンにカメラがあれば意外に使いやすいとは思います
										465453
																														(あみくさん 女性 40才 パート・アルバイト)
																			 
								 
							 
							
																12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 5
5
						 
						
							
								
									
										ZOOMは昨年から利用させてもらっています。ほとんど在宅勤務になり、会議の際に使用したのが最初でした。コロナの影響で在宅勤務がかなり広がったため、ZOOMを利用したことがある方が多くいるはずです。私は仕事だけでなく、プライベートでも使う機会が多くあります。外に飲みに行けなくなったため、ZOOMを使ってオンライン飲み会を行っています。通信が安定していれば、ストレスなく使えるため、今後も利用していきたいです。他のも試したことがありますが、ZOOMが1番使いやすいです。
										459710
																														(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
																			 
								 
							 
							
																13人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
					
						
						
														
 4
4
						 
						
							
								
									
										コロナ禍でオンライン会議やオンライン飲み会が流行りましたね。我が家では夫が仕事で利用したり、妹家族と家族ぐるみで仲が良いので交流にも使っています。直接会うことは控えてもお互いに近況を話したり、甥っ子がはまっているゲームや姪っ子が練習中のピアノ曲を聞かせてくれたりと、活用しています。私はいまだに操作がよくわからないので夫に任せきりですが、それでも楽しめています。
										458942
																														(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
																			 
								 
							 
							
																8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
																																																
							 
						 
					 
				 
	
				
	
			 
			
				 
 
				※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
				※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
				※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
				※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
				※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する