



5
すし飯を作るための調味料ですが、ウチでは和え物に使っています。わかめの酢の物をすし酢で作ったり、ビニール袋に入れた千切りキャベツをすし酢でもんで漬物風とか、豆苗のすし酢和えもいけます。そのまま使える水煮の大豆なども2,3時間漬ければ美味しく頂けます。
256733
(mao39さん 女性 50才 主婦(主夫))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
子供やチラシ寿司や手巻き寿司が大好物なので、家で酢飯を作るときに大活躍している商品です。特にこのほかに調味料を足さなくてもほどよい甘みがあるので美味しく仕上がって手間が省けます。妊娠中にご飯の炊ける匂いや炊きたてご飯が苦手になったのですが、その時にもすし酢をたっぷり目に混ぜて乗り切りました。オススメです。
246316
(mamakoさん 女性 33才 主婦(主夫))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
優しい味がします。すでに砂糖が入っているので、甘酢の調味料を作りたい時に便利です。ツンとするのが苦手な方でも、すんなり受け入られやすい美味しさだと思います。
222996
(さくらさん 女性 29才 自由業)
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
自宅で手巻き寿司なんかをする時に凄く便利なので購入しています。ちょっぴり甘めな感じもしますが、調理の苦手な私でも簡単に作る事が出来て助かります。
222682
(あやぽんさん 女性 26才 その他)
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
すし酢といったらこのお酢ですよね。温かいご飯に混ぜるだけで、簡単なすし酢ができます。ほどよい酸味があって、ちらし寿司やおいなりさん、のり巻きに欠かせません。子供も喜んで食べます。
217886
(まりもさん 女性 47才 会社員(事務系))
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
我が家に、必ずあるすし酢です。我が家は、よく納豆巻きやかっぱ巻きなどの巻物をするので、これで寿司酢をよく作ります。スッキリとした酢飯ができて、さっぱりとした味に仕上がります。
213035
(ふうたんさん 女性 27才 公務員)
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
我が家では、お祝い事に手巻き寿司や、ちらし寿司をする時に使います。丁度イイ甘さと酸味が本格的な酢飯が作れて大満足です。
170147
(しぃさん 女性 30才 主婦(主夫))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
おうちでちらし寿司や巻き寿司を作るときにはこれを使うことがいちばん多いのではないかと思います。酢飯を作る酢としてはさっぱりとしておいしいですね。酸味がちょうどいいのでロングセラーでいちばん有名なのがわかるような気がします。寿司の酢といったらやっぱりミツカンです。
155576
(チロルおやじさん 女性 42才 自営業)
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
こどもが、お稲荷さんが好きなので、すし飯をよく作ります。すし酢の作り方は、母にばっちり、教えてもらったんですが、どうも毎回味が違って、うまくいきません(;~;)でも、これがあれば大丈夫!!ささっと、美味しいすし飯がすぐに作れます。少し、甘めなのも、嬉しいです。
141442
(ささみ036さん 女性 36才 主婦(主夫))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
いつも常備しています。手軽に簡単に美味しい寿司飯ができて便利です。寿司飯以外にもドレッシング作りや酢の物作りにも使用できて手放せません。万能調味料だと思います。
131982
(まっちゃんさん 女性 42才 パート・アルバイト)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する