MI☆MIさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

MI☆MIさんのページ

口コミ投稿

白樺リゾート 池の平ファミリーランド (長野県茅野市)
  • 投稿日:2019年01月08日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
信州方面への夏休みの旅行の際に行きました。シーズン的に家族みんな合わせると、お値段高いです。でも子ども達が喜ぶから良し。小さな子から楽しめますし、アトラクションもいろいろありました。アドベンチャースカイなど逆に小学生からのアトラクションもあります。なかなか良かったです!
ジョージア ジャパン クラフトマン カフェラテ HOT/ICE
  • 投稿日:2019年01月08日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
こちらのカフェラテ、気に入りました!いつもは他のボトル缶を買っていましたが乗り換えます~甘さが程よくて、コーヒー感もミルク感もあります。そして熱々のHOTで飲んでおいしかったし、冷めてしまってもおいしかったです!
栗山米菓 ばかうけアソート
  • 投稿日:2019年01月07日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
5種類のレギュラー味のばかうけが入っているファミリーパックです。我が家で買うときは、このファミリーパックが多いです。病みつきなのが、揚げてあるごま揚しょうゆ味。もちろん他の味もおいしい。チーズ味やコーンポタージュ味などは嬉しい2枚包装です。味が違うのを食べると、また違う味を…と止まりません。
栗山米菓 ばかうけ サワークリームオニオン風味 【2018年冬限定】
  • 投稿日:2019年01月07日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
ばかうけは、好きなシリーズです!サワークリームオニオンの味付けは、他のお菓子で食べて好きな味です!ばかうけのサワークリームオニオンは、ちょっと薄味かなぁ。いや、でもある意味ばかうけにちょうど良い濃さなのかな?個人的には、もうちょい濃くてもと思いました。
UNIQLO(ユニクロ) BOYS ステテコ 各種
  • 投稿日:2019年01月06日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
ミッキー柄とミニオン柄を買いました。薄くて涼しいし、乾きもいいので夏場にヘビーに使いました。基本的にキャラものは買わないのですが、UNIQLOのアイテムならば安いし部屋着になるし、何より子どもが喜びます。
ほうとう不動 (山梨県南都留郡富士河口湖町)
  • 投稿日:2019年01月06日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
山梨で人気がある、ほうとうが食べられるお店です。何店舗かありますが、東恋路店はデザイン性がある店舗でおすすめです。かなりボリュームのあるほうとうで、かぼちゃなどの野菜たくさんと油揚げが入っていて汁の旨みを吸っていておいしかったです。
甲州ほうとう 小作
  • 投稿日:2019年01月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
私が行ったお店がどこだか記憶がないのですが、入口脇に水車があり店内は広々していました。広々していましたが、混んでいました。ボリュームがあるので、子ども達とシェアして食べました!かぼちゃほうとうと、豚肉ほうとうをいただきました。かぼちゃたっぷりなかぼちゃほうとう。豚肉の旨みが良い豚肉ほうとう。こちらにもかぼちゃは入っていて良かったです!
鳴沢氷穴(山梨県鳴沢村)
  • 投稿日:2019年01月06日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
山梨県鳴沢村にある洞窟で、珍しい氷の洞窟です。ですから夏に行ってもひんやりを体験することができました。ヘルメットをして洞窟に入ると、別世界が広がります!狭い場所もありますが、高さ広さを感じることができる洞窟で良い体験ができました。
清里 清泉寮(山梨県北杜市)
  • 投稿日:2019年01月06日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
山梨と言えば清里ですね。清里でソフトクリームを食べるならば、ダントツ清泉寮が人気です。建物がリニューアルされて、綺麗な建物になりましたね。お土産が買えますし、足湯もありました。駐車場もたくさんあるので、安心です!
ノーベル製菓 桔梗信玄餅飴
  • 投稿日:2019年01月05日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
メディアで取り上げられていて、話題だったので買いました。家族みんな桔梗屋の信玄餅が大好きだから気になって~きなこ、黒蜜、求肥のポイントは押さえてあります。ただ舐めるより、噛む方がいい飴かな~と感じました。
このレビューアをフォローする