makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- 茜丸 大栗どらやき
-
- 投稿日:2024年08月26日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 関西ではCMも放送している、大阪の和菓子店のどら焼き。たくさん商品がありますがシンプルに栗の入った、このどら焼きが好きです。栗入りどら焼きというとカットされた栗が入っていたり、どら焼きそのものが小ぶりだったりしますがこれは栗もどら焼きも大きくてふっくらしているので食べごたえ抜群。もちろん小豆もしっかり入っていて豆のホクッとした質感も楽しめるのでボリュームだけでなく味も本格的。贈答用やお土産にも使えます。自分用に買うくらい気に入っているので今後も購入すると思います。
- トップバリュ ベストプライス 赤ワインとチーズのコク 牛ひき肉と香味野菜の旨味 大盛り生パスタ クリーミーボロネーゼ
-
- 投稿日:2024年08月26日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 麺がフェットチーネの冷凍パスタ。ベストプライスシリーズなので低価格でたっぷり入っているのが魅力で家族用によく購入します。味が濃くこってりしたものを好む家族も味や麺のもちもち食感に満足しているみたい。私も時々食べますがこれだけで満足できてしまう味とボリュームですし、麺の質感が良くて満足度が高いです。ただ、ソースが少し塩辛いのでもうちょっとマイルドな味だったらいいのにとも思います。ひき肉やカットした野菜を足すとまろやかになるので時間があるときは具材を加えたりオムレツを添えたりとアレンジして食べています。量や価格には満足しているのでソースがあっさりしたものが出たらいいのになあ…と思っています。
- 【終了】山崎(ヤマザキ) メープルメロンパン (メープル&マーガリン)
-
- 投稿日:2024年08月26日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - ヤマザキのメロンパン。パッケージが美味しそうだなあと思い購入しました。秋の味覚フェアとなっているので晩夏〜秋にかけての製品です。味は、こってりした感じ。中にはメープルソースとマーガリンが入っています。甘さと油分がしっかりあるので朝食というよりはおやつ向きですね。他社のメープル系のメロンパンより味が濃くてオイリーでした。一個食べるとかなり満足でき、甘いものが欲しい時のパンとしては理想的だと思ったので甘いものがほしいときにまた購入したいと思います。
- HIDISC 急速充電モバイルバッテリー 5,000mAh (GO-MBTCH5000PD20 MT)【ゲオ限定】
-
- 投稿日:2024年08月25日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ゲオで販売されている、グリーンハウスというメーカーのモバイルバッテリー。ゲオのオリジナル製品のようです。これは5000mAhで1700円程度と100円ショップのものよりはやや高めですが残量表示やPD対応など機能が充実していてスペックを考えると低価格。使い勝手と価格のバランスが良いと思います。サイズ感もなかなかよく、手のひらサイズで100g以下なので小さいバッグを持ち歩くときにも便利。仕様はType-Cでの出入力に対応していて素早く充電・給電ができます。主にスマホ用に使っていますが充電速度や取り回しなどに不満はありません。欲を言えばもうちょっと薄いとありがたいですが今のサイズでも十分携帯性に優れています。気に入っているので今後も使いたいなと思っています。
- ダイソー 保冷剤 (ハードタイプ, キャンプスタイル)
-
- 投稿日:2024年08月25日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - ダイソーで購入した保冷剤。樹脂製のケースに入ったハードタイプです。袋に入っているものとは違ってややかさばって見えますがこれ自体はそこまで大きくなく、市販のお弁当用の保冷トートにらくらく入るサイズ。厚みもそこまで大きくなく、アウトドア以外に普段使いにも便利です。デザインも一見100円のものには見えません。つくりや構造もしっかりとしているので長く使えそう。わが家ではお弁当や飲み物と一緒にランチトートに入れたり冷凍食品を購入する際の保冷グッズとして日常的に活用しています。箱アイスを買ったとき等に箱にぴったりくっつけて保冷できるので効果が期待できるし、袋タイプと違って重ねても安定しているので使いやすいところが気に入っています。今後も使用したいと思っています!
- ピックルス ご飯がススム キムチ
-
- 投稿日:2024年08月24日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - スーパーでよくみかけるキムチ。量と価格のバランスがよいので購入頻度は高めです。キムチって本格的なものだと辛かったり酸味がありますが、これはとてもマイルド。そのままでも食べやすい辛さとコクのある風味になっています。ご飯がススム、という名前の通りお米によく合いますがうどんやお豆腐にも合うのでアレンジしやすいキムチですね。ただ、加熱する料理にはわが家では使いません。白菜の甘みが出てマイルドになりすぎるのが理由です。でもこれは好みの問題なのでマイルドな味付けを好むひとにはおすすめできます。味や価格に満足しているので今後も購入したいと思っています。
- コカ・コーラ ゼロ (Coca-Cola zero)
-
- 投稿日:2024年08月24日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - コーラが飲みたいけれどカロリーが気になったときはこちらを選びます。黒いキャップとラベルはスタイリッシュな感じがして好きです。味は…というとやっぱり普通の赤いラベルのコーラの方がおいしいです。でもこちらも人工甘味料を使っているわりには後味がそこまで悪くなく、炭酸の刺激はしっかりあるのでそこまで不満には感じません。カロリーゼロ、炭水化物ゼロ、糖類ゼロでこのクオリティということにかなりの企業努力も感じるので好感も持てるので今後も選びたいなと思っています。
- HARIBO (ハリボ) ハリボー ハッピーコーラ
-
- 投稿日:2024年08月24日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 硬さが魅力的なハリボーのグミ。コーラはじゃりじゃりのパウダーがついているものとついていなものがあり、こちらのハッピーコーラはついていない方です。ダイレクトにグミの食感と甘いコーラの味が楽しめるので気に入っています。サイズも大きめで、噛んでいると満足感が得られるのでガムや飴がわりに食べることが多いですね。最近はミニサイズの袋を100円ショップでも見かけるようになったので出先での購入頻度も高くなりました。今後も購入したいなと思っています。
- 村上農園 豆苗(とうみょう)
-
- 投稿日:2024年08月24日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 大抵のスーパーで取り扱っている野菜。緑黄色野菜だそうです。昔は豆苗って豆の風味やえぐみがきつくて食べにくいイメージでしたが最近は品種改良なのか食べやすくなったように感じます。なかでも村上農園のものは茎が太くシャキッとして食べやすいと感じているのでリピートすることが多いですね。わが家ではスープや和え物、チヂミの具材に使っています。加熱しても食感がよく、緑色がきれいなので彩り要員にも便利。使いたい分だけ切ってすぐ使える手軽さも好きなので、今後も購入したいなと思っています。
- 花王 キッチン泡ハイター
-
- 投稿日:2024年08月24日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - キッチンの掃除に使っています。ここ数年、夏の気温も室温が高くキッチンの衛生面はかなり気にしているため使用頻度は高め。まな板やごみ受け、洗剤ラックなどを泡パックして掃除しています。スプレーから出すと泡になって出てくるので直接触る機会も少なく済むので使い勝手には満足。泡の出かたもコントロールしやすくて便利。容器がちょっとかさばるのが気になりますが、使い勝手を考えると許容範囲内さなと思います。