makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- 【終了】山崎(ヤマザキ) 黒糖チュロッキー
-
- 投稿日:2023年08月07日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 店頭で見て、思わず購入。黒糖ドーナツやかりんとう饅頭など、揚げた生地と黒糖の組み合わせが好きです。これはチュロッキーなので生地がしっかりめ。硬め生地です。この生地に油の質感や黒糖のほろ苦いコクがよく合っていました。サイズも大きめでかみごたえもあり、満足できますし甘さも十分あってややジャンクなドーナツとしてかなりクオリティが高いと感じたので、また購入します。
- 【終了】森永製菓 ハイチュウアソート ファンタジーミックス
-
- 投稿日:2023年08月07日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 今までにないパッケージが気になり購入。なんだか海外っぽいパッケージ、と思ったらアメリカで人気のフレーバーなんですね。レインボーシャーベット、ブルーハワイ、ブルーラズベリーと味の傾向がわかりそうでわからない感じが海外っぽいなあと思います。どれも海外のジュースやエナジードリンクみたいな感じで香料が強く、甘めの味付け。ラズベリー以外はちょっとトロピカルな感じはするものの、特定のフルーツや味というよりかき氷のシロップみたいなものじゃないか、というのが私と家族の最終見解でした。おいしいけれど国内ではあまり採用されなさそうな味なので今回体験できてよかったです。噛み心地などはいつものハイチュウという感じで特に違和感はありませんでした。また見つけたら買ってみたいです。
- 【終了】湖池屋 プライドポテト JAPAN あか牛鉄板焼き わさび醤油 熊本
-
- 投稿日:2023年08月07日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 湖池屋のプライドポテトシリーズです。香ばしい肉の旨味とわさび醤油の組み合わせで、旨味の強いお菓子でした。このシリーズでは、神戸ビーフ味を食べたことがあり、どちらも牛肉をイメージしていますがそれとは全然違った味です。わさびの風味と醤油のだしっぽいコクが強く、ビーフエキスの風味が感じられるという感じ。味は濃いけれどあっさりしています。芋の食感もパリパリでかみごたえと食べごたえがあり、満足できました。和風味ポテトチップスとして気にいったのでまた購入したいと思います。
- 【終了】アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン ビタミンC
-
- 投稿日:2023年08月07日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 店頭で見て、気になって購入しました。シークヮーサーのフレーバー付き炭酸水です。1日分のビタミンCが摂れるということでおいしさと機能を兼ね備えた商品ですね。シークヮーサーというと酸っぱい柑橘、というイメージがありますが、そのとおり酸味は強めになっています。ですがフレーバー的な感じでそこまで飲みにくさはありません。また、この風味のおかげで炭酸水そのものの苦みが感じにくいので全体的に飲みやすい味だと感じました。今の時期にぴったりな風味だったので、また購入したいと思います。
- マルちゃん 推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨
-
- 投稿日:2023年08月07日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 家族が気にいっているカップ麺。横浜家系ラーメンの人気店の監修商品だそうです。スープの味が濃いというか、しょっぱさが特徴の醤油豚骨味でした。最初は「しょっぱい!」と感じますが慣れるとくせになる感じですね。健康面やカロリー面は気になりますが白ご飯をいっしょに食べたくなります。量はカップ麺としてはよくあるサイズだと思いますが味の満足度が高いし、水分を多量に摂りたくなるので食べごたえは抜群。そして、この季節向けかもしれません。また購入しようと思います。
- サントリー 胡麻麦茶
-
- 投稿日:2023年08月06日
- この口コミの投票獲得数:10票
3 - ごまの風味のお茶ってどうなんだろう、とずっと気になっていたお茶。試しに購入してみました。飲んでみると独特の風味があります。胡麻っぽいですが飲み物なので食べる胡麻とはまたちょっと違う感じ。不思議な感覚です。ベースが麦茶なのでお茶っぽいクセや渋みはほぼありません。終始、胡麻の香りという感じ。不味くはないですがなれるまでは違和感があるかも、と思いました。個人的にはあまり好きな味ではなかったですが、健康のために飲むには許容範囲内かな。現時点ではリピートはしませんが、こういう商品があるというのは覚えておこうと思いました。
- スギヨ とにかくでっかいかにかま
-
- 投稿日:2023年08月06日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 太巻きを作る際にスーパーに行って、あるとラッキーだと思えるカニカマ。商品名の通り「とにかくでっかい」です。長さが25cmあるのかな。太巻きに一本そのまま入れられます。公式サイトでは「天ぷらにすると丼から大きくはみ出すカニカマ天丼が作れます」とあり、たしかにはみ出るサイズになりそうです。太さもあるのでボリューム満点の天丼になりそう。これだけ大きいと味や食感が気になるところですが、普通のカニカマと遜色ありません。それどころか成形カニカマよりツルンとした質感がなく、ややリアル感があるかも。食材として満足できるクオリティでした。今後も太巻きに利用したいですし、カニカマ天丼にも挑戦してみたいです。
- スギヨ オーシャンレッグ
-
- 投稿日:2023年08月06日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - スーパーなどで扱っているカニカマ。リアルなむき身の方ではなくて、昔ながらのカニカマです。食材として使ったり、おつまみやお弁当のおかずにアレンジすることが多いかな。リアル感はないけれど形が揃っているので見た目が整いやすく、お弁当やオードブルの彩りに最適。また、風味が強いので炒飯や中華スープ、サラダに使っても旨味が出ておいしく仕上がるので使える用途が広いですね。家にあると便利なので常備しています。
- キリン プラズマスポーツ
-
- 投稿日:2023年08月06日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 家族が購入した清涼飲料水。免疫機能の維持に役立つプラズマ乳酸菌を配合しているそうです。本人は単にのどが渇いて購入しておいしかったからリピートしたようで、甘いけど後味がすっきりしているのが気にいったポイントだそう。私も飲んでみましたがたしかに甘さの割に後味はさっぱりしています。こういった飲料では同じメーカーの「iMUSE」がありますが、それよりも味が濃いというかしっかりとしている印象でした。普段スポーツドリンクなどを飲んでいる人だとこちらのほうがとっつきやすいと思います。一方で水感覚ですっきり飲めるのはiMUSEかな。どちらにしてもクセがなく飲みやすいと感じました。今年の夏も暑いので水分補給と免疫力維持のためにも積極的に取り入れたいなと思います。
- 【終了】アサヒ飲料 カルピス® 甘みと香りのマンゴー 希釈用
-
- 投稿日:2023年08月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 最近マンゴー味の飲み物が多くて、気になったので購入してみました。カルピスとマンゴーの組み合わせです。マンゴーのまったりした果実感と、カルピスの甘酸っぱさがよく合っていると感じました。普通のカルピスよりも甘みと香りが強いので規定量より薄めてもしっかり風味が感じられます。かき氷や炭酸水に使っても水っぽくならずおいしくいただけました。夏にぴったりな風味だと感じたし、ボトルに入れて半分凍らせ、フローズン状にしてもよかったのでまた購入します!