あきこさんのページ
口コミ投稿
- 【終了】ローソン Uchi Café × おいもやさん興伸 どらもっち 安納芋
-
- 投稿日:2024年10月24日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - ローソンのスイーツです。もともと『どらもっち』は好きなのですが、季節限定のおいもが出ています。もちもちのどら焼きの生地に甘くてなめらかなおイモの餡が入っています。そして、生クリームもはさまっています。甘すぎず、優しいおイモの甘さが非常においしいです。紅茶やコーヒーによく合います。すごくおいしいです。値段は250円ほどなので、お手頃です。
- 【終了】セブンイレブン 直巻おむすび ねぎチャーシュー
-
- 投稿日:2024年10月24日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - セブンイレブンの直まきおにぎりです。海苔はしっとりとしています。ネギの香りと味はちゃんとしますし、チャーシューは柔らかいです。脂身もしっかりあります。温めて食べたほうがおいしいと思います。そのまま食べるとちょっと脂身が主張します。甘辛くおいしいです。
- 【終了】セブンイレブン 明太もちチーズまん
-
- 投稿日:2024年10月24日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - セブンイレブンの新商品の中華まんです。生地の中に明太マヨネーズのような味の餡の入ったお餅(お団子に近い食感)に入っています。明太のピリッとした感じで、チーズはあまり感じません。スパゲッティーの明太クリームに近い感じの味です。おいしいと思いますが、ちょっと不思議な味がします。子供や年配の人はのどに詰まらせないよう気を付けながら食べたほうが良いと思います。
- すなば珈琲 キャラメルウインナーコーヒー
-
- 投稿日:2024年10月24日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - すなば珈琲のメニューのひとつです。大きめのカップに苦めのコーヒーがそそいであります。そして、その上にはたっぷりの生クリームが添えてあります。そして、キャラメルソースがかかてっています。非常に写真映えします。ゴーフルがささっています。そのゴーフルにキャラメルのかかった生クリームをつけて食べるとおいしいです。甘さはちょっと強めです。
- すなば珈琲 鳥取砂丘コナン空港店 (鳥取県鳥取市)
-
- 投稿日:2024年10月24日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 『すなば珈琲』の鳥取砂丘コナン空港店です。空港の1階にあります。入口が大きく、入りやすいです。久しぶりに行ったので、メニューがタッチパネルになっていました。窓が大きく、滑走路が目の前に見える席があります。飛行機が時々とおり、非常にウキウキします。ただ、コーヒーを楽しむだけではなく、空港の楽しさも味わえます。
- コナン探偵社 鳥取空港店 (鳥取県鳥取市)
-
- 投稿日:2024年10月23日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 鳥取砂丘コナン空港の中にあるコナングッズのお店です。入口近くには、『名探偵コナン』のアニメに出てくる『ポアロ』という喫茶店があります。そして中に入っただけでウキウキします。文房具や小物、お菓子などいろいろなお土産ものが売っています。お会計は電子マネーもカードも使えます。
- 鳥取砂丘コナン空港 (鳥取県鳥取市)
-
- 投稿日:2024年10月23日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 鳥取駅からそんなに遠くない場所にある空港です。名前に『コナン』という名前があるというだけであり、コナンのアイテムの展示や、コナンと蘭ちゃんが迎えの挨拶をしてくれています。一角には『ポアロ』の中で安室さんと小五郎のおっちゃんがいます。実際に飛行機に乗るわけではなかったのですが、楽しめました。
- カフェ・ダールミュゼ (鳥取県鳥取市)
-
- 投稿日:2024年10月23日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 鳥取県立博物館内にあるカフェです。窓が大きく、外には仁風閣が見えます。緑がきれいです。ラッキョウのメニューがあり、面白いです。薬膳牛すじカレーの黒らっきょう添えと大江の郷卵のとろとろオムライスを頼みました。おしゃれで味はしっかりとしていておいしかったです。予約もできるので非常に良いです。
- 鳥取県立博物館 (鳥取県鳥取市)
-
- 投稿日:2024年10月23日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 鳥取市にある県立の博物館です。駐車場も大きくあります。しかし、ちょっと入る道が小さいかなというのはあります。『ねこ展』に行ったのですが、入館料700円です。団体だと安くなります。かなり広く、スペースごとにテーマが決まっており、非常に見やすく面白かったです。常備のお土産とその時のテーマのお土産があります。非常に楽しかったです。
- 【終了】ほっともっと ラムジンギスカン重
-
- 投稿日:2024年10月22日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 『ほっともっと』のお弁当です。珍しいメニューだと思い、購入しました。薄切りのジンギスカンが甘辛いタレに絡んでいて、よく炒めた玉ねぎとよく合います。ごはんの上にのっているのですが、お肉は柔らかく、ごはんが進みます。690円の持ち帰り弁当と感画れば、かなりお得で美味しいと思います。