あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

カフェ・ダールミュゼ (鳥取県鳥取市)
  • 投稿日:2024年10月23日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
鳥取県立博物館内にあるカフェです。窓が大きく、外には仁風閣が見えます。緑がきれいです。ラッキョウのメニューがあり、面白いです。薬膳牛すじカレーの黒らっきょう添えと大江の郷卵のとろとろオムライスを頼みました。おしゃれで味はしっかりとしていておいしかったです。予約もできるので非常に良いです。
鳥取県立博物館 (鳥取県鳥取市)
  • 投稿日:2024年10月23日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
鳥取市にある県立の博物館です。駐車場も大きくあります。しかし、ちょっと入る道が小さいかなというのはあります。『ねこ展』に行ったのですが、入館料700円です。団体だと安くなります。かなり広く、スペースごとにテーマが決まっており、非常に見やすく面白かったです。常備のお土産とその時のテーマのお土産があります。非常に楽しかったです。
【終了】ほっともっと ラムジンギスカン重
  • 投稿日:2024年10月22日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
『ほっともっと』のお弁当です。珍しいメニューだと思い、購入しました。薄切りのジンギスカンが甘辛いタレに絡んでいて、よく炒めた玉ねぎとよく合います。ごはんの上にのっているのですが、お肉は柔らかく、ごはんが進みます。690円の持ち帰り弁当と感画れば、かなりお得で美味しいと思います。
フジテレビ CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
  • 投稿日:2024年10月22日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
小栗旬さんと西島秀俊さんがダブル主演(?)のサスペンスドラマです。規模が大きいです。宗教団体への侵入操作や、大臣相手のテロリストや、ドキドキがとまりません。そして、チームのそれぞれが問題やトラウマを抱えている感じです。それが最後までちょっと判然としないのと、最後、だれが何を起こしたのか…想像するしかないところが評価4の理由です。すごく面白かったし、小栗旬さんが恰好よかった。杉本哲太さんの回では泣きました。
【終了】Afternoon tea TEAROOM (アフタヌーンティー・ティールーム) アイリッシュ ティー ブラック
  • 投稿日:2024年10月22日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
アフタヌーンティで購入しました。もともと紅茶が大好きだということもありますが、見た目がとにかくおいしそうだった…。1個220円ほどですが、3個で購入すると600円ちょっとでした。お得です。ずっしりとした甘さの強いパンです。そのまま食べておいしです。紅茶の香りはすごいです。茶葉の味もします。ちょっと甘味が強いので、濃いめのコーヒーかブラックティーがあうと思います。
NHK 解体キングダム
  • 投稿日:2024年10月22日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
解体工事についての番組です。長崎のかつて商業施設だった建物を解体するものだったのですが、その建物は建物の中を電車が通るというびっくりな建物の解体でした。ビニールで覆われた建物は見たことがありますし、いつの間にか建物は解体されてなくなっているものですが、それを番組にしていることで、中で何が行われているか、技術者のすごさ、大変さがよくわかりますし、今まで考えたことのなかったことなので非常に面白かったです。45分間の番組ですが、非常に興味深く見ました。
カフェ青山 バームクーヘン&アフォガード
  • 投稿日:2024年10月21日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
カフェ青山のメニューです。お店の中のメニューで見つけ注文しました。少し薄く切ってあるバームクーヘンとアイスクリームです。アフォガードは抹茶、コーヒー、アールグレーの3種類から選べます。アールグレーにしました。アイスの上に茶葉がのっていて、アールグレーソースはちょっと苦みのあるしっかりとした紅茶の味です。とてもおいしかったです。大満足でした。
カフェ青山 紫芋タルト
  • 投稿日:2024年10月21日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
カフェ青山の季節限定『紫芋のタルト』です。コーヒーとセットでお店の中で食べました。持ってきたときの最初の印象は「大きい!!」ということでした。普通のケーキ屋さんのケーキの1.5倍近くあると思います。おイモの甘さとクリームの甘さ、タルトのシャクシャクっとした食感が非常においしいです。コーヒー1杯ではたりません。ポットで出てきて2杯分あったので、最後までおいしくいただきました。次は『黄金芋のタルト』が食べたいです。
カフェ青山 高屋店 (岡山市中区)
  • 投稿日:2024年10月21日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
岡山市中区にあるカフェ青山です。TUTAYAや、マルナカ高屋店のすぐ近くです。駐車場はマルナカと共同なのか、非常に大きいです。お店はゆったりとしていて、だいたい6席くらいのテーブルです。持ち帰りもできます。タルトの種類が豊富です。かなり大きめですが、コーヒーとセットで頼むと、コーヒーはポットで出てくるので、2杯分あり、大きめのケーキに十分です。
3丁目ビール (岡山市中区)
  • 投稿日:2024年10月21日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
岡山市中区にある居酒屋です。山陽学園中学、高校や、岡山大学付属中学校の近くにあります。普通の住宅地の一画にあるお店です。駐車場はちょっとわかりにくいですがあります。色とりどりのビールの飲み比べがあります。おしゃれです。食べ物はすべておいしかったです。特にお店の外にある釜で焼くお料理がおすすめです。近所の常連さんも多い感じで、テイクアウトのお客さんも多かったです。
このレビューアをフォローする