あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

S&B 本生 生しょうが
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
冷奴や、素麺、厚揚げなど料理にも使っていますが、毎朝、チャイに入れて飲んでいます。どこに行っても冷房が効いているので体が冷えます。代謝をあげるために気軽にとれるので良いです。
死亡推定時刻 / 朔 立木
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
「この本を読まずに一生を終わってはなりません!」この言葉に惹かれて購入しました。非常に分厚い本ですが、夢中になって読みました。女の子が誘拐され、死体で見つかる。遺留品の指紋から一人の青年が逮捕される。しかし、その青年は無罪。冤罪を描いた本です。警察の取り調べ状況などハラハラドキドキします。
ニチレイ レンコンひき肉はさみ揚げ
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
お弁当箱の隙間を埋めるのに活用しています。レンコンのしゃきしゃき感と天つゆの味が非常にマッチしています。美味しいです。ただ、見た感じが冷凍食品です。
ニッスイ 自然解凍でおいしい! 3種の和惣菜
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
ほうれん草の胡麻和え、きんぴらごぼう、ひじきの煮つけが入っています。ほうれん草には人参が、ひじきの煮つけにはえだ豆が入っているので色合いがキレイ。きんぴらはレンコンが入っているので歯ごたえが良いです。この冷凍キンピラはかなりお気に入りです。
ニチレイ お母さんのおかず 6種の和惣菜
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
6種類のおかずがあるので便利です。筍の煮物もが入っているのでお気に入りです。筍料理をするのは結構手間です。それがお弁当サイズの紙カップに入っているのは嬉しいです。
古事記 ビギナーズ・クラシックス
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
日本最古の歴史書である『古事記』万葉仮名で書かれているはずの『古事記』を、日本の表記に直したものと現代語訳が付いている。そして少し解説まで書いたあるので、読みやすいです。
東京裁判の全貌 / 平塚 柾緒 (著), 太平洋戦争研究会 (編集)
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
戦後に大きな影響を与えた東京裁判の全貌が描かれている。28名の被告の写真や経歴。裁判がどのように進められてきたが、弁護士の写真まで掲載され、非常に生々しい。知っておいた方が良い内容だとも思いますが、暗い気分にはなります。
逮捕されたらこうなる!―取調べから刑務所まで 知られざるその全貌 / 坂本 敏夫
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:6票
3
誤って逮捕されたら…。テレビドラマなどでよく見る光景ですが、知っていないと怖い目にあうことがあるんだということがよくわかります。「へ~、そうなんだ。」と驚くことも満載でした。ただ、明るい話ではないです。
ウインクで乾杯 / 東野圭吾
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
東野圭吾さんの作品は読みだしたら止まりません。パーティーコンパニオンがホテルの部屋の1室で亡くなっていた。完全な密室だったために自殺だと思われていた。東野圭吾さん独特のどんでん返しが期待できます。
あらすじで読む日本の名著 近代日本文学の古典が2時間でわかる! / 小川義男
  • 投稿日:2010年08月27日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
高校の文学史で学んで名前だけは知っている話。常識として知っておきたい。でも読む時間はなかなかとれないし、本1冊買って読む前にちょっとあらすじを知れば、その話を読もうというきっかけにもなるので、読書のさわりにはすごく良い本だと思います。私もこれを読んで興味を持った本は読みました。
このレビューアをフォローする