あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

カルビー 1才からのかっぱえびせん
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
大人用に比べて味は薄いです。甥っ子は喜んで食べていました。人の赤ちゃんにお菓子を食べさせるのはかなり勇気がいります。お母さんのやり方があるでしょうし。でも『1歳からの』と書いてあるのでちょっとしたお土産に持っていくと喜ばれます。値段も安いですし。相手の子供は喜びますし、良いと思います。
ベビカム
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
登録しています。基礎体温表が作成できるので便利です。赤ちゃんを待つ人の思いが分かり、自分だけではないのだ…と思い勇気が出ます。
紀元2600年のプレイボール / 大和 和紀
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
大和和紀さんには珍しいスポーツもの。紀元2600年とは、第二次世界大戦前、軍国日本が、愛国心をあおるためか、神話の頃から始まった日本の紀元として数えたもの。そんな時代に野球にいそしむ青葉藩の少年たちを描いた物語。戦争に近づいている時代なので切なさも感じる作品でした。
虹のナターシャ / 大和 和紀 (著), 林 真理子 (クリエイター)
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
戦時中の日本を描いています。歌姫と騒がれますが、結局、当局い追われる立場になる。私は読んでいて、李香蘭と重なりました。歴史上の人物も出てきます。戦時中の様子もよくわかります。
眠らない街から / 大和 和紀
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
父親と二人で都会の真ん中に住む主人公。まわりの人の温かい人柄や、片親ながらにめいっぱい愛情を注がれて育った主人公の成長ぶりが描かれている。全体的にほんわかした感じではありますが、ちょっとした困った出来事も起こり、退屈することなく読めます。
にしむく士 / 大和 和紀
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
江戸時代の話。1話完結で読みやすいです。江戸の風習なども分るし、大和和紀さん独特のお茶目な突っ込みも面白い。江戸時代も今も夫婦の関係って変わらないな~と思います。
ゼフィルスの森 / 大和 和紀
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
学校でいじめにあっている主人公。お母さんに連れられて、森に住んでいるおばあちゃんと一緒に暮らすことに。自然と触れ合いながら、どんどん成長していく主人公。大和和紀さんらしい作品だと思います。
影のイゾルデ / 大和 和紀
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
大和和紀さんの作品には珍しく怖い話。最後まで一気に読みたくなってしまう。最後、解決したかに思われるが、最後が一番怖い。怖い話が苦手の人にはお勧めできません。
ヨコハマ物語 / 大和 和紀
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
開国直後の日本。片田舎で育ち、親を亡くした少女。庄屋のお嬢さんとして大切に育てられた少女。女性が夢を持ち、羽ばたけるようになってきた時代の話。子供のころから結婚生活に入ったころまでが描かれている。大和和紀さんのきめ細やかな美しい絵で開国直後の女性の生き方が分かる素敵な作品です。
ポケットの中の奇跡 / 大和 和紀
  • 投稿日:2010年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
1話完結で、色々な主人公が出てきます。その時、その時では分からない人の優しさなどが描かれていて、心にグッときます。大人向けの作品だと思います。
このレビューアをフォローする