!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

アース製薬 アース渦巻香 ジャンボ
  • 投稿日:2013年06月08日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
蚊取り線香は、日本の夏の風物詩ですね。たくさん買う時は、この蚊取り線香をお勧めしたく思います。お店にもよると思うのですが、老舗・大日本○○○さんの蚊取り線香30巻と、ほぼ同じ店頭価格でした。別売りのアース渦巻香線香皿は、吊り下げ可能な金属製のケース。携帯でき、安全性もアップします。
T-fal ティファール 圧力なべ クリプソ オアシス
  • 投稿日:2013年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
圧力鍋は、一般の鍋と比べて内部が高温になります。そのため調理時間が短く、ガスや電気代を節約します。圧力鍋は密閉性を保つため、フタが開けにくい物が多いのですが、この鍋はワンプッシュでロックがはずれ、片手で楽にフタがとれます。IH対応なのもイイ。
T-fal ティファール 電気ケトル アプレシア0.8L
  • 投稿日:2013年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
電気ポットは保温機能が付いて便利ですが、湯温を保つのに少しずつ電気を消費します。これからの節電は、必要な時に必要な分だけ沸かす、電気ケトルが頼りになりますね。この商品は容量0.8リットル。カップ一杯を、およそ1分で沸かします。空焚き防止機能で安心。できることなら、ある程度温度が設定できる機能もほしい。お茶によっては60度前後のお湯で美味しく飲めるものもあるので…。
山崎(ヤマザキ) ロールちゃん チョコバナナ 【期間限定】
  • 投稿日:2013年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
手ごろな値段で売っている、山崎製パンさんのロールちゃん。個人的にロールケーキが好きな私は、時々買います。このチョコバナナは、トロピカルな甘さが良いですね。軟らかく、口の中で溶けるような食感もイイ。
LOGOS ロゴス Qセットタープ 250-L
  • 投稿日:2013年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
アウトドアレジャーはもちろん、いくつか並べるとフリーマーケットや運動会などのイベントにも対応するタープです。5分もあれば張れる簡単さで、天井も高くて使いやすく思います。耐水圧も1000mmと突然の雨にも強く思います。金属部が多いせいか、キャンプなどでよく使われる2本支柱のタープと比べると、さすがに重い。
アース製薬 ブラックキャップ 屋外用
  • 投稿日:2013年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
温かくなると、人類の天敵のゴキブリが姿を現します。この不法侵入者は外から入ってくる場合が多いとか。玄関近くにゴキブリ捕りを置くと、毒餌の臭いでかえって誘引する恐れがあるそうです。それなら外でヤッツケちゃいましょう。この屋外用殺虫剤で。この目立ちにくく、水にも強い工夫がされているケースに包まれた殺虫剤を使うと、家の中でゴキブリに合うことは少なくなりそうです。
オーム電機 マルチスリムシュレッダー SHR590BK
  • 投稿日:2013年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
職場で使っています。パワフルなシュレッダーで、A4サイズのコピー用紙を1度に5枚クロスカットできます。CD・DVD・カードの裁断もできる。家庭で使うには多機能すぎますが、オフィスでは頼りになりそうです。
多摩電子工業 TL060K リチウム DE チャージ6000 AC充電器付
  • 投稿日:2013年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
USB携帯機器の補助バッテリーで、アマゾンさんなどの通販で簡単に入手できます。電池容量は6000mAhで、例えばアップルさんの商品の場合、iPhoneで3回・iPadminiで1回フル充電できるとか。バッテリーが長くもたないと言われるスマホも、屋外で安心して使えます。AC100v・USBから充電可能。出力のUSBポートは2つ。重さが気にならなければ、十分使えるバッテリーです。
丸大食品 うす塩フィッシュソーセージ 糖類ゼロ
  • 投稿日:2013年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
なんとなくカマボコに近い、マイルドな味です。ビールのお供にするには、もう少し荒い食感や苦味・辛味が欲しいな。でも子供は喜んで食べそうです。健康志向なところもイイ。一般の魚肉ソーセージより30%塩分を減らし、糖類を無くして、カルシウムもタップリ入れたとか。
日清シスコ GooTa(グータ) グラノーラ たっぷり野菜
  • 投稿日:2013年06月04日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
美味しい朝食シリアルです。個人的によく買います。味と食感は、同じシリーズの“たっぷりフルーツ”と変わらない気がします。私はよく、このグラノーラにシスコーンを混ぜ、飲むヨーグルトを加えて食べています。よろしければお試しあれ。いろんな物混ぜるから違いがわからないのだろか…。
このレビューアをフォローする