!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

カゴメ 野菜生活100 沖縄シークヮーサーミックス
  • 投稿日:2013年06月15日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
カゴメさんの野菜生活100は、どれも飲みやすくブレンドされていますね。この沖縄シークヮーサーミックスは、ちゃんと柑橘系の味なのですが酸味が少なく、ほのかな苦みで後味スッキリ。期待通りの飲みやすいミックスジュースです。
ミスタードーナツ レモンティ (ミルク・レモン)
  • 投稿日:2013年06月15日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
今回ミルクでいただきました。濃厚な味。ハーブを思わせる爽やかな風味で、美味しく思います。ミスドさんの甘いドーナツにもよく合います。私が家ではインスタントの紅茶しか飲まないからかもしれませんが、喫茶店の紅茶と変わらず楽しめる味です。
ミスタードーナツ カルピス® ドーナツ
  • 投稿日:2013年06月15日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
クリームを包んだドーナツです。でも、いつものカスタードクリームやチョコクリームを包んだドーナツとは、ちょっと違います。甘酸っぱくて、だれもが知っている初恋の味(?)が。普段のコクがある甘さとはちょっと違う気がしますが、別物と思えばこのカルピス味も美味しく思えます。
ナカバヤシ A4鍵付きレターケース4段 A4収納 A4E-K4
  • 投稿日:2013年06月13日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
卓上の引き出しです。A4サイズの書類が収まるほか、小さな文房具やメモリーカード等の小型デジ物の収納に役立ちます。最上段の4段目は鍵付で、中の物を誰かが勝手に持ち出した…なんてトラブルが防げそうですね。
カルビー ブラウンシュガー
  • 投稿日:2013年06月13日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
朝食シリアルです。美味しいですよ。味や食感は以前からある商品に例えると、日清シスコさんのシスコーンかな。箱を無くして、包装のゴミを少なくする工夫がされているようです。贅沢言えば、味にもあきらかなオリジナル性がほしかった。
南海電鉄 特急サザン
  • 投稿日:2013年06月13日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
大阪市ミナミと、和歌山市を結ぶ特急列車です。南海さんの看板車両(?)10000・12000系電車が使われ、車窓から海を見ながらおよそ1時間の快適な移動時間が過ごせます。自由席車も連結し、よりリーズナブルに乗車可。この自由席車は特急「りんかん」にもつなげてほしい気がする。スルッと関西3dayチケットなど和歌山市内のバスも乗れる乗車券もあり、和歌山城やマリーナシティ―等の主な観光施設へのアクセスも楽です。関西空港が沿線にある他、新大阪から南海なんば駅へは、大阪市営地下鉄なんば下車。
三幸製菓 ぱりんこ カレー味
  • 投稿日:2013年06月13日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
軽い食感のせんべい・ぱりんこに、カレーの風味が。このカレー味が、コクがある辛さで結構おいしい。お菓子だからって、バカにはできませんよ。36枚入りで、量も満足。久しぶりに辛いカレーライスが食べたくなったなー。
山崎(ヤマザキ) 芳醇テーブルロール 黒糖
  • 投稿日:2013年06月13日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
黒糖を含んだロールパンは、やさしくて懐かしい、素朴な甘さです。オーブントースターで温めると、香ばしい風味が楽しめます。一般の菓子パンより、いささか小さいパンが5個入り。他のパンと合わせて楽しんでもイイですね。
サントリー オランジーナ
  • 投稿日:2013年06月12日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
フランス版“寅さん”がCMしているドリンクは、酸味が少ない高級なオレンジジュースを思わせる味です。ほとんど刺激を感じさせない微炭酸は、ほのかに苦味を付けるのに役立っているようで、後味スッキリですね。
米久 超あらびきソーセージ
  • 投稿日:2013年06月12日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
電子レンジでチンして食べました。豚肉を100%使用したというソーセージは、ジューシーで適度に塩味も加わり、美味しく思います。あらびき独特の食感も個人的に好み。一見ハーブが散りばめられているように見えますが、これはパセリのようで、植物の風味はほとんどないように思います。
このレビューアをフォローする