!さんのページ
口コミ投稿
- ミスタードーナツ ストロベリーリング
-
- 投稿日:2013年05月18日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 軟らかい生地のドーナツに、タップリ苺ミルク風味のチョコが塗られています。生地の食感と、ほのかに苺の酸味を残す甘いチョコの相性が良く、美味しく思います。ピンク色の、見た目がきれい。
- 森永乳業 Pino(ピノ)
-
- 投稿日:2013年05月17日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 暑い日に、ふと食べたくなる冷菓ですね。コクがある甘さのバニラアイスと、薄くパリパリ感があるチョコが快い。口の中で溶けあってできる味と冷たさで、天にも昇る気分です。抹茶アイスバージョンなんて物があっても良いと思う。
- グリーンライフ 火おこし兼用火消しつぼ HOT-150
-
- 投稿日:2013年05月17日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 今や青空クッキングに、炭は付き物です。このグッズは炭の点火と消火に便利。バーベキューやダッチオーブンを使った料理に活躍します。筒状の本体の上下にフタがあるのがミソ。火をつける時は二ヵ所のフタを開けることで、通気を良くして点きやすくします。普通、炭は水につけて乾かせば再利用できます。でも水も乾燥も要らないのがこの商品の良いところ。赤くなった炭も中に入れて上下のフタを閉めれば、湿らせることなく消火します。
- サンガリア つぶみ 白ぶどう
-
- 投稿日:2013年05月17日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - フルーティーで、爽やかな味のジュースです。本物のぶどうの実が入っており、その味や食感も味わえるのが良いですね。このぶどうの実を全部たいらげるのには、コツが要りそうです。せめて缶の飲み口を、もう少し広げてほしい。
- 東寺(京都市南区)
-
- 投稿日:2013年05月16日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 立派な仏教建築物と池を中心に配した庭園、さすが世界遺産の寺ですね。毎月21日には「弘法さん」と呼ばれる市が開かれます。京都駅に近いところも、観光には便利。近鉄東寺駅下車。
- 豊栄 フルーツアップゼリー
-
- 投稿日:2013年05月16日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 5種類のフルーツの風味が味わえる、寒天ゼリーの詰め合わせです。鮮やかな色彩と、爽やかな味が魅力。個包装されているところも、食べやすく思います。飽きない一口寒天ゼリーです。
- コールマン CPX6TM リバーシブルLEDランタン
-
- 投稿日:2013年05月15日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 燈台下暗しと言いますが、これはランタンも同じ。まともに吊るすとLPガスや燃料タンクの陰になって、真下は暗いですね。このランタンは、逆さにしても使えるLED式。スタンドなどに吊るしても、暗くなりません。コールマンさんの充電システム、CPX6にも対応します。テントの中で使っても酸欠事故の心配なしです。ガスランタンと比べると、さすがに暗い気がします。LEDランタンとしては明るい方かな。
- コールマン コンビニハンガー 170-9439
-
- 投稿日:2013年05月15日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 整理整頓が苦手な私は、収納グッズにすぐ飛びつきます。不要な時には、かたずけられるものだとなお嬉しい。このグッズは、パイプをつかんでレジ袋を吊ることができるフックです。吊ったレジ袋は、ゴミ袋や消耗品を入れる収納具として使えます。屋外ではターフの足やランタンスタンドに、屋内ではスチールラックに付けると、結構便利。
- BiC ビック 4色ボールペン
-
- 投稿日:2013年05月14日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - メモに使っています。チョッと色を変えて書きたい時に、便利ですね。何本ものペンを持ちまわらなくて済むのが良い。どうしても頻繁に使うインクと、そうでないインクがあります。あまり使わないインクは余ったり、長くほっておくとボールが回らなくなったりします。よく使うインクだけを選んで、ペンにセットできるようにすると、もっと嬉しい。
- サントリー ほろよい はちみつレモン
-
- 投稿日:2013年05月14日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 甘酸っぱい味と、刺激が弱い炭酸が爽快です。パーティー気分になれるチューハイですね。いや、ほろよいシリーズは本当にパーティーにもってこいですよ。どれもジュースのような飲みごこちで、アルコールも3%程度と控えめですから、たくさん飲めるような気がする。