!さんのページ
口コミ投稿
- ベニカXスプレー 殺虫殺菌剤 ペルメトリン・ミクロブタニル液剤
-
- 投稿日:2013年01月12日
- この口コミの投票獲得数:23票
5 - 家でミニバラの植木を数本育てています。狭い家に住んでいるせいか、一本うどん粉病にかかると、すぐ全部の木の葉が落ちてしまうのです。このスプレーは吹きかけるだけで、うどん粉病や黒星病を防止。毛虫やアブラムシも退けます。
- ポッカサッポロ 韓湯美味(カンタンビミ) 韓流クッパ 参鶏湯(サムゲタン)風味
-
- 投稿日:2013年01月12日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 商品名だけだと・・・?ですね。もち米・あわ・きびをスープに浸した、何となくおかゆに似た商品です。旨いスープが、ブレンド米(?)にしみて美味しい。夜食や小腹が空いた時などに、おススメします。
- 豊田化工 ゴミ箱底脱臭シート
-
- 投稿日:2013年01月12日
- この口コミの投票獲得数:27票
4 - ゴミ箱の底に敷いておくと、生ごみなどから出る汚水などを吸収して、臭いをとります。効果はおよそ6ヶ月と長い。ついでにごみ箱から発生することが多い、ショウジョウバエも退治してくれるとありがたい。
- ケンコー・トキナー ELルーペ EL-10x
-
- 投稿日:2013年01月12日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - 小さな印刷物や写真のインデックス・ポジフィルムを見るのに、役立つルーペです。小型で使いやすい。おまけにプラスチックレンズで軽い。大判カメラのピントガラスを見る時も、楽ですね。
- 初級アマチュア無線予想問題集 / 初級ハム国試問題研究会
-
- 投稿日:2013年01月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 昔、日本は「ハム王国」と呼ばれるくらい愛好者がいたとか。ロースハムではありませんよ。アマチュア無線です。私も30年ほど前に免許を取りましたが、そのころお世話になった虎の巻が通称「完マル」と呼ばれるこの問題集です。これから免許を取る人にも役立ちますよ。たぶん。
- さとの雪食品 鍋八(なべはち)
-
- 投稿日:2013年01月11日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - なめらかな食感の豆腐です。大豆の旨みもそこそこあり、美味しい。少しかたく思いますが、鍋の中で崩れるのを防いだり、箸で食べるには丁度良いと思う。あらかじめ包丁が入れてあるのも良いですね。少々ジャンボサイズですが。
- メル・ブルックスのサイレント・ムービー [DVD]
-
- 投稿日:2013年01月10日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 個人的にコメディー大好き。この映画も面白いですよ。台詞は出ませんが、不良品ではありません。少し古い映画には違いありませんが、それでもトーキーが全世界に完全普及したこの時代に、無声映画とは…。メル・ブルックス監督だからできるのかもしれない、笑いの大作です。
- あわしま堂 ひとくちさくら切餅 8個入【期間限定】
-
- 投稿日:2013年01月10日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 淡いピンク色がきれいです。上品な味のつぶあんが、桜風味の餅に包まれて、美味しい。1月に食べましたが、この菓子と梅こんぶ茶で春の足音を感じたように思います。期間限定のようですが、年中食べたい和菓子ですね。
- パール金属 便利小物 ぎんなん割り C-3499
-
- 投稿日:2013年01月09日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 銀杏の実、美味しいですね。私は個人的に、銀杏の実をストーブの上において、焼いて食べるのが好きです。プロの料理と違い、一部焦げて少し苦くなるのですが、そこがまた香ばしくていいのですよ。素人だからってやりたくない失敗が、ペンチでかたい殻を割る時に中の実までつぶしてしまうこと。この道具を使うと、中身をつぶさず美味しく食べられます。握る部分をペンチの形に近くすると、もっと使いやすいと思うが。
- レイメイ藤井 吊り下げポップボード
-
- 投稿日:2013年01月08日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - マーカーで使える、A5サイズの小さなブラックボードです。店頭で値札などに使うのはもちろん、家庭でも家族への伝言などに使えますよ。そうそう、吊り下げるためのフックの用意もお忘れなく。