MI☆MIさんのページ
口コミ投稿
- 吹割の滝(群馬県沼田市)
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 滝の近くも歩けましたが、山道を行いて進むと橋から流れを眺めることができます。東洋のナイアガラと呼ばれているそうですが、水の量により雰囲気が違うかな。雪解けの時期が良いのか、悪天候の後は危ないから閉鎖されたりもあるかも。
- 牛久大仏(茨城県牛久市)
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 世界最大120mの青銅製の大仏様で、ギネスブックにも公認されています。四季を通じて、数多くの花々が咲き自然を楽しむことができます。ただ眺めるだけでも大きさに圧倒されますが、エレベーターで地上85mの展望台に行くのもおすすめです。茨城から、富士山までもが見渡せます。
- 鳥羽水族館
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 三重県鳥羽市にある水族館で、ショーに定評があると思います。大きな水槽に、たくさんの魚が泳いでいます。ラッコのお食事タイムとか、ラッコの仕草や貝を割る姿は癒されます。セイウチもたまらない存在です。のんびり過ごしたい水族館です。
- 海遊館(大阪市港区)
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 関西圏ではメジャーな水族館ですね。大阪観光で子どもと一瞬に行きましたが、カップルのデートにもいいですね。ただ混んでいるから、事前チケットとかをちゃんと考えてまた平日に行くべきかな。ジンベイザメは圧巻だし、たくさんの生き物をみることができます。
- 通天閣(大阪市浪速区)
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 大阪に観光に行って、訪れました。通天閣は、独特な外観で大阪を代表する象徴的な観光スポットで有名です。タワー系は登ってこそですね。ビリケンさんがいますし、大阪の街並みを一望することができます。時期により大混雑かもしれないです。
- 名古屋城
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 名古屋に観光した時に行きました。徳川の威信をかけて築かれたのが、名古屋城です。絢爛豪華な本丸御殿、高い石垣と深い堀などあの時代に良く作れたなと、徳川家の思いが伝わります。金のしゃちほこで有名なので、しっかり見たいです。イベントで、その時代の歴史上の人物と写真が撮れました。
- 松本城(長野県松本市)
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 国宝松本城は、他のお城とはまた違う漆黒の迫力あるお城です。重みある存在感で、その佇まいに圧倒されます。天守閣を登ると言うロマンがありますが、混んでいるし急角度の階段なので大変です。もちろん見晴らしは良いですが、立派なお城の外観を堪能するのも良いかなと思います。
- 湯島天神 [湯島天満宮] (文京区湯島)
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 湯島天神は、学問の神様が祀られていることで有名な場所です。受験シーズンは、受験生がかなり多いです。また梅の花が咲き誇る時期も格別で、見ごたえがあります。梅の種類も豊富で、香りも美しさも楽しむことができます。
- 鴨川シーワールド
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 鴨川にある人気の水族館です。海の近くだから景色も良いです。たくさんの生き物を見ることができます。やはり一番人気なのは、シャチのショーでしようか。迫力がありながら、シャチの賢さと飼育員さんとの絆を感じられます。惚れてしまいそうでした。
- ラッキーピエロ
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 北海道内だけのハンバーガーチェーン店で、行きたかったのに行けなかったお店です。何故ならばたくさん見かけたのに、タイミングがなかったこと。また行きたい時には、なんだかすごい行列で諦めました。地元の人より、観光客から人気なのかな。こだわりの食材のハンバーガー食べてみたいです。リベンジしたいです。









