rosemaryさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

rosemaryさんのページ

口コミ投稿

バナナスタンド
  • 投稿日:2010年03月27日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
バナナをよく食べる家庭には一つあると便利だと思います。一房ぶら下げておくといつでもすぐ食べられますし、バナナも傷まずに保存できます。我が家のスタンドはステンレス製なので水洗いが簡単です。熟してきてやわらかくなってくるとぱたぱたと落ちることもあります。夏はそんな場合よくミルクや蜂蜜と合わせてバナナシェークにします。
無印良品 麻平織洗えるスリッパ
  • 投稿日:2010年03月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
口コミでこの商品を見つけました。キッチンやお風呂場や洗面所で使用するものは白やアイボリー透明のものを探しているのですがピンクやブルー、花柄などのものが多くて閉口しています。このスリッパは色もデザインも使い心地もよさそうですね。是非試してみたいと思います。洗濯機で洗えるとは有難いです。
DURALEX(デュラレックス) ピカルディ
  • 投稿日:2010年03月27日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
10年以上愛用しています。持ちやすくて安定感があり何より実用的です。我が家では大中小と3種類のサイズをそろえています。他のグラスは割れてもデュラレックスのものはなかなか割れません。普段使いにぴったりだと思います。
nK-Organic ジンジャー/生姜
  • 投稿日:2010年03月25日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
生姜やにんにくは料理のときは生のものを使用することが多いです。お菓子やパン作りのときにパウダーのものを使います。特にクリスマスシーズンはジンジャーマンクッキーをたくさん焼きます。そのときにはパウダーが大活躍します。レシピに書いてある分量より少し多めに入れるとかおりがよく、おいしく出来ます。また、生を切らしているときに手作りカレーに入れてもOKです。
nK-Organic オレガノ
  • 投稿日:2010年03月25日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
イタリアンを作るときには欠かせないハーブです。ミネストローネ、トマトのパスタソース、もちろんピザに、一振りすることでぐっと本格的なイタリアンに!また、トマトやフェタチーズを使ったサラダにも抜群に合います。まだ自分では育てたことがなくていつもドライのものを使っています。
nK-Organic タイム
  • 投稿日:2010年03月25日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
タイムは肉料理によく使います。チキンの赤ワイン煮込み(ココヴァン)のときは必ず。そしてミートソースのときにオレガノを切らしていて代用して入れてみたらグレードアップした大人のミートソースになりましたのでそれ以来、ミートソースのときはオレガノとタイムと両方入れるようにしています。
nK-Organic ローズマリー
  • 投稿日:2010年03月24日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
独特の香りが気分をすっきりさせてくれます。料理の場合は肉や野菜のローストがお勧めです。鉢植えでも比較的楽に育てられるのではないでしょうか。ブルーの小さい花がとてもかわいいです。ニックネームにするぐらい好きなハーブです。生が無理な場合はこちらのオーガニックのドライは便利だと思います。ハーブの葉っぱの歯ざわりが気になる場合は取り除くかまたはパウダータイプのものもあります。
nK-Organic ガラムマサラ
  • 投稿日:2010年03月24日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
カレーの仕上げにいつも使っています。完成間近に少し加えると香りのよいカレーになります。あちらではスパイスを配合して家庭独自のガラムマサラを作るようですが、市販の物は便利ですね。なんと行っても香りが命なのであまり長期保存せずにカレーやカレー風味の肉料理などにどんどん使った方がよいかもしれません。
nK-Organic サフラン
  • 投稿日:2010年03月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
たった1gのサフランを作り出すには300本もの花が必要だという高価なスパイス。でもあの綺麗なイエローは魅力的です。映画の”幸せのレシピ”にも登場するサフラン。是非いろいろな料理に使いこなせたらと思います。お米をきれいに染めてくれます。中東ではライスプディングのようなものを作るときにサフランを入れて、シナモンパウダーで飾り文字を書いていました。
nK-Organic スターアニス/八角
  • 投稿日:2010年03月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
かわいい星の形にスーパーパワーが!!この八角が抗インフルエンザ剤のタミフルの原料に使われているということをご存知でしたか?我が家は中国人の漢方の主治医から去年聞きました。それ以来、冬は鳥の八角煮をよく作り、家族全員インフルエンザにかからずシーズンを乗り切ることが出来ました。薬より食材から病気予防をするのが安心ですね。
このレビューアをフォローする