makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- ニチレイフーズ たっぷり卵のえび炒飯
-
- 投稿日:2025年10月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - スーパー購入したニチレイの冷凍のえびチャーハン。えびを使った冷凍食品というとピラフやパスタ、グラタンをよく選んでいますがチャーハンもおいしそうだと思って選びました。冷凍食品特有のプリプリしたえびが好きです。開封し加熱すると具材のえびと卵で色味がとてもきれい。チャーハンの色も薄くて上品な色味ですね。食欲をそそります。食べてみると見た目の薄味ぽさに反して味はしっかりとついていました。塩気もあって食べごたえを感じます。えびは身が詰まってプリッとしているので気に入りましたがもうちょっと量が多いといいのにな…と思います。とはいえ家の買い置きのカップ麺やスープ春雨との相性もよく、えびの食感が好みだったのでまた購入する予定。次はスプラウトかかいわれ大根を乗っけて食べようと思います。
- オリバーソース どろソース
-
- 投稿日:2025年10月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 家族が気に入っていてリピートしているソース。料理に直接かけたり調理時に加えたりして使います。これはソースのタンクの底に溜まった部分を使用したソースだそうで野菜や果実、香辛料の旨味が凝縮されているため普通のソースより味が濃く、辛さがあります。濃くて辛い味が好きな家族はこの味が好きで焼きそばや揚げ物はもちろん、卵やパンなどいろいろなものにかけます。中でもレトルトカレーや揚げ物にかけるのが好きなようです。たしかにレトルトカレーに足すと味にぐっと深みが出るし揚げ物の油分との相性も良いので組み合わせとしてはかなりいいな、とそこまでソースが好きでない私でも感じています。とても便利で使い勝手が良いのでわが家では今後も購入します!
- アプリ flick 旧: みんなの顔文字キーボード
-
- 投稿日:2025年10月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - タブレット端末でパソコン配列に設定して使用中。くまのキャラクターが可愛いキーボードアプリです。これはキーボードのデザインや位置、サイズが細かくカスタマイズできるのがいいなと思って選びました。また、AIを使用した変換機能もあって企業名や製品、サービス名などが変換ですぐに出ますし流行の言葉や人名も出しやすいのもいいなと思います。レスポンスも早く使い勝手に満足しているので今後も使っていきたいなと思っています。
- アプリ LINE:もじけし
-
- 投稿日:2025年10月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - プレイしてLINEポイントが貯められる、LINEポイゲシリーズのひとつ。広告を見て面白そうだと思ったのでやってみました。ルールは単純で、ひらがなが書かれたブロックが積まれている中から単語を抜き出すゲームです。ノーマルモードだと「学校に関するもの」などのお題があるのでそれをヒントに単語を探します。本来カタカナのもの(チョークなど)もひらがなで書かれているので一筋縄では行かない場合もありますが基本的に1ステージ2、3分くらいで終わります。食べ物の名前など自分に向いている単語がテーマのときはもっと早いこともありますね。デイリーチャレンジはヒントになるお題がないのでちょっと難しいですがヘルプ機能を使えるのでクリアできない…ということは基本的にありません。デイリーとノーマルのステージをこなし、クリアするとコインがもらえます。コインが一定数貯まったらガチャを引けるようになり、ガチャでLINEポイントに交換できるジェムを獲得する…というのが全体の流れです。ゲームクリア後やガチャをする前などに広告が表示されるのでちょっと面倒ですが広告の質が良い(子どもが見ても差し支えない内容が多い)ので個人的にはそこまで不快には感じていません。LINEポイントはLINEマンガやPayPayのポイントとしても使えるので持っているとなにかと便利ですし、ゲーム自体も気分転換になってスキマ時間に遊べるので気に入っているサービスのため今後も続けていきたいなと思います。
- リョーユーパン コク旨チーズバーガー
-
- 投稿日:2025年10月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - リョーユーパンの惣菜パンシリーズ。厚みのあるふっくらバンズでハンバーグとチーズ、ピクルス入りケチャップを挟んだバーガータイプのパンです。スーパーのパンコーナー(常温)で購入しました。開封すると思った以上にしっかりとバーガーの形をしています。バンズは丸くふんわりしていて食欲をそそりますし具材もしっかり挟まれていて見た目のクオリティが悪くないなと感じました。味もとても良かったです。玉ねぎが入っているので食感と風味のアクセントになっているしケチャップの量が多く、味が濃いです。パティの存在感もあり食べごたえとジャンク感がしっかりとありました。とてもクオリティが高いです。パンもふんわりと柔らかく、さすが製パンメーカーの製品だと感じました。100円ちょっとで購入できたことも考えるととても満足です。リョーユーパンは九州の製パンメーカーなので私が住んでいるところでは購入できる店舗が限られているのが残念ですが見つけたらまた購入したいと思っています。
- リョーユーパン はちみつトースト 6枚入
-
- 投稿日:2025年10月02日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 普段行かないエリアのスーパーで購入。福岡のご当地名物パン、「マンハッタン」で有名なリョーユーパンの製品です。形状としては小ぶりな食パンを厚切りにしたような感じで予め6等分にカットされていました。パン生地は普通の食パンより黄色っぽくてしっとりしています。食べてみると何もつけなくても甘みがあり、はちみつの香りを強く感じました。そのままでもおいしいですが商品名が「トースト」だったので焼いてみると表面がカリッと香ばしくなりはちみつの香りと合わさって高級感のある味わいに。バターやマーガリンを塗ると塩気と油分でさらに美味しくなり、とても満足しました。今回は試していませんがきっとチーズも合うだろうなと思います。私の住んでいるエリアではなかなか見かけないのが残念ですが見つけたらまた購入したいと思っています。
- カゴメ 醸熟ソース 中濃
-
- 投稿日:2025年10月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 家でよく購入しているソース。価格が手頃で大抵の店舗で扱っているので購入する頻度は高めです。これは主に私が調理用に使っていて、焼きそばやソース味のチャーハンを作るときに使います。ウスターソースととんかつソースの中間くらいのテクスチャは扱いやすく、味も濃いめでスパイシーなので味付けに深みが増す印象。カレーの隠し味にも向いています。そのまま食べるときは海鮮のフライにかけることが多いかな。海鮮の風味を残しつつくさみを和らげてくれるので使い勝手がいいなと感じています。入手性の良さや味を気に入っているので今後も購入しようと思います。
- 日清オイリオ 日清キャノーラ油 ハーフユース
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - いつもの1/2の量でおいしく作れる、とパッケージに書いてあり、良さそうだなと思ったので選択。普段は普通のキャノーラ油を使っています。最近は揚げ物より揚げ焼きをすることのほうが多いので少量の油で調理できるのは魅力的だと思いました。実際に冷凍食品のポテトを揚げてみるとたしかにフライパンの揚げ焼きでもきれいにカラッと仕上がります。油がサラッとしていて軽い質感だからかな?扱いやすいなと感じました。油はねもあまりないので気軽に揚げ物を作れる点が良いと思います。内容量やボトルのサイズ感もちょうどよいと感じました。800mlサイズなので新品に近い状態でも重すぎないし持ち手がなくても片手ですっと持てます。調味料入れのスペースにも引っかからない高さだったのも使いやすいポイントで今まで使っていた1000mlタイプよりいいなと思いました。最近は前ほど調理に油を使っていないので大きなボトルのものを買わなくてもよくなっているし、重いものを持ちたくないので乗り換えを検討中。今後の価格次第ですが製品自体には満足したので前向きに検討したいと思います!
- トップバリュ ベストプライス ブルーベリー
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 夏にイオン系のスーパーでよく購入した冷凍ブルーベリー。「アンデスのふもとで育った」と書いてあるもので、大抵の場合同じシリーズのストロベリーの横にあります。このシリーズのストロベリーが食べやすくてよかったので試してみたらこちらも自分好みだったのでリピートしていました。中身は粒のままのブルーベリーが入っています。粒の大きさはまちまちですが潰れているものはなく、固まっていても軽くほぐせばばら凍結状態になるので使いたい分だけ出せるのが便利。冷凍の状態で直接ヨーグルトに足しています。味はそこそこ甘酸っぱいですね。私はベリー系の果物が好きですっぱい果物も好きなので嬉しい限りですが人によっては酸っぱさが強いと感じるかも。ジュースや製菓材料にするなら甘みを足すのがおすすめです。後味の良さと清涼感が夏にぴったりだったのでまた夏になったら購入しようと思います。
- マルちゃん 至福の食卓 マルちゃん焼そば 濃厚お好みソース味
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - スーパーで購入。パッケージに高級感があって気になったので選びました。開封すると麺とソースが入っています。麺が太く、しっかりしているのが印象的でした。作ってみると太麺ということもあり、ボリュームや見た目のインパクトがかなり強いなと感じました。よくあるサイズのフライパンで作りましたが大きなフライパンやホットプレートで作ったほうが作りやすかったなと思います。ソースは濃厚お好み焼きソースということもあって甘く、こってりしていました。焼きそば自体もこってり、しっとりした仕上がりになるので食感と味の調和は取れています。ただ、ソース自体の甘さと野菜の甘さで甘すぎると感じる人もいるかも。(他社製品になりますが)どろソースなど辛い系のソースを好む家族は甘さが好みではなかったようです。今回作ってみて思ったのは「1人前ずつ作ること」と「ソースと水分は加減して加えること」がこの焼きそばを美味しく作るポイントだと思いました。太麺はもちっとしっとりでおいしかったのでリピートしたいですがソースがわが家向きではなかったのでリピートするかは検討中です。









