makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

アサヒ飲料 ワンダ ロイヤルラテ
  • 投稿日:2025年05月03日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ワンダのミルク入りコーヒー。ロイヤルと名前がつくと勝手にミルクティーを連想してしまうタイプですがこれはコーヒーで味が気になったので購入。ミルク感のあるやさしい色合いをしています。飲んでみると風味も見た目と似た印象。まろやかで甘さもあり、苦味がないので飲みやすい味です。それでいてコーヒーの風味や香りもあるのでちゃんと「コーヒーを飲んだ気分」になれるのは嬉しいですね。しっかり冷やしてごくごく飲むのもいいしちょっとぬるくなったものをパンなどと一緒にじっくり味わうもよしで使えるシーンが多いのでまた購入しようと思っています。
JCC (ジェーシーシー) お買得気分 生姜せんべい
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
店頭で見て懐かしいと思い購入。硬めのくしゃっとした生地に生姜風味の砂糖がかかっているお菓子です。昔は商店街や市場の菓子専門店で扱っていましたが最近はほとんど見かけません。開封すると生姜のよいかおりがします。生地の甘くて香ばしい香りとよく合っていて懐かしく、食欲をそそる味。昔と変わらない素朴さに嬉しくなりました。味は砂糖の甘さと生姜の風味がほどよく、後味もすっきり。熱いお茶と食べていると喉や体が温まる感じがして好きです。この生姜せんべい、「お買い得気分」シリーズを扱う店でも置いてあるところとないところがあってなかなか入手できないのですが好きなお菓子なのでまた買いにいこうと思っています。
JCC (ジェーシーシー) お買得気分 どうぶつビス
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
スーパーで購入。シンプルなバター風味のビスケットで表面にどうぶつのイラストがプリントされています。表面はちょっぴり塩気もあり、さくさくの軽い食感はどこか懐かしい感じ。おとなも子どもも食べやすい味ですね。わが家では間食にたべています。内容量が多いのでお得感があり、飲み物と一緒に食べるとお腹もふくれるので小腹がすく時間帯のおやつに便利。シンプルな味で牛乳にもミルクを入れたコーヒーや紅茶にも合います。ひと袋に90g、小袋ではなくそのままざっくり入っていますが割れているものが少ないので品質もよいですね。今後も購入したいなと思います。
グリコ乳業 アーモンド効果 オリジナル
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
グリコのアーモンド効果シリーズ。たぶん一番オーソドックスなタイプです。まろやかな質感と甘味料の甘さで飲みやすく、健康を意識して飲むというより美味しさやのどごしで飲みたくなる味。やさしい口あたりでまろやかなので小腹がすいたときや喉の調子がいまいちなときにも取り入れやすいなと感じます。健康を意識するなら無糖やもっとシンプルなものを飲むべきですが味がおいしくないものは続けられない私にとっては調整豆乳みたいな立ち位置のドリンクです。成分は豆乳や牛乳とは違ってビタミンEやカリウムが摂れるのがいいですね。美容にも健康にも役立つ成分です。豆乳や牛乳より割高で料理などにも使っていないので使い勝手がいいというわけではないのですが今後も飲みたいなと思っています。
株式会社ジェーシーシー (JCC)
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
スーパーやドラッグストアの「均一菓子」コーナーでよく見かけるブランド。特定の企業のプライベートブランドでもなさそうだけどなんなんだろう…と思って調べたら日本各地の菓子の卸会社が共同出資した企画会社だそうで、お菓子や半生菓子、郷土菓子をあつかっているそうです。どこの店舗で見かける商品も手頃な価格とお得感のある内容量でメーカーものではあまり作らないマイナーなお菓子も多かったのはこのためか、と勉強になりました。主なラインナップはビスケット、スナック菓子、チョコ菓子でおつまみや珍味もありおとなも子どもも楽しめる点がいいですね。「訳あり品」などではないので品質もよく、ビスケットやおせんべいでも割れや欠けはごく少数です。あらゆる食品が高い今の時勢でも品質がよく手頃な価格帯の菓子類を企画されている姿勢に好感が持てました。今後も利用したいと思います。
ダイソー 竹炭配合サポーター (抗菌防臭, 手首用)
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ダイソーで購入したサポーター。手首用で左右二個入りです。これは竹炭が配合されているらしく、抗菌や防臭効果があるそう。これから気温が上がるのでこっちのほうがいいかな、と思って買ってみました。サポーターは手を動かす作業の時に装着しています。装着感は悪くありません。生地が厚めなせいか使い始めは少しゴワゴワしましたが慣れてきました。前に買ったものはMサイズで使い始めがややタイトでしたがこれは比較的ゆったり。フリーサイズだからかな。日常使いなのでこれくらいがちょうどよいです。抗菌防臭効果はわかりませんが厚い伸縮タイプのぎゅっと詰まった生地なので洗濯が乾きにくいことを考えると効果に期待したいところ。ただ、別の意味で臭いには辟易します。ゴムか化学繊維かはわかりませんが使い始めはそこそこケミカルなにおいがしていました。以前買ったものも同じようなにおいがあったので材質の特性上仕方ないとは思いますが防臭にちょっと期待していたのでこの点は期待はずれかな。でも使用したり洗濯するうちににおいは気にならなくなるしサポーターとしての役割はしっかり果たしてくれているので満足です。
七尾製菓 フレンチパピロ 抹茶
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
スーパーで購入。お茶菓子コーナーというか、生姜せんべいなどの近くにありました。フレンチパピロはノーマル味を食べたことがあります。抹茶味はクリームが抹茶で生地はプレーンですね。食べてみるとクリームが甘すぎず、やさしい食感と風味の生地によく合います。クリームがあることでなめらかな質感になり、お茶にも牛乳にも合う味。私にはクリームの量が多すぎてやや重たかったので緑茶と合わせましたがほうじ茶や麦茶も合いそうな印象。外見やパッケージと同じく素朴な味や食感がいいなと思いました。レトロなお菓子ですが個包装なのでおすそ分けや人に配る用にもいいですね。また購入しようと思います。
日進製菓 お抹茶ほろり
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
スーパーで購入。抹茶味のキャンディで上品な名前に惹かれました。パッケージも高級感があります。開封すると両端をねじって包装されたキャンディが出てきました。漢字の「茶」を丸で囲んだデザインはセンスがいいですね。おそらくお茶好きなら絶対によいと感じるデザインです。全体的にレトロ感や和のテイストを感じるのでキャンディではなく飴と呼びたくなりました。中身はひとくちサイズ。球ではないので口に入れると馴染みやすく食べやすい印象です。すっきりした甘さで抹茶の風味が感じられ、しばらく溶かしていると中から粉末抹茶が出てきます。これが苦味、質感ともによく商品名の通り「ほろり」としています。おいしかったので家族にあげると「グリーンティーの味」と言われました。確かにお茶の苦さと甘さがあるのでそれっぽいなと思いましたし、昔懐かしく感じたのはそこかな、と思いました。甘さを味わうというより抹茶を味わう飴だったので満足。また購入します!
辻利 抹茶ミルク
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
抹茶ラテが飲みたくなって購入。普段は使い切りのスティックタイプやペットボトル飲料で済ませますが濃いのが飲みたくて自分で粉を入れるタイプにしました。190gで約11杯分です。抹茶ラテと抹茶ミルク、どう違うのかわかりませんが作ってみたら想像通り抹茶のほろ苦さとミルクのまろやかな味で満足できました。お湯や水で割って作りますがそれでもミルク感がしっかりあるので牛乳で割るとかなりクリーミーかつまろやかになるんじゃないかな。甘さもあるので疲れたときや一息入れたい時にぴったりです。ただ、抹茶の渋さを期待するとちょっと期待はずれ。本格的な抹茶の飲み物ではなく万人に飲みやすい味に調整してある製品です。口コミを書く際に「お濃い茶仕立て」という姉妹品の存在を知ったので今度はそっちを購入してみようかな。片岡物産の辻利シリーズ、しばらくハマりそうです。
ミツカン おむすび山 焼きたらこ チャック袋タイプ
  • 投稿日:2025年05月02日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
何気なく購入したら家族に好評でそれ以来時々購入する混ぜご飯のもと。どこが気に入ったのかと聞くと味と塩気だそう。たらこ以外の食材はわかめやゴマというシンプルな構成。わかりやすい味を好む家族に向いているのかなと感じます。一方で私はというと同じシリーズの鮭わかめのほうが好きです。これはたらこの味が薄い気がするのとたらこおにぎりってコンビニの三角おにぎりみたいに真ん中でつぶつぶが密集している印象が強いので混ぜご飯だといまいちしっくりこないと感じるからかな、と自分では思っています。混ぜご飯のもととしては大抵のスーパーで購入できるし色味がきれいなので使い勝手はよく、時間が絶ってもお米がベトついたりパサつかないので優秀だと感じています。これからも家族用に購入します。
このレビューアをフォローする