makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

サントリー 伊右衛門 濃いめ
  • 投稿日:2020年09月16日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
甘いものや油っこいご飯を食べる時に相性の良いお茶。基本的にペットボトルのお茶は出先で買うことが多く、売り場を見てこれがあったら買います。最近はコンビニでも見かけるので買いやすくなりました。アイスでもお茶の渋みや苦味がちゃんと感じられて、それなのにくどくないので飲みやすいです。お饅頭やどら焼きなど甘い和菓子にぴったりでした。緑茶以外にもウーロンや紅茶など、お茶好きな人におすすめです。
不二家 カントリーマアム チョコレート
  • 投稿日:2020年09月16日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
しっとり系クッキーの代表格。ロングセラー商品です。昔からよく食べていて、期間限定の味などもあるけどオーソドックスなプレーンとチョコチップのものが1番好きです。時点でチョコ生地かな。大袋のアソートに入っているものです。なんだか昔と比べるとサイズがどんどん小さくなってる感じがしますが、甘いクッキーなので今ぐらいのサイズでちょうどよいのかもしれません。気に入っているクッキーなのでこれからも購入します。
雪印メグミルク あじわいコーヒーゼリー
  • 投稿日:2020年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
普段買いませんがたまにすごく食べたくなった時に買います。通年販売しているので夏はもちろん、冬でも食べます。風邪気味の時に食べるといつもよりおいしく感じるのでむしろ冬に食べることが多いかも。大抵のスーパーで売っているので思い立ったらすぐ買えるのが嬉しいですね。味は、コーヒーの風味もするんですがかなり甘いのでコーヒーというよりはのどごしと甘みを楽しんでいる感じです。フレッシュがついてきますがかけてもかけなくてもおいしい。かけたらコーヒー牛乳みたいな味になります。
カバヤ すいかグミ
  • 投稿日:2020年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
100円ショップで売っていました。すいかってグミに合う味なのか…?と思いましたが、グミなら大抵のものはいけるかなと思い購入。形が本当にカットスイカみたいでかわいらしいです。味は、甘いスイカバー(アイスキャンディー)という感じ。スイカバーも甘いですがあっちは冷えているので後味がよく感じますがこちらは常温なので甘さが際立ちます。これはこれで悪くないけど、リアルなスイカ味ではないですね。他の方のクチコミで、冷やして食べるといいというのを見たので次買ったら冷やしてみようと思います。
HARIBO (ハリボ) Frogs フロッグ
  • 投稿日:2020年09月10日
  • この口コミの投票獲得数:14票
3
過去にHARIBOまとめ買いした時に買ったもの。味は好きなんですが形がどうも苦手です…カエルの形なんですがこれが結構リアル。ゴールデンベアくらいにアイコン化されていればそこまで気にならないんですが。あとぺたっとしたグミの質感も本物を連想させる気がします。味は青リンゴ味で爽やかで、色もきれいな緑色なのでこれが青リンゴの形をしていればおそらく大好きなグミになっただろうなあ。味と食べ応えは自信を持っておすすめできるので、グミとカエルが好きという人は満足できると思います。
HARIBO (ハリボ) ハリボーグミ シュネッケン (リコリス)
  • 投稿日:2020年09月10日
  • この口コミの投票獲得数:15票
3
リコリスという、ハーブ(?)を使用したグミ。過去にHARIBO好きなら国内で買えるのを全制覇しようと思って輸入食品店で買いました。これって多分日本人には耐性がない風味です。漢方っぽいようなケミカルなような…本物のリコリスを口にしたことはないですが他のメーカーのリコリスキャンディも似たような味だったので多分再現度は高いのだと思うし、HARIBOのグミ特有の遊び心と弾力は健在だし海外ではウケがいいようなのでトータルで普通の評価にしていますが、口には合いませんでした。弾力とパッケージデザインのイメージでゴムタイヤを口にしているような気分になります。ネタとしては面白いので食べきれる量のミニパックがあればまた買ってみるかもしれません…
HARIBO (ハリボ) ゴールドベア
  • 投稿日:2020年09月10日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
子どもの頃から好きなグミ。味が好きというよりパッケージと食感が好きです。味は、一応ストロベリーはストロベリーの、レモンはレモンの味がしますがフルーツっぽい味ではなく外国のお菓子にありがちな香料強めの人工的な味。食感はかなり硬いです。最近は国内メーカーでも噛みごたえのあるグミがあるけど昔は硬いグミといえばHARIBO一択でした。しっかり噛まないといけないので食べ応えがあるんだけどあごが疲れてきます。でもやめられないのは何故なんだろう。不思議です。
山崎(ヤマザキ) 薄皮クリームパン
  • 投稿日:2020年09月07日
  • この口コミの投票獲得数:14票
4
普段薄皮シリーズを買う時はこれかチョコを選びます。ちなみに甘いものが食べたい時はつぶあんが食べたくなります。薄皮シリーズは定番なのか大抵のスーパーで扱っていて、価格も安いです。低価格のパンってパサつき気味なのも多いですが薄皮シリーズはパン生地が薄いのでパンの質感があまり気にならないように思います。カスタードクリームの味も、ちょっとチープな感じでパン屋さんのクリームとは違いますがこれはこれで大好きです。
山崎(ヤマザキ) 薄皮つぶあんぱん
  • 投稿日:2020年09月07日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
疲れている時や甘いものが食べたいなあと思った時に売り場で見ると無性に食べたくなるパン。商品名の通り薄皮で、その分あんがぎっしり詰まっているので食べた時にすごく満足します。あんぱんといえば牛乳なイメージですがこれはあんが多いのでお饅頭のように熱いお茶と一緒に食べるのが好きです。
ミニストップ Xフライドポテト
  • 投稿日:2020年09月04日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
うちの近所にミニストップがなくてなかなか食べる機会がないですが、好きフライドポテトです。形が変わっていて、Xになっているので表面のサクサク部分が多くて歯ごたえがあります。太さもあるので食べごたえがあり中のポテトもホクホク。ちょっと油っこいですがその分ジャンクな風味でとてもおいしいです。
このレビューアをフォローする