猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

NHK 地球ドラマチック
  • 投稿日:2021年05月24日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
テーマによって時々見ます。やはりこういう自然ドキュメントはNHKで見るのが一番クオリティ高いですね。どの回も興味深いですが、とくに印象深かったのは猫の回と住宅街のペンギンの回です。渡辺徹さんのナレーションも明るくて安心感があって、心地良いです。
モランボン 厚揚げの味噌炒めのたれ
  • 投稿日:2021年05月24日
  • この口コミの投票獲得数:14票
4
手軽に作れて、時間のない時にはとても便利です。味はまぁ普通という感想です。原材料を見れば、一部の化学調味料系を除けば家にある調味料(または代用可能)ばかりなので、コスパ的にも次からは自分で作っちゃった方が良いかなと思いました。こういう炒め調味料系は、わざわざ購入するなら自宅で出せない風味にしてもらえると嬉しいですね。
Chocolate cosmos(CD) / 玉置浩二
  • 投稿日:2021年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
玉置浩二さんのセルフカバーアルバムです。セルフカバーなだけあって、玉置さんの歌唱に合うようにさらにアレンジされていて、とても心地よく聴けます。安全地帯の頃から、この人は音楽の天才だと思って尊敬してきましたが、こんなにすごいアーティストなのに人物像でかなり誤解されやすいようでそこが少し残念です。このアルバムの中では「むくのはね」が特に好きです。これは確か玉置さんがKinKi Kidsの番組中に即興で作った曲だったと思います。玉置浩二さんを変なオジサンと思っている人にも是非聞いて欲しいアルバムです。
Amazon Prime Video 矢沢永吉:ROCK'N'ROLL IN TOKYO DOME
  • 投稿日:2021年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
10年以上も前の映像なのに、今見ても大興奮してしまいました。東京ドームが地響きがしそうなほど盛り上がっています。自宅で観ても熱が伝わってきて臨場感がありました。マイクスタンドアクションももちろん現役で、本当に還暦ですか?と感心してしまいます。しかも還暦のお祝いに氷室京介が登場したときは、興奮で思わず自宅のリビングで立ち上がってしまい夫に笑われました。永ちゃんのパフォーマンスはもちろん、ステージの演出も細部まで拘っていて、さすが日本を代表するスーパースターだなと思いました。内容は文句の付け所がなく最高です。
Amazon Prime Video 矢沢永吉:EIKICHI YAZAWA 40th ANNIVERSARY LIVE 「BLUE SKY」
  • 投稿日:2021年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
夫婦ともに昔から好きなのですが、女性ファンはあまりいないらしく、少なくとも私の周囲にはいません。昔はイカついファンばかりでしたが、私たちのような普通の?ファンも沢山います。そんな永ちゃんの40周年ライブは、とにかくパワフルで見てるこちらも元気になります。オープニングからの「IT'S UP TO YOU!」で早くも大興奮。「ラストシーン」がメドレーだったのはちょっとだけ残念でしたが、ラストまであっという間でした。何しろこの会場にいた人が羨ましいです。でも自宅のリビングで鑑賞しても興奮させる永ちゃんはさすがスーパースターです。
S.E.N.S. PURE BEST Sound. Earth. Nature. Spirit. / S.E.N.S.
  • 投稿日:2021年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:14票
5
4枚組のベストアルバムです。S.E.N.S.は息の長いユニットで、昔から好きです。テレビなどでふと綺麗な旋律が聴こえてきて「これってS.E.N.S?」と思うと大抵当たっています。人気ドラマの曲にもよく使われているほど音楽が浸透しているのに、S.E.N.S.という名前はあまり知られていないという不思議なユニットです。このアルバムも「海神」「Aphrodite」「Forbidden Love」など人気どころの曲はほぼ抑えた内容なので、S.E.N.S.をよく知らない人でもこのベストだけで十分だと思います。音楽はもちろんブックレットも美しく、心が癒されます。
ピアノソロ S.E.N.S. 透明な音楽 (楽譜) / S.E.N.S.
  • 投稿日:2021年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
S.E.N.S.の曲はどこかで聞いたことのある曲が多く、癒し系の曲が多いのでピアノをやっている人にも人気が高いと思います。この楽譜は決して難解ではなく、見るからに初級〜中級の初めくらい。はっきり言って中級以上の人には物足りないです。でも曲の美しさは随一なので、ただこなすだけでなく綺麗な音色で弾く必要がありますし、ここからさらにドラマティックなアレンジを加える楽しみもあります。とはいえ、中級以上の人ならこれを買わなくても耳コピで十分かなという気もします。
ズッキーニ(ガーデニング)
  • 投稿日:2021年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
昨年の緊急事態宣言の時に、プランターで野菜を育てたくてズッキーニの種を購入しました。比較的簡単に育てやすいと聞いていたのですが、それでもそれなりの手間はかかります。うどんこ病やアブラムシに注意と聞いていたので心配でした。幸い病気も虫もなく無事に収穫できましたが、自分には手間が苦痛で野菜栽培は向かないと悟りました。昨年の余った種が出てきたのですが、もう昨年で懲りたので処分しました。スーパーで200円前後で買えるのでもう栽培はしません。
越後栃尾本舗 栃尾あぶらげ
  • 投稿日:2021年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
一枚ですごくボリュームがあって、使い勝手が良いです。家飲みでのおつまみに大活躍してくれます。表面をよく炙ってネギと生姜を乗せただけでも美味しいですし、厚み半分に切れ込みを入れて具材を挟んでトースターで焼いても美味しいです。具材はネギ&味噌、鶏ひき肉&味噌、ツナ&チーズ、じゃこ&九条ねぎ、海苔&チーズ等がよく合います。冬は出汁を染み込ませた煮物にも最高です。
Amazon Prime Video ダンシング・ベートーヴェン
  • 投稿日:2021年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:13票
4
昨年秋のモーリス・ベジャール・バレエ団来日公演が中止となり、再来日の目処も立たず残念でたまりません。せめて少しでも作品の雰囲気に触れたいと思ったところにこのドキュメンタリーを見つけました。いわゆるメイキング映像なので、作品が観たい人向けではありません。バレエ団が公演準備をする様子が描かれています。「あの子が妊娠したから私にチャンスが来た」など生々しい話も出てきます。様々な人種のダンサーが一つの舞台をつくる様子は、これこそ第九のテーマのような気がします。ますます来日公演が待ち遠しくなりました。
このレビューアをフォローする