猫まるさんのページ
口コミ投稿
- ズート・シムズ・オン・デュクレテ・トムソン [CD] / ズート・シムス
-
- 投稿日:2020年09月09日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - ズート・シムズの名盤です。わずか7曲なのが惜しいし音源も古いですが、それでも入手しておいて良かったです。私はCDで購入しましたが、アナログ盤はあまり手に入らないそうです。中でも一番好きなのは「Evening in Paris」です。繊細なピアノに重なる柔らかいテナーサックスの音色に癒されます。疲れた日の夜、寝る前に聴きたくなります。
- WHATEVER IT IS [CD] / ウォルフガング・ハフナー・インターナショナル・ジャズ・クインテット, & その他
-
- 投稿日:2020年09月09日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - ウォルフガング・ハフナーはドイツのジャズドラマーで、参加作品がとても多い人です。このアルバムでもスピーディーでかっこいいドラムを聴かせてくれています。オープニング曲の「Whatever It Is」はハフナー自身が作曲したそうで、出だしからハフナーの疾走感溢れるドラムソロで始まり、期待感が高まります。「Cute」ではドラムとベースの掛け合いが延々と続き、このまま終わらないで欲しいと思うほどかっこいいです。ジャズはトリオで聴くことが多いのですが、このクインテットは「正統派」という感じで好きです。
- FULL CIRCLE [CD] / ウォルター・ラング・トリオ, Walter Lang
-
- 投稿日:2020年09月09日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - このアルバムには日本の曲も含まれていて、「Bokka」は宮沢賢治が作った種山ケ原の牧歌、「Oborozukiyo」は“ 菜の花畠に 入り日薄れ...”で有名な日本の唱歌です。他にもエキゾチックな雰囲気の「Gipsies in Byzantium」も良い曲です。ビザンチウムというのは、今のイスタンブールの事だそうです。「Kansas Skies」はいかにもアメリカ中西部の大自然風景という雰囲気で、今にもカウボーイが出てきそうです。まるで、世界中の風景を切り取った写真集のようなアルバムだと思いました。
- 竹久夢二本舗 敷島堂 シャインマスカット大福【季節限定】
-
- 投稿日:2020年09月09日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 頂き物として食べました。シャインマスカットが大好きなので、絶対に美味しいだろうと思いましたが、期待以上でした。こういう果実入りの大福って、中には味がバラバラだと感じるものもありますが、これは白餡との相性がとても良いです。季節限定品との事ですが、ぜひ来年も出して頂きたいです。
- サイゼリヤ わかめとオクラのサラダ
-
- 投稿日:2020年09月09日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 家で簡単に作れそうなものではあるのですが、オクラを下処理して茹でたり、レタスを洗ったり、ドレッシングを用意したり・・・意外と洗い物が出て面倒だったりします。なので外食先でこういうのが出てくると結構嬉しいです。さっぱり食べられるので食前にピッタリです。値段も安くて助かるのですが、欲を言えばもう少したっぷり食べたいので、ボリュームが欲しいです。
- トップバリュ 餃子の皮 大きめサイズ16枚
-
- 投稿日:2020年09月09日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - 市販のギョーザの皮というと、50枚とか大量に入っているものも多く、我が家ではなかなか使いきれないものがあります。でもこれは16枚入りなので使い切りやすいです。普通のものより大判なので、野菜たっぷり・チーズ入り・キムチ入り・スープ入りなど、さまざまな具材を包みやすいです。値段も安いし、出来上がりもモッチリとして美味しくできました。
- ハーゲンダッツ クリスピーサンド ヘーゼルナッツプラリネショコラ
-
- 投稿日:2020年09月09日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - ハーゲンダッツのクリスピーサンドは、サクサクの生地の食感とまろやかなアイスクリームが美味しいので大好きです。今回のショコラ味のアイスもまろやかな甘さが美味しかったです。ヘーゼルナッツが好きなので、さらに風味が良いと思いました。ウエハースもただアイスを挟むだけでなく、ほんのりココア味でウエハース自体も美味しいです。
- マルちゃん 正麺 カップ 汁なし担々麺
-
- 投稿日:2020年09月09日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - マルちゃんの正麺は麺がもっちりとした食感で美味しいので好きです。汁なし坦々麺が出ていたので、美味しそうだとすぐに思いました。暑い日に食べたので、結構汗をかいてしまいました。辛すぎるものはあまり得意ではないのですが、これはパンチのある辛みはありつつ山椒の風味もしっかりあるので、後味が爽やかな辛さです。
- 殿方ご免遊ばせ [DVD]
-
- 投稿日:2020年09月08日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 古いフランス映画ですが、主演のブリジット・バルドーがとにかく可愛いです。ストーリーは、わがままなセレブ娘が結婚相手を困らせたくて浮気を試みる・・・という奇想天外なドタバタコメディで、まるで荒唐無稽な夢を見ているかのようです。正直言って特別につまらなくも面白くもありません。でも冒頭の美しい音楽やラストの終わり方は、いかにもフランス映画っぽいという感じです。BBの衣装もとてもお洒落で、ひたすらBBを堪能できる作品です。
- 小間使の日記 [DVD]
-
- 投稿日:2020年09月08日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - この作品の監督(ブニュエル)はあまり好きなタイプの監督ではありません。でもこの作品は割と見やすいというか分かりやすいと思います。何と言っても主演のジャンヌ・モローが美しいです。モローを観賞するための映画と言ってもいいくらいです。当時彼女は35歳だそうですが、退廃的で妖艶な役柄なのに下品にならないのは、モローだからだと思います。登場人物が変わり者ばかりで、善人は出て来ず、どこか倒錯的な雰囲気が漂う作品なので好き嫌い分かれるかもしれません。モロー演じる主人公セレスティーヌは好奇心が強く、安定した日常に耐えられない女性です。見終わった後、セレスティーヌが次は何をするのかと想像が膨らみます。私のような凡人は、エリートと結婚したらそのまま安穏とするだろうけど、セレスティーヌには絶対に無理。そんな危険な女性なのに憎めないキャラをモローがしっかり演じています。