あきこさんのページ
口コミ投稿
- かいわれ大根
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 辛いですが、安くて栄養満点です。ダメになるのも早いので、できるだけ早めに食べた方が良いと思います。サラダに添えても、お肉料理に添えても、冷奴にのせてもおいしいです。いつでもスーパーで安く購入できるのが良いです。
- 篠原千絵恐怖シアター 自殺室ルームナンバー404編 My first casual
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 最初に読んだのは高校生の時だったと思います。自殺した怨念のある部屋よりも怖いのは男性の絡んだ時の女の友情という感じのありきたりの内容ですが、面白いです。
- 篠原千絵恐怖シアター 午前0時の逃亡者編 My first casual
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 昔の短編集です。絵は若干古めです。1個1個が面白く読みやすいです。次に何が起こるんだろうと思いながら読み進めることができます。今の篠原さんとは違い、身近な人が登場人物です。携帯電話もない時代の話ですが…。
- 海に墜ちるツバメ / 篠原 千絵
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 殺人事件が起こったところから話が始まります。疑われる人は、色々と動機があるのですが、でも…という感じで話が続いていきます。意外な動機で犯罪が行われたことが最後にわかるのですが、ちょっと無理やりな感じがしました。
- 逃亡急行 / 篠原 千絵
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 読み切りですごく面白いです。最初は小さな事件だったのですが、その事件が大規模な何かとつながっていくのでは…。とドキドキすること請け合いです。最後は意外な結末で非常に良かったです。
- 刻だまりの姫 / 篠原 千絵
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:4票
3 - プチコミックに掲載されているのを読みました。とっかかりはすごく面白かったです。好きな人を手に入れるために罪悪感を感じながらもその世界へと突入していく主人公の動向と、目に見えない何かが現れるというドキドキで夢中になって読めます。ただ、結末がちゅうと半端で終わってしまうのが残念です…。そのうちに続き出るのかなぁ。
- 暁に立つライオン / 篠原 千絵
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 篠原千絵さんらしく、スケールの大きい話です。時代背景は現代なので、読みやすいです。トルコが舞台ですが、風土や家屋など、知らなかったこともサスペンスを読みながら楽しく知ることができました。
- 白のファルーカ / 槇村 さとる
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 怪我をしてフィギアをつづけられなくなった恵が、樹里というパートナーを得てアイスダンスを通して人間として成長していく。そういった話です。槇村さとるさんのフィギアやダンスの話にはよくある親の死を巡って傷つきながらも成長していく姿を夢中になって読みました。大人になって文庫本を買いなおしました。『白のファルーカ』よりは現代的で(と言ってもひと昔)読みやすいと思います。
- 楽園まであともうちょっと / 今 市子
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:20票
5 - プチコミックに掲載されていたのを読みました。とても絵がキレイです。自分の悩みが贅沢なのものなのでは…と思ってしまうようなストーリーです。
- 項羽と劉邦 / 横山 光輝
-
- 投稿日:2011年07月16日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - すごく勉強して書かれている作品だと思います。登場人物が多いので、少し難しいという感じがします。時々「誰だったけ?」とページを戻ることもありました。大学で歴史を専門に勉強していた人から勧められたものなので、勉強にもなると思います。今、ふつうに使われている故事成語など、こういう由来だったのか~と思うことも多いです。