のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

豊国神社(京都府京都市東山区)
  • 投稿日:2024年10月15日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
以前訪問したことがあります。大河ドラマでまた豊臣秀吉を扱う(今回は異父弟秀長が主役ですが)のでまた訪問したい豊臣秀吉を祭神とする神社で北政所による建立だったとか、徳川政権時に規模を縮小されましたが、1代で天下人になった秀吉にあやかり参拝する人は絶ちません。桃山建築とは風情が異なり落ち着いた静寂な雰囲気が好きです。
セゾンカード
  • 投稿日:2024年10月15日
  • この口コミの投票獲得数:3票
3
昔西武百貨店で作りました。年会費無料で提携先も多く使い勝手は良いです。でもむしろメリットは百貨店よりも西友さんかな、割引サービスの日が毎月あったりして持っていると便利。買い上げ時にポイントがつきますが、永久不滅ポイントと言ってポイントに期限はありませんが、このポイントと景品の交換レートの高さや魅力的な景品が少ないので最近はあまりメリットを感じられなくなりました。もう少し魅力的なメリットがほしいですね。
コルクマット(中国製)
  • 投稿日:2024年10月15日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
雑貨店や家具を扱うお店、ホームセンターで販売されています。フローリングの床に敷いて使います。音や衝撃を吸収して床の表面がキズがつかないようにガードしてくれます。色が温かみのある感じと肌ざわりが良い素材感です。中国製と言っても、クオリティは変わるわけではなく軽量で使いやすいです。
ショウワノート ジャポニカ学習帳
  • 投稿日:2024年10月15日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
文房具屋さんに置いてありました。昔からあるお馴染みのノートで子どもたちの御用達文房具です。教科によりノートが異なり、ます目や罫線が変わります。表記は太めのはっきりした表示でわかりやすくそして使いやすいです。表面の画像がとても印象的なノートです。
大人の科学 学研電子ブロックDELUXEパック210
  • 投稿日:2024年10月15日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
昔からあるロングセラー商品でマニアックな方からの評価が高いです。子供向けの電子回路でブロックをマニュアルにしたがって配列するとラジオや照明、モールス信号などあらゆるスペックを持つ機器になり、遊びながら学べるいかにも学研さんらしいおもちゃですが、実は奥行きが深く大人でも時間を忘れて楽しめます。
東京海上日動火災保険
  • 投稿日:2024年10月15日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
自動車を購入してから一貫してお世話になっている自動車保険。事故を起こしたときも丁寧に対応。進捗もまめに報告をしてくれ、きめ細やかな対応は安心感があります。相手への示談交渉もしっかり対応してくれて、こちらが不利にならないような適切な対応も良かったです。信頼性は高く今後も利用しようと思います。
河合塾
  • 投稿日:2024年10月15日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
昔、入塾試験を受けて1年間浪人生として通っていました。いわゆる三大予備校のひとつで、本拠地が名古屋と他の2校とは異なる存在でした。当時各教科に名物というかカリスマ的な講師がいて授業は生徒であふれていましたが講師により人気の差が出て極端に実力主義なんだなと感じました。結果はなんとか大学に合格しめでたしの結果でした。
興和 新コルゲンコーワ トローチ
  • 投稿日:2024年10月14日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
ドラッグストアで販売されています。こちらも昔から販売されているロングセラー商品です。気軽に飴玉感覚でなめられるトローチで風邪のひきはじめや喉に違和感を感じた時に利用しています。薬っぽくないテイストで口当たりは滑らかなので利用しやすいです。
明治 イソジン うがい薬
  • 投稿日:2024年10月14日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
ドラッグストアで販売されています。我が家の定番です。昔から販売されているロングセラー商品です。液体を希釈してうがいをします。スッーとした感覚になり喉のイガイガが緩和されます。効き目のポイントは毎日続けることで効果が実感できます。あと口臭予防の効果もあるようで、こちらも毎日コツコツ継続することで効果が実感できます。
興和 新ウナコーワクール
  • 投稿日:2024年10月14日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
ドラッグストアで販売されています。夏場に外でスポーツをしたあとに虫刺されで活用しています。赤く腫れた患部をクールダウンしながら腫れをひかせ痒みを緩和していきます。メンソールの爽快感が心地よいので、火照った身体をクールダウンする働きもあって特にスポーツのあとに利用することが多いです。
このレビューアをフォローする