のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

上野駅
  • 投稿日:2024年10月13日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
北海道や東北など北の日本の玄関口です。最近では新幹線は東京まで行くしその役割は変わりつつありますが、駅舎も改築され大分洗練されたため、周りも感化されファッショナブルになりつつあり、ランドマーク的な存在ですが、個人的には昔の哀愁漂う風景も好きでした。最近ではインバウンドで外国人も増えさらに駅の風景は変わりつつあります。
伊豆急
  • 投稿日:2024年10月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
東急系列の私鉄です。静岡県東部、伊東から下田を結んでいます。沿線には伊東、熱川、稲取、下田など温泉がいくつもあり、ホテルや旅館などでかつては賑わっていましたが、マイカーが増えて最近元気がないですがそれでも海水浴シーズンや温暖な気候と相まって鉄道を利用した旅行が若い世代で密かに人気です。生活路線でもあり地元の方にはなくてはならない存在です。
ライオン ハリックス55EX冷感
  • 投稿日:2024年10月13日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
ドラッグストアに販売されています。子供の頃からよく使っています。ねんざや筋肉痛にじんわりと効果が浸透し、かなり痛みを緩和してくれます。大判サイズなので患部を広範囲にわたってカバーします。メンソールの清涼感のある香りやひんやりした貼り心地はやみつきになります。
西友 グレートバリュー ティシュー 5P
  • 投稿日:2024年10月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
西友で販売されていて、ネーミングがユニークで購入しました。価格はプライベートブランドのため低めの設定で品質は粗悪ではなく可もなく不可もない、やや粗めな肌ざわりで価格相応かと思います。直接肌に触れる、例えば鼻をかむなど肌荒れに注意すれば問題ないです。個人的には汚れを拭き取ることがメインです。
BOTTEGA VENETA(ボッテガベネタ) メンズ/財布
  • 投稿日:2024年10月13日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
プレゼントでいただきました。本革の滑らかでしなやかな肌ざわりで落ち着いた大人のシックなデザイン、落ち着いた雰囲気で品質も良いです。ただ、価格もなかなかなので普段使いにするのに抵抗がありますが、革製品は普段からのこまめなメンテナンスをしっかりやれば、逆に使い込むほど風情が出ます。
由布院温泉
  • 投稿日:2024年10月13日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
九州の清里だったかな、そんなキャッチコピーがあったよな気がします。新婚旅行で行きました。大分と言えば別府が有名ですが、由布院は自然が多く比較的静かで落ち着いているので、ゆったりとした雰囲気が好きです。中心部はお店が多いメインストリートになっていますが、あまり観光的な歓楽街がなく上品さがあり気に入っています。
東寺(京都市南区)
  • 投稿日:2024年10月12日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
京都駅〜見える風景は京都タワー、反対側は東寺の五重塔で、テレビでは京都の定番感のある風景で京都駅と東寺の五重塔はセットでお馴染みです。別名を教王護国寺といいます。近年では世界遺産となり価値はさらに上がりました。国宝、重要文化財がたくさんあり、古都を代表する古刹として愛されています。
梅小路蒸気機関車館(京都市下京区)
  • 投稿日:2024年10月12日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
SLが一堂に介したという表現がピッタリです。マニアでなくともノスタルジックな雰囲気でワクワクしてきます。扇形の車庫が印象的で建物も良い意味で古く年季があり、レトロチックで昭和の世界観があります。子どもたちにも人気で、まるできかんしゃトーマスのような雰囲気は非常に喜ばれます。
広隆寺(京都市右京区)
  • 投稿日:2024年10月12日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
弥勒菩薩像は国宝に一番始めに指定された由緒にあるもの。確かどちらかの指先欠けてますね、戦前の学生さんがあまりの美しさに陶酔し誤って破損したと高校のときに聞きました。聖徳太子以来の古刹中の古刹です。このお寺の界隈が飛鳥時代に日本にあらゆる先進文化を普及させた技術者が集まるエリアでその象徴的な存在だったのだと思います。はるか飛鳥時代に思いを馳せると平安時代以降の京都とはまた違う風情を楽しめます。
鴨川(京都市)
  • 投稿日:2024年10月12日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
昔から暴れ川で、かの後白河法皇が自分の意のままにならないのが、サイコロの目と叡山の僧兵、あとこの鴨川と困り果てたとか、今では治水が進み整備されています。夕涼みの川床が有名ですね。京都を舞台にしたドラマでも必ず出てくる定番感のあるスポットです。
このレビューアをフォローする