のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

田園都市線 たまプラーザ駅
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
田園都市線に乗って、渋谷方面が勤務先ですが、休日はあえて逆方向の中津田方面へ、たまプラーザ駅前は大分開発が進んで様変わりし、駅直結の商業ビルが増えました。おしゃれな街並みに落ち着いた雰囲気。飲食店も多く、休日はこういう街で過ごすと心が和みます。
市バス・京都バス一日乗車券カード(京都市)
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
京都観光は基本的にツアーを組まず自分の足で街中を歩きながら発見をしたい性分なので、この手の配慮は大変助かります。見たいスポットからスポットへ移動する際には必ず利用します。しかも1日乗り放題のため経済的だし時間も有効に活用できるツールとして重宝しています。
平安神宮(京都市左京区)
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
京都観光名所のひとつ。古刹が並ぶ中では比較的新しい建築物です。それもそのはず、平安京が遷都され1100年を記念して建てられ、様式は平安京の主要な建築物を模倣したものなので、神宮といいながら宮殿様式です。朱色が際立ち平安ロマンにいざないます。
南禅寺(京都市左京区)
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
京都の左京区や東山エリアを散策する際には欠かせないお寺です。静寂で重厚かつ荘厳なお寺、さすが京都五山のひとつで壮大な伽藍が圧巻。そして石川五ェ門が絶景かな、絶景かな…と言ったとされる山門は圧巻、実際に登ることもでき、自らその絶景を堪能できます。
京都市交通局 京都市営地下鉄
  • 投稿日:2024年10月10日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
地下鉄ができてからは、従来の京阪やバスに加えてより見たいエリアを効率よく回ることができるようになりました。都内や大阪に比べて路線は少ないですが、繁華街と名所をつなぐなど観光にも生活路線としても共に使えるので街中を散策したいときには特に役立ちます。
東邦 ウタマロ クリーナー
  • 投稿日:2024年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
ロフトでウタマロシリーズがクローズアップされていて気になり購入してみました。キッチン、洗面所に適した商品で、洗剤特有のクセのある嫌な臭いがなく、使いやすいです。もちろん洗浄力も高く信頼性は非常に高いです。レトロチックなデザインが逆に斬新ですね。
東邦 ウタマロ リキッド
  • 投稿日:2024年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
ロフトでウタマロシリーズがクローズアップされていて気になり購入しました。液状なのでピンポイントで汚れを落とせるなど固形タイプではできにくい部分も補えます。昔懐かしいレトロチックなデザインで逆に斬新、昔からの蓄積されたノウハウで作っているから信頼性は非常に高いと思います。
嵐山 (京都市右京区・西京区)
  • 投稿日:2024年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
渡月橋がこのエリアでは代表的なフラッグシップで有名ですが、テレビ朝日系のドラマなんかでよく撮影スポットとして出てきますね。京都郊外のため街中の喧騒から外れて静かで落ち着いた雰囲気のはずが、逆にその静寂さが人気で最近は外国人観光客も増えて賑やかになり、ちょっと遠のいています。
東映太秦映画村(京都市右京区)
  • 投稿日:2024年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
基本的に時代劇で使われる建物のセットが並んで展示されているイメージ。江戸時代にタイムスリップしたような気分と体験ができる施設です。実際に時代劇の映画やドラマのロケに使われたり、銀幕のスターが活躍していました。現在ならば東の浅草同様に日本らしさ(かなり極端ですが)を楽しめるので海外ツアラーにも人気があるようです。
八坂神社 (京都市東山区)
  • 投稿日:2024年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
京都観光の名物スポット。街中の大通りに面しているので、大概の方はご存知かも、昔テレビ朝日の土曜日ドラマでは必ずこちらが出てましたね、京都といえばここみたいなお馴染みの撮影スポットです。朱色の建物は煌びやかで街中の風景として馴染んでいます。
このレビューアをフォローする