!さんのページ
口コミ投稿
- カレーハウスCoCo壱番屋 ロースカツカレー
-
- 投稿日:2012年08月13日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - coco壱さんのカレーは、どれも美味しいですね。やはり秘密はルーにあるのでしょうか。ロースカツが好きという、極めて個人的な理由で、時々注文します。カツの外側のサクサク感を、もう少し残していただければさらに嬉しい。
- カレーハウスCoCo壱番屋 フライドチキンカレー
-
- 投稿日:2012年08月11日
- この口コミの投票獲得数:28票
5 - カレーの辛さはクセになりますね。私は辛いのは苦手なのですが、COCO壱さんのカレーだけは二辛で注文します。極めて個人的ですが…。ちなみにこのメニューはよく注文します。フライドチキンが好きだからです。極めて個人的ですが…。他のメニューと比べ、安いのも嬉しい。
- ナカバヤシ Digio AIR DUSTER ノンフロン エアダスター
-
- 投稿日:2012年08月11日
- この口コミの投票獲得数:27票
5 - パソコンなどのキーボード。結構ホコリが付きやすいですね。静電気やサージに弱い物だけに、化繊のハタキや電気掃除機は使いたくありません。この商品はスプレー感覚で安全にホコリを吹き飛ばします。逆さにしても使えるので、持ち方に気を使うこともありません。
- 3M 住友スリーエム パワー両面テープ・超強力12mm×1m PV-1
-
- 投稿日:2012年08月11日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - DIYの仮止めに使っています。特にパテや接着剤が硬化するまで、確実に固定してくれます。電気ドリル・ドライバーを使う時は要注意です。良くくっつくあまり、キリやネジに絡みつくことがありますから。
- あわしま堂 水まんじゅう
-
- 投稿日:2012年08月11日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - こしあんが、寒天や葛などで作られた半透明の生地で包まれています。見た目は涼しげです。もちろん味も良い。程よい甘みと、プルプル・モチモチの食感がいいですね。
- 哲学の道 京都市産業観光局
-
- 投稿日:2012年08月10日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 京都市内は、散策が楽しめる道がいくつかあります。永観堂北から銀閣寺へのびる哲学の道も、その一つです。特に桜の時期がきれい。道沿いは個性的な店が点在するほか、同じくなんとなく個性的な家も多く思います。電車のアクセスはいささか悪く、地下鉄蹴上駅からだと、少々歩くことになあります。京都駅からの市バスだと、100洛系統で銀閣寺前下車。5系統だと南禅寺・永観堂道と銀閣寺道下車。銀閣寺に市営駐車場有。
- ドン・キホーテ
-
- 投稿日:2012年08月10日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - ちょっと雑に積まれた商品の中から買いたい物を探すのって、面白いですね。なんとなく宝物や掘り出し物を探す気分です。極めて個人的な不満ですが、私の家の近くに店がない。出かけた場所の近くに店があったら立ち寄る程度です。
- 森永乳業 サンキスト 100%アップル
-
- 投稿日:2012年08月10日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - ジュースは果物が簡単に摂れて良いですね。このアップルジュースも美味しいですよ。リンゴの甘いところだけでなく、ほのかな酸味も残されていると思います。賛否はあると思うのですが。
- 恩地食品 小麦粉100% うどん
-
- 投稿日:2012年08月10日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - 冷やしうどんにして食べました。ゆでた後冷蔵庫で冷やし、同じく冷やした水と氷を加え、かるくツユにつけて食べるの最高。極めて普通ですが、喉ごしが良いので特に凝らなくても美味しくいただけました。
- TANITA(タニタ) でか見えタイマー TD-384 GR
-
- 投稿日:2012年08月10日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 表示が見やすい単機能のタイマーです。シンプル・イズ・ベストという言葉がありますが、なるほど操作は簡単です。しかし通販で500円程度という価格は…やはり液晶板が大きいとこうなるか。