makkiiiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

makkiiiさんのページ

口コミ投稿

春日井製菓 うすピーナ
  • 投稿日:2023年10月19日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
同じメーカーの「いかピーナ」が好きなのでこちらも試してみようと思い購入。ピーナッツに小麦の薄衣をかけています。サクサクの風味とピーナッツの甘味がよく合っていて、塩の調味もちょうどよく食べやすい豆菓子でした。姉妹品?のいかピーナと比べるとこちらのほうがダイレクトにピーナッツの風味や食感が感じられますね。ピーナッツをメインで楽しみたい時はこちらがいいのかもしれません。どちらもスーパーなどで手頃な価格で購入でき、サイズも二・三人なら食べ切れる量なのでこれからも購入しようと思います。
春日井製菓 いかピーナ
  • 投稿日:2023年10月19日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
昔からあるお菓子、というかおつまみですね。ピーナツに小麦粉の衣がかかってます。衣におつまみのいかそうめんが入っているので旨味が感じられ、衣やピーナツの香ばしさと相まって癖になる味になっています。サイズも大きめでお皿にあけたときに見栄えがよくつまみやすいですね。あと、個人的に評価しているのが「粒のサイズや形が整っている」点。他社製の割安な製品は粒サイズや形がばらばらだったり欠けている物もあったのですが、春日井のものは整っているように感じるので好感を持ちました。これからも購入したいと思います。
ハーゲンダッツ イタリア栗のタルト【期間限定】
  • 投稿日:2023年10月18日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
ハーゲンダッツの秋アイス。栗風味です。開封すると栗色の光沢のある層がまず見えます。これは栗ソースだそうで、栗感の強いどろっとしたソース。ちょっとほろ苦いのは渋皮かな。大人な風味です。その下のアイスも栗風味で、グラハムクッキーが混ざっていることでタルトを表現していました。アイスの栗感は感じられましたがタルト感は薄いかな…クッキーがしっとりしているのでタルトっぽいかというと微妙。風味もソースと一緒に食べると負けちゃいます。美味しかったですが、栗っぽさを構成しているのがソース6割、アイス4割という感じでアイスがメインに感じられなかったのがちょっと残念でした。
キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA グレープ【数量限定】
  • 投稿日:2023年10月18日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
紫色のパッケージが気にいって購入。巨峰のフルーツティーです。開封した瞬間からしっかり葡萄の香りが感じられてこの時点で満足でした。風味もよいと思います。口に含むと巨峰の華やかな香りと甘みがまず広がり、次に紅茶の落ち着きのある香りがやってきてまさに「ご褒美」。フルーツジュースとはまた違った、落ち着きのある秋の味覚の楽しみ方という感じですね。ただ、紅茶の茶葉の風味は控えめです。また、ノーマルほどではないですが甘さもあるので後味がすっきりというわけではないかも。香りや甘みの余韻を楽しむ紅茶飲料です。個人的にはもっと茶葉の風味が強くて甘さが控え目ならより好みだったけれど、甘さと香りにほっとするのにはぴったりな味だったのでまた買いたいなと思います。
マルコメ 生みそ汁 料亭の味 わかめ
  • 投稿日:2023年10月18日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
マルコメの即席みそ汁。わかめ味です。一人前ずつなので、お弁当と一緒に持っていって出先で飲むことも多いです。お湯とカップがあればすぐ飲めるし、溶けやすいので便利。味は合わせ味噌なのかな。飲みやすいシンプルな味でした。だしの風味もしっかりあります。具材はわかめだけなのでちょっとさみしい感じ。量が少なく、薄いわかめです。私はかさ増しにたまに寒天を足すこともあります。春雨や市販の「インスタントラーメンの具」のような乾燥食材を足すのもいいかもしれません。シンプルなお味噌汁ですが自分でアレンジができる、と考えたら自由度が高いですし価格も安いのでこれからも購入したいと思います。
キッコーマン 具麺 花かつおを味わう 釜玉うどん
  • 投稿日:2023年10月17日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
家族が買ってきたうどん用のつゆ。「ぐ〜めん」と読むみたいです。パウチタイプのたれで、鰹節が入っていて味が濃厚でした。冷凍やチルドのうどんにかけてかき混ぜて食べます。家族は卵黄と万能ねぎを大量にのせていました。私は白身がもったいないので全卵とねぎ。余った白身も入れました。食べてみると、つゆが濃くて麺へしっかりと絡みます。鰹節もつゆを吸って存在感抜群。味も見た目も満足感がありました。白ごまをかけてもよさそうです。200gのチルドうどんに使いましたが、パウチに入っているたれの量が多いので途中で足りなくなることもなく最後までおいしく食べられ、すこし残ったたれはお豆腐と食べました。公式サイトではアレンジレシピで卵かけご飯や納豆パスタにしていたのですが味的にそれらもとても合いそう。次は納豆で試してみたいと思います!
【終了】山崎(ヤマザキ) クロワッサンエッグ
  • 投稿日:2023年10月17日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ヤマザキの新商品。パン生地がフランスパン生地とクロワッサン生地の組み合わせたものだそうで、そこが気になったので購入してみました。具材はたまごフィリングです。端っこの部分、パン生地だけを食べてみるとしっかりした食感。クロワッサン生地の層になっている部分とフランスパンのしっかりめの小麦の味という、両者のいいとこ取りな感じでこれはなかなか食べごたえがある…と思いました。バターの塩気も感じます。たまごフィリングはしっとり、まろやかな感じ。個人的な意見ですがパン生地に対して、味も質感もちょっと弱いかなと思いました。もうちょっと食感や味が濃いほうがパン生地と釣り合いが取れそう。例えばダイスベーコンが入ってたら味も食べごたえもうんと良かったと思います。フィリングにやや不満でしたが、パン生地がとても気にいったのでまた購入したいなと思いますし、あんバターなど甘い系の味付けでもおいしそうと思ったのでシリーズ化を希望したいなと思いました!
カルビー フルグラ
  • 投稿日:2023年10月17日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
スーパーやドラッグストアなどでよく見かける定番商品。プレーン味のグラノーラと5種のトッピングの組み合わせで、トッピングはドライフルーツが主なので甘酸っぱい風味が楽しめます。グラノーラの香ばしさもしっかり感じられるので満足度が高め。かぼちゃの種もいい仕事をしています。そのまま食べる以外に製菓材料にも使えます。チョコに混ぜたり、アイスにかけたりと用途が色々あるのでいくらあっても困らない…な一品。チャック付きのしっかりした袋で自立するのでストレスなく保管できるのもいいですね。風味も使い勝手も気に入っているので、これからも購入したいと思います。
【終了】山崎(ヤマザキ) 薄皮苺ジャム& カスタードクリームパン
  • 投稿日:2023年10月17日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
ヤマザキの薄皮シリーズ。いちごジャムとカスタードクリームの組み合わせです。いちごジャムのホイップの組み合わせのパンは食べたことがありますがカスタードは珍しいなと思います。ジャムの甘酸っぱさをクリームがうまく中和してくれている感じで、とてもまろやかな風味になっていました。一度これを体験してしまうと普通のジャムパンだと物足りなくなります。生地は薄皮シリーズでおなじみの柔らかい生地。ぺったりした質感です。あと、生地がやや破れやすいかも。破れてしまうと中身が出てくるので食べる際は注意が必要でした。でも味はおいしいと思ったし、風味や中身の多さに満足したのでまた買いたいなと思います。
ダノンビオ 芳醇マンゴー&マンダリン
  • 投稿日:2023年10月17日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
ダノンのフルーシリーズ。マンゴーとマンダリンの組み合わせです。この組み合わせはサントリーの好烏龍でもありましたが、甘さと爽やかさのバランスがいいので最近いいなと思っている組み合わせ。もしかしたら流行っているのかもしれません。食べてみるとマンゴーのまったり系の甘さがあり、乳製品のコクがありそして柑橘のさわやかな香味、ということで複雑な味という印象。後味が柑橘なので食べた後さっぱりするのはいい感じです。ただ、思ったより柑橘の酸味はなかったのでもっとすっぱさがあったほうが個人的には好みでした。マンゴーがマンダリンより断然強いんですよね。甘いフルーツヨーグルトとしてはおいしいけど、柑橘が入ったヨーグルトとして食べるとちょっと物足りなかったです。
このレビューアをフォローする