猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

映画 博士と狂人
  • 投稿日:2021年01月16日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
昨年秋に公開されたメル・ギブソンとショーン・ペンの共演作です。それだけでも凄いですが周りのキャストも大変豪華で、映画好きの方ならかなり分かると思います。原作の本を読んで是非映画も見たいと思い、公開後すぐに観ました。ギブソンとペンの共演と聞いて、どっちがどっちの役だろうと思いましたが、ギブソンが博士の方でした。貧しい生まれから這い上がった博士と、元エリートの狂人が「完璧な辞典」を作るために協力します。辞典が作られる事になった経緯は、今も英語が世界の共通語になっている背景にも繋がり、興味を惹かれました。映画のメインテーマは編纂作業そのものというより、それにまつわる人間模様や友情だったと思います。どちらも博士でどちらも狂人でした。メル・ギブソンは一瞬「誰?」と思うほどの風貌。ショーン・ペンは本当にこういう役がぴったりですね。未亡人が初めて文字を習う姿を見て、学ぶこと知識を広げる事の大切さを改めて実感しました。原作の本もおすすめです。
Amazon Prime Video ハリエット
  • 投稿日:2021年01月16日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
奴隷解放運動家のハリエット・タブマンの半生を元に作られた映画です。私は日本の声優さんは素晴らしいと思っていますが、それでもこの映画は是非とも字幕版を強くおすすめしたいです。シンシア・エリヴォから発せられる言葉のパワーを直に感じられます。映画ですのでもちろん脚色もあるでしょうが、一度だけでも奇跡的と言える農園との往復を何度もやってのけるのがとにかく凄いです。これだけの事をやってのけたのに、ご本人は貧乏な晩年だったそうで、何だかやりきれない思いです。サクセスフルな映画の裏で実際の話を知ってしまうと切なさも感じますが、映画としてはかなり良作だと思います。シンシア・エリヴォが歌うテーマ曲は生命力が溢れるような迫力で、鳥肌が立ちます。
生きるための自由論 (河出ブックス) / 大澤 真幸 (著)
  • 投稿日:2021年01月16日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
何年か前に読んだことがあります。「自由とは」という抽象的なテーマについて、冷戦終結や脳科学の視点から述べられていて、なかなか興味深かったです。一見難しそうなイメージですが決してそんなことはなく平易な文章で書かれていて読みやすいと思います。専門知識のない私でもスラスラ読めました。欲を言えば、もう少し掘り下げて読み込める内容だったら良かったかなと思いました。
ネスレ ピュリナ モンプチ ドライ ボックス 4つのお魚とお肉バラエティ
  • 投稿日:2021年01月16日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
うちの愛猫にたまに食べさせています。あまり頻繁に変えるのは良くないそうなので、いつものフードにちょっと飽きてきた時のみ与えています。4種類あるうち「ほぐし小魚」がお気に入りのようです。人間が嗅いでも良い匂いだなぁと思います。お腹がゆるくなったり吐き戻しなどもないので、うちの猫に合っているようです。
資生堂 UNO パーフェクトヘアシャワー[ 寝ぐせ直しウォーター ]
  • 投稿日:2021年01月16日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
夫が朝の身支度で使用しています。水で濡らすのとはやはり違うようです。夫の髪は量が多くて寝起きは広がりやすいのですが、簡単に落ち着いてくれて助かるそうです。ただ、使用後の香りだけはちょっと苦手で、もう少し香りの残らないタイプの方が良いとのこと。私も使用後の洗面所に行った時に香りが結構残っているのが少し気になりました。柑橘系で悪臭ではないのですが、ちょっと強いかな?と感じました。好みがわかれるのかも知れません。
フジッコ ふじっ子煮 わさび昆布
  • 投稿日:2021年01月16日
  • この口コミの投票獲得数:12票
4
うちの夫が、これが大好きです。甘じょっぱい昆布にピリッとくるわさびが良いアクセントになっていると思います。お酒を飲んで帰ってきた時も、小腹満たしにご飯とわさび昆布でお茶漬けにして食べています。朝食に大したおかずがない時もこれがあれば大丈夫と言いますし、私としても大変助けられています。
Amazon Prime Video 銀魂2 掟は破るためにこそある
  • 投稿日:2021年01月16日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
原作の漫画やアニメは見たことも興味もなかったのですが、甥っ子が大ファンなので何となく観ました。正直「どうせ壮大なコスプレと寒いギャグのオンパレードだろう」と思っていたのですが、想像以上のくだらなさに思わず笑ってしまいました。あり得なさすぎる設定だけど、登場人物が実在人物に近いのでニヤニヤしてしまいました。なんの期待もせずに見始めて、将軍の髷を結うシーンでついに爆笑。前半はおふざけ中心ですが、後半は三浦春馬さんにジーンとさせられました。おふざけもここまで突き抜けると気持ちが良いです。ただ、ちょっと長かったです。
花王 強力カビハイター 排水口スッキリ
  • 投稿日:2021年01月15日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
使用後は本当にスッキリした実感があります。水分をまんべんなく掛けることがコツのようです。目分量ではなく水量を守ってきちんと使用すれば泡がしっかり全体に行き渡りました。粉末なので、水をかける際に細かい粉がわずかに舞い上がります。気管が弱い方は顔を遠ざけたりマスクをするなどの対策をすると安心かと思います。
「リベラル」がうさんくさいのには理由がある / 橘 玲 (著)
  • 投稿日:2021年01月13日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
日ごろ漠然と感じてはいるけれど上手く言葉にできない、または言葉に出してはいけないような違和感を、ズバズバ言ってくれているかのような痛快さを感じます。細かい部分で異論はありますが、著者の論には概ね賛同できます。というのも、著者の主観頼みで好き勝手に書いているようでいて、きちんと記録を整理しながら書かれていて、なるほどと思いました。この本に書かれている事を実際に発言したらかなりドン引きされると思いますが、一人くらいこういう事を堂々と述べる人がいても良いかと思います。
アンリ・シャルパンティエ ショコラ・フレーズ
  • 投稿日:2021年01月13日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
アンリ・シャルパンティエのチョコレートケーキは甘いだけじゃないので、大人も楽しめると思います。チョコレートをふんだんに使ったケーキも美味しいのですが、個人的には途中で飽きてしまいます。でもこのショコラ・フレーズはトッピングと中にイチゴを使っているので、最後まで飽きずに美味しく食べられます。チョコレートクリームはけっこう容赦なく甘いのですが、酸味の効いたイチゴのおかげで上手く調和が取れています。ストレートフラッシュの紅茶と一緒に頂くのが一番好きです。
このレビューアをフォローする