猫まるさんのページ
口コミ投稿
- KINTO (キントー) プアオーバーケトル
-
- 投稿日:2020年04月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 夫がハンドドリップのコーヒーが好きなので、一人分でも気軽に淹れられるこのサイズを購入しました。小さいですが注ぎやすさは十分ですし、しまう時も省スペースで助かります。道具一式をトレイに乗せておいて、使う時は一度にサッと取り出せるので、このサイズは便利です。
- KINTO (キントー) SLOW COFFEE STYLE コーヒーカラフェセット ステンレス
-
- 投稿日:2020年04月19日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - コーヒーのハンドドリップ用のセットです。私はコーヒーはほとんど飲まないので夫専用になっています。コーヒーメーカーもあるのですが、ステンレス製のフィルターがコーヒーを1滴ずつ時間をかけてドリップしてくれるので夫はこっちで淹れた方が好きだと言います。しまう時は重ねて収納できます。小容量タイプを購入したので、夫一人分の時はこちらを使い、お客様などで人数分必要な時はコーヒーメーカーという風に使い分けています。
- KINTO (キントー) BOTTLIT ドレッシングボトル
-
- 投稿日:2020年04月19日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 大小2つのサイズがあり、小さい方(130ml)は手作りドレッシングのストック、大きいほう(250ml)は昆布酢を作る容器に使用しています。フタにはシリコンのパッキンがあるので冷蔵庫保管しても液漏れせず安心でした。注ぎ口があるのでフタを外せば綺麗に注げるのも、小さい事ですがポイント高いです。
- セブンプレミアム アーモンドボール
-
- 投稿日:2020年04月19日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - いわゆるポルボローネだと思って買ってみたのですが、食感が思ったよりホロホロしていなくて硬いと感じました。今まで食べた事のあるポルボローネとは違っていて少し期待はずれでした。まぁ私が勝手にポルボローネだと思い込んだだけかもですが。普通のアーモンドクッキーとして食べるなら美味しいものだと思います。
- 宮本、独歩。 [CD] / エレファントカシマシ
-
- 投稿日:2020年04月18日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 1曲めの「ハレルヤ」が好きです。今日一日頑張れそうな元気をもらえる曲です。「Fight! Fight! Fight!」も作詞のテクニックをかなぐり捨ててストレートなメッセージに振り切った感が潔くて好きです(笑)NHK紅白歌合戦で話題になった「獣ゆく細道」も収録されています。ソロもいいけど、やっぱりエレカシのミヤジさんも早く見たいですね。
- 新春ライブ2019日本武道館 [DVD][Blu-ray] / エレファントカシマシ
-
- 投稿日:2020年04月18日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - エレファントカシマシは楽曲はもちろん素晴らしいですが、やっぱりCDで聴くだけよりも、動くミヤジさんあってこそだと、これを見て改めて思います。CDでは伝わりきらない熱量が映像から伝わってきます。ライブだからアクシデントも起こるけど、そこから立て直してテンションを上げていく様はさすが長くやっているバンドだなと思います。これを当日見に行っていた人が羨ましいです。ラインナップもライブの定番曲がしっかり入っていて大満足の内容です。
- All Time Best Album THE FIGHTING MAN [CD] / エレファントカシマシ
-
- 投稿日:2020年04月18日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - エレファントカシマシは私が高校生くらいの頃から聴いています。このアルバムは30周年の時の集大成のようなベスト盤で、名曲目白押しです。あの曲も入れて欲しかったー!という思いもありつつ、それも含めて楽しめます。「ファイティングマン」や「奴隷天国」など初期の尖った感じの曲も良いですが、「翳りゆく部屋」も最高で、ミヤジさんの歌唱力がストレートに堪能できます。一見エキセントリックに見えて繊細で優しげな表現をしてくれるミヤジさんが大好きです。
- ラ・カンパネラ~ユンディ・リ/リスト・リサイタル [CD] / ユンディ・リ (アーティスト, 演奏), リスト (作曲)
-
- 投稿日:2020年04月17日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - ユンディ・リの初期の頃のアルバムです。この中の「ラ・カンパネラ」が特に好きです。ラ・カンパネラといえば日本ではフジ子・ヘミングさんの演奏が人気ですが、ユンディのカンパネラは正反対の魅力があると思います。彼の指は一体どうなってるの?と思うほどよく回るし、鐘の乱れ打ちかと思うほど激しい。でも技巧だけでなく大胆で奔放でドキドキさせられます。フジ子とユンディのカンパネラは演奏時間が1分くらい差があって、聞き比べると面白いです。
- リスト&ショパン コレクション [CD] / イングリッド・フジコ・ヘミング
-
- 投稿日:2020年04月17日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - フジコさんは一度コンサートを聴きに行ったことがあります。フジコさんといえば「ラ・カンパネラ」の演奏があまりに有名ですが、ショパンも素晴らしいです。フジコさんの「別れの曲」を初めて聞いた時、自分が知っているのとはだいぶ違うなと戸惑いましたが、彼女らしい大胆さがあって、叙情に浸るのではなく乗り越える強さみたいなものを感じ好きになりました。このアルバムは新鮮なラインナップではないですが、彼女の得意曲がバランスよく聴けるのでお勧めです。
- セブンプレミアム ゴールド 金の揚おかき 塩
-
- 投稿日:2020年04月17日
- この口コミの投票獲得数:2票
3 - 北海道産昆布が練りこまれていて、焼津産の鰹だしを使用した・・・というからには期待を持って購入しましたが、正直ちょっと拍子抜けでした。昆布も鰹だしもどこにいるのかな?風味も香りも一般的な揚げおかきとの違いがよく分かりませんでした。普通に美味しいですけどね。せっかくのこだわりが伝わりづらいという点で残念感がありました。